久しぶりにイカが釣りたくなった。
しかし小樽方面であまり釣れているという話は聞かない。
でも釣りたいものは釣りたいのだ。たとえボウズになろうとも。
遅めの昼食を食べてから小樽に向けて出発する。
若竹、勝納、フェリー乗り場、第一、色内など一通り様子を見たが
小さめのチカがちょぼちょぼ釣れてる程度。
まあ時間的にそんな釣れる時間でもないが。
15時くらいに厩町岸壁に入り釣り座を構える。
テーラーに鶏肉の定番仕掛けを投げて、エギングの準備もして
暇つぶし用のサビキをたらしておく。
明るいうちはテーラーもエギも全く反応無し。
サビキにもたまに小さいガヤが釣れるくらい。
まあ本番は暗くなってからと頑張る。
しかし暗くなって照明点けてもも釣れるのは置き竿のサビキにかかるガヤやタナゴばかり・・・
しかもハンパなサイズで全てリリース。
目当てのイカはどこにいるのやら・・・
周りにもイカ狙ってる人は数人いましたが釣れてる雰囲気はありません。
周囲がガンガン釣ってるような時にやっとそこそこ釣れるような自分がこんな日にバンバン釣れるわけもなく・・・。
自分も半分ボウズを覚悟しましたがふと気付くとテーラー仕掛けのウキのウミホタルが海面に若干沈んでいる?
これはイカに違いない!とリールを巻くと水を吹いてる!イカですよこれは!
つり上げてみるとちょっと小さいなあ。でも嬉しいボウズ逃れのメスのヤリイカ1杯。
そして予想通りこの日釣れたイカはこの1杯だけでした・・・。
↓その場で写真撮り忘れて家に帰ってから撮った一枚
結局0時くらいまで粘りましたが諦めて納竿。
帰りはオスパに寄ってひとっ風呂浴びて缶コーラで祝杯あげてから帰りました。
かけた時間に見合わないイカ1杯。
でもへたくそな僕の釣りなんてこんなもんですわ。
1杯でも目当てのイカが釣れただけでも上出来上出来と自分を慰めるのです。(;´∀`)
ブログ一覧 |
釣り | 趣味
Posted at
2016/05/23 23:39:13