
月一ブログと化してますね。(笑)
まあ忙しかったのもありますが、お金が無くていじるネタも無かったのもあります。
以前に無料キャンペーンを紹介しましたが、今日はそのETCを6ヶ月点検のついでにディーラーで取り付けてもらいました。当然別途工賃は取られますけどね。
取付位置は定番のコンソールボックスの中。
足元近くだと足癖の悪い僕は絶対けっ飛ばして破壊してしまいますからね。
基本的に素人がやっても危険性のない範囲で出来る限りDIYでってのがポリシーですが、これは目に見えない電波で車外の機械とやりとりする装置ですので念のためプロにお任せしました。説明書読む限りでは電装品の中ではかなり取付は簡単な方だとは思いますが、失敗するとETCでバーに激突とか開かなくて渋滞とか嫌な目に遭う可能性もありますので・・・。
さすがに綺麗に取り付けて貰いました。工賃も4千円ですから自分で色々配線引き回しとか、コンソールボックスに穴あけとかやる大変さを考えると妥当なところかなと。
肝心のETCですが、いやー快適。料金所をすーっと通過するのは楽でいいですねえ。機械はホントにベーシックな機能で音声案内すらありませんが(ピーって音で知らせてくれる程度)単にETC使うだけなら十分ですね。これがタダなんだからかなりオススメです。
Posted at 2006/10/07 23:55:41 | |
トラックバック(0) |
フォレスター | クルマ