• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くすぐりのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

さよならプリウス

さよならプリウスこんにちは。

さて、ようやくDラーから修理完了の連絡があり、おかえりアテンザさん、さよならプリウスと相成りました。(*^_^*)

気になる凹みキズもきれいになりました。
ためつながめつよくよく見て指摘されれば修理箇所がわからなくもないですが、Dラーの営業の方にも儲けが出ないなか頑張っていただいたので、まずは良しとしましょう。

この11日間のプリウスの走行距離は約230km、ガソリン満タン返しで15.36リッター入ったので、230÷15.36=14.97。だいたい15km/lということで、アテンザさんの2倍までは届かず、期待したよりも燃費はよくなかったようです。

まあ初期加速を稼ぐためにアクセルを踏みこんでいたので、エンジンの使用頻度が高かったことと、妻の送り迎えなどで近距離走行が多かったこともあるでしょう。もう少し伸びる可能性はあったとおもいます。

一週間も乗っていると、ほとんど違和感なく運転できるようになりました。
車庫入れもセンサー、カメラなしで一発で決まるようになりましたし、全幅がGHアテンザよりも70mm小さいだけ(1725mm)なのに、取り回しがラクラク。最小回転半径が5.2mというのも意外とメリットでした。(アテンザさんは5.4m)

これがGJの5.6mになったらどうなってしまうだろう、とおもっちゃいますね。
おそらく「慣れ」でしょうが。

けれど、プリウスに乗るのはストレスでした。妻は最初から何の問題もなく運転していたようなので、これはアテンザではないものに乗っていることから来るストレスだったのかもしれません。
たしかに、降りるとき必ずドアから電撃を受けるし、解錠はノブを握るだけなのに施錠はキーをポケットから出さないとできないのでどちらの手に荷物を持つかということにも気を遣うし、デジタルメーターはちゃんと数字を読まないと時速がわかりにくいし、カーステの音はヘンテコだし、あ、これはプリウスのせいじゃないですね。

とにかく何となく落ち着かない感じ。プリウスは燃費もさることながら、とてもよくできた「移動手段」だとおもいました。ちょっとスマートな未来のクルマに乗っている印象だし、だから珍しがられたり、へんに警戒されたり、ということもないようでした。一度も使わなかったけどサイドウィンドゥのスイッチも4つともオート機能付きだったし。

「暗くなってきたようなのでライトをつけてみてはどうでしょう」とナビに言われたときは驚きました。「だが断る」とも言えないし・・・。

そういえばたまに、日が落ちているのにヘッドライトをつけずに走っているクルマをみて何でだろうとおもってましたが、理由のひとつがわかりました。スイッチを入れるとすべてのメーターが発光するので、暗くなったから見えないということがないんですね。

街灯が明るいと、意外と走れてしまうものなんでしょう。オートライト必須です。

乗っているより乗せてもらってるという。
ロボットカーまであと一歩です。

良い悪いではなく、アテンザとは別系統のクルマにじっくりと乗る機会があったのは収穫でした。新しいクルマに対する興味も湧きました。いつもの代車のデミオが出てきたらこうはいきません。逆にふだんプリウスに乗っている人がアテンザに乗れば、いろんな違和感が出てくるでしょう。オートワイパーとか、
オートワイパーとか。

当て逃げの部分を自費で直したのは痛かったですが、11日間のレンタカー代とおもえば相殺ですね。

プリウスの踏みぐせがついて、「どうもありがとうございました~」と言ってDラーを出るとき、アテンザさんがロケットスタートになってしまったのは、いい思い出。(*^_^*)
Posted at 2013/03/15 21:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GHからGJアテンザに乗り換えてはや9年。3回目車検も4回目車検も人生初でした。「早く後継車出ないかな」と思っていたらまさかの終売・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GHアテンザに続いてGJアテンザに乗り換え。チタニウムフラッシュマイカは外光によって黒に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とっても楽しいクルマでした。6年あまりの楽しい思い出をありがとう。
マツダ アテンザセダン アテンザさん (マツダ アテンザセダン)
アテンザセダン 25EX 7年近く苦楽をともにしたNB6から乗り換えました。と言ってい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation