• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くすぐりのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

アテンザを探す旅(その5)アテンザ見つけた!

ある日、アテンザがなかなか見つからないんだとぼやくわたしに
妻がこう言いました。

「それは新型にこだわってるからではないですか? 
 視野を広げたらいいと思います

なるほど、たしかにそうかもしれません。
 
わたしの目は新型のヘッドライト、新型のテールランプばかり探しているので、
もしそこに他のアテンザがあっても、単に見えていないだけかも・・・

目から鱗が落ちました!

というわけで、ついにアテンザを発見
それも、ふだん歩いているごく近所で。(汗)



民家の車庫にさりげなくアテンザワゴン




ベロ赤のワゴン。路駐してます。

写真を撮っていたら、ドイツ人が荷物を持ってわらわらと家の中から出てきて焦りました。
お出かけ間際だったみたいです。
もっとじっくり観察したかったんですが・・・
ナンバーを見ると、他の町から来たようです。




これは新型!やった!

といいたいところですが、これはじつは妻がお出かけ先で見つけて
写真に収めたものです。(汗)
さすが、視野が広いだけのことはあります。

この角度ではあまり判別できませんが、リアワイパーもあるし、
セダンではなくスポーツのようです。リアウイングが控えめですね。

それから、ドイツでは赤テールが標準なので、白テールの設定は
「ダイナミック」のグレードだけ。日本ではZのグレードです。
ホイールも見たかったなあ・・・


というわけで、このシリーズまだまだ続きます。(笑)
Posted at 2009/09/05 03:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

GHからGJアテンザに乗り換えてはや9年。3回目車検も4回目車検も人生初でした。「早く後継車出ないかな」と思っていたらまさかの終売・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1234 5
678910 1112
13 14151617 1819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GHアテンザに続いてGJアテンザに乗り換え。チタニウムフラッシュマイカは外光によって黒に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とっても楽しいクルマでした。6年あまりの楽しい思い出をありがとう。
マツダ アテンザセダン アテンザさん (マツダ アテンザセダン)
アテンザセダン 25EX 7年近く苦楽をともにしたNB6から乗り換えました。と言ってい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation