• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くすぐりのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

ゴールデンウィークの渋滞体験

ゴールデンウィークの渋滞体験先月29日から実家に帰省していまして、本日帰宅しました。

5月2日は高速道路料金上限千円にしてゴールデンウィーク渋滞が本格化すると報道されていましたので、事前の渋滞予測を入念に検討して、ルートも時間帯も渋滞をできるだけ避けられるように対策したつもりだったのですが……。

いや~、ひどい渋滞でした。(大汗)

さすがに数十キロメートル規模の渋滞はSAで直前に情報収集したりして避けられましたが、思いもよらない場所で10キロメートル程度の自然渋滞が発生したり、消えたり、と思えばまたまたあちら、という具合に巻き込まれてしまい、上の道と下の道を行ったり来たり。

高速では、徒歩の人に追い抜かれそうなトロトロで走って、
500キロメートル走るのに、12時間かかりました。

渋滞のメカニズムって、たとえば、坂道を登り切ったところで速度を落としたりするときに連鎖的に発生すると聞いたことがあります。

また、どうしようもないことに、
クルマの量が増えれば、何をどうしても渋滞してしまうのだとか。

事故渋滞は発生しなかったので、経験則では対面通行とトンネルの出口がクルマの詰まる原因のように思えたのですけど、もしかしたら全然関係ないのかもしれませんね。

(写真は親戚のおうちの前のマイアテンザです)
Posted at 2009/05/02 23:45:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GHからGJアテンザに乗り換えてはや9年。3回目車検も4回目車検も人生初でした。「早く後継車出ないかな」と思っていたらまさかの終売・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GHアテンザに続いてGJアテンザに乗り換え。チタニウムフラッシュマイカは外光によって黒に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とっても楽しいクルマでした。6年あまりの楽しい思い出をありがとう。
マツダ アテンザセダン アテンザさん (マツダ アテンザセダン)
アテンザセダン 25EX 7年近く苦楽をともにしたNB6から乗り換えました。と言ってい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation