こんばんは。
おひさしぶりです。
先週末、妻が急に、こう言いました。
「おそばが食べたい!」
and
「行ったことがないところに行きたい!」
二つの条件を満たす場所として、自宅から数十メートルのところにある「蕎麦の箕屋」をすかさず指定したのですが、即却下。それではと、片道100キロ圏内にある、かねてより行ってみたいなと思っていた、山形の銀山温泉に行ってみるかと提案。
「うっほほ~いっ(はあと)」
ということで、銀山温泉まで蕎麦を食いにいくことに相成りました。(汗)
目的地までだいだい2時間ちょっとかなと計算して、仙台と山形天童市をむすぶ48号線をえんやらこと走り、関山峠をこえて山形入りすると、時計は12時。
「はらへった~っ」
「1時までには着くはずだよ」
「いや~っ」
銀山温泉で蕎麦を食うはずが、急きょ、東根の肉そばやさん「そば処大けやき」に立ち寄ることになりました。(大汗)
トレードマークの大けやき。東根小のグラウンドに本物があるそうです。
さて、行き当たりばったりで入ったお店でしたが、お値段もお手ごろで、冷たい肉そばが、いかにもうまそう。
山形のおそばにしては、麺のコシも強すぎず、弱すぎず、そばつゆも絶妙な味わいでした。おいしかった! ごちそうさま!
あれっ? 目的すんだ?
腹が朽ちて、妻に余裕が出たせいで、あとは自分の目的に切り替えます。
わたしは、温泉というよりも、むしろ鉱山に興味があるので、銀鉱の跡をのぞいてみたいというのが、ホンネです。
13号線をひたすら北上し、そろそろ山奥の道にはいるかな、とワクワクドキドキ。
しかし、どこまでいっても、郊外の集落がつづく平坦な道ばかり・・・
道をまちがえたかな?
と思ってカドを曲がったら、急に出ました、銀山温泉。(笑)
けっこう水量のある、澄んだ川をはさんだ、ちいさなちいさな集落に、たくさんの観光客がつめかけていました。
いったん街路まではいりこんだのですが、駐車場は手前の町はずれにあるだけらしく、戻ってクルマを停めました。ギリギリすべりこみで、空き待ちせずにすみました。
こんなトロリーバスも走ってます。路線バスです。じつは来る途中、この後ろについたので、迷わず銀山温泉に到着できたというわけでした。(汗)
無料の足湯もあります。帰りがけに浸かろうとおもっていたら、もうお客さんでいっぱいで、すき間もありませんでした。(泣)
おまたせしました。銀山温泉全景でございます。
清流もあって、昔ながらの建物で、こぢんまりしてて、とってもいい雰囲気です。
東北に住んで、20年。こんなことなら、もっと早く来るんだったと後悔。(汗)
妻がまたお腹を減らしたらしく、名物らしきカレーパンをねだります。
味はふつうのカレーパンでしたが、5個入りパックが飛ぶように売れるようすに度肝を抜かれました。(写真はありません。あしからず)
いよいよ銀鉱跡にむかいます。
ちょっとそのまえに、滝もあるらしい。
おおっと、けっこう大きな滝でした。落差20メートルだそうです。
紅葉の季節になると、もっと見応えがあるでしょうね。
少しだけ色づいてました。
山道をずんずん登っていきます。鉄分なのか、硫黄分なのか、岩が赤みをおびています。
このあたりにはもう観光客がほとんどいません。
岸壁のあいだを抜けて、山頂の広場(白銀公園)にでると・・・
ありました! 銀鉱洞の入り口です。ここも入場は無料です。
銀山温泉だから、当然、銀山があった場所なんですが、この銀山はもう400年前に掘り尽くされていたらしいです。けれど、島根の岩見銀山についで、国の史跡に指定されたそうですから、当時のようすをよく残してるんでしょうね。
さあ、中に入りましょう。
ひんやりしてて、いい感じです。
見たとおり岩盤が固いので、昔は火をかけて岩をもろくしてから掘り進んだそうです。全部手作業ですからね~。
ああ~、満喫した! さて、戻りましょう。(笑)
駐車場にもどってくると、となりにアテンザさんがならんでいたので、勝手にプチオフさせていただきました。
銀山にはあきていたようですが、妻も全体としてこのドライブは気に入ったようでした。さらに、帰りがけに天童ワインのワイナリーショップで、妻はワインをすごい勢いで試飲してゴキゲンになったので、わたしも安心して帰路に就くことができました。
帰りは山形道から東北道に抜けて、約1時間で飛ぶように帰りました。
お疲れさまでした。m(_ _)m
イイね!0件
![]() |
マツダ アテンザセダン GHアテンザに続いてGJアテンザに乗り換え。チタニウムフラッシュマイカは外光によって黒に ... |
![]() |
マツダ ロードスター とっても楽しいクルマでした。6年あまりの楽しい思い出をありがとう。 |
![]() |
アテンザさん (マツダ アテンザセダン) アテンザセダン 25EX 7年近く苦楽をともにしたNB6から乗り換えました。と言ってい ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!