• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くすぐりのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

ドイツでのアテンザ販売

ふと気になって、ドイツでアテンザ(Mazda6)は、どんな売られ方をしてるのか、madza.deをのぞいて調べてみました。(何故だかとっても重たいページですが……)

ボディは同じく、4ドア(セダン)、5ドア(スポーツ)、コンビ(スポーツワゴン)の三つです。イメージカラーも一緒。
でも、それ以外はけっこう違うようです。

日本国内との違いを思いつくままに書き出してみると、


排気量:1.8、2.0、2.5のガソリンエンジンに加えて、2.2のディーゼルがある。

変速機:基本はマニュアル6速。1.8だけ5速で、2.0には5速アクティブマチック。

ホイール:16、17、18インチ。ただし、それぞれ2種類ずつあり、合計6種類。

グレード:セダンもスポーツもスポーツワゴンも、4グレードからなっている。
(下から順に、コンフォート、エクスクルーシブ、ダイナミック、トップ)

テールランプ:基本は赤テール。ダイナミックだけ、白テール。

ボディカラー:なんと12種類から選択可能。

フロントフェイス:スポーツ顔のセダン、セダン顔のスポーツワゴンもある。

安全装備:カーテンエアバッグなども全グレードでほとんど標準装備。

などなど。とにかく選択の余地が大きくて、どんな好みにも対応可能に思えます。
WebTuneよりもずっと幅が広いですね。

ただ、シート色については、黒系4色で白革シートはありません。(汗)

気になったのは、車体重量が微妙に軽いこと。
なぜだろう?遮音材?
Posted at 2009/06/30 02:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

GHからGJアテンザに乗り換えてはや9年。3回目車検も4回目車検も人生初でした。「早く後継車出ないかな」と思っていたらまさかの終売・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GHアテンザに続いてGJアテンザに乗り換え。チタニウムフラッシュマイカは外光によって黒に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とっても楽しいクルマでした。6年あまりの楽しい思い出をありがとう。
マツダ アテンザセダン アテンザさん (マツダ アテンザセダン)
アテンザセダン 25EX 7年近く苦楽をともにしたNB6から乗り換えました。と言ってい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation