• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くすぐりのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

仙台モーターショー2009に行ってきました

仙台モーターショー2009に行ってきました。

夢メッセみやぎというところで今日と明日、開催しています。
わたしはたまたま妻が自宅で仕事中だったので、じゃましないように午後からこそーりと出掛けましたが、会場は狭すぎず広すぎず、そこそこ人手もあって、わりと楽しめました。

すぐ隣が三井アウトレットパーク仙台港なので、奥さまをそちらに送り届けてから、ひとりで心ゆくまで観覧してもよいかもしれませんね。(汗)



展示参加のメーカーは、国内ではホンダ、スズキ、ダイハツ、レクサス、トヨタ、三菱、スバル(順不同)。海外ではメルセデス、ボルボ、VW、ポルシェ、GMなど(販社による展示)。

あれっ、マツダはどうしたんですか?!


ともあれ、東京まで行かずとも、話題のコンセプトカーをじっさいに間近で眺められるのは嬉しいことです。

まずはトヨタFT-86コンセプト。



意外にスポーツカーしてますね。
見当外れかもしれませんが、ノーズの辺りにセリカの雰囲気を感じました。



FT-EVII(と書いてありますね(汗))。
EVカーのコンセプト。写真では見えませんが、ペダルのたぐいがいっさいありません。すべて手のひらと手のひら周りで操作させるつもりでしょうか。だとしても、おもしろい提案ですね。



レクサスのスーパーカー。
FT-86コンセプトと比べると、主張が伝わりにくかったのか、あまり人が集まっていませんでした。



シボレー・カマロ。
トランスフォーマーのおかげか、ちびっこたちにも大人気でした。
コクピットも適度にタイトで気に入りました。 ボディー色のイエローはカッティングシートで表現してあったようです。



スズキ・キザシ。
じつはこれ、いちばん見てみたかったんです。
これからチャンスがあるかどうかわかんないし・・・。(汗)

想像していたよりも、まるっとしたカタマリ感があって、質感も(少なくともVWの同ランクよりは)高いです。 マークXのような保守的なセダンも良いけど、あえてスズキらしさを出した挑戦的なセダンだと思いました。



子どもたちのステージ。癒される~。(笑)



クラシック・スポーツカーコーナーにて、コスモスポーツ。

今回マツダさんの参加はこれだけ。
ってか、これ個人所有だよ?!

ホント、マツダさん、これでいいんですか?


勝手に総評:
メーカーというより販社ががんばって、仙台でこれだけのクルマをいっせいに展示することができました。

トヨタとスバルは、おそらく、お買い求めできるクルマにじっさいに触れていただくことを主眼にしていて、いっぽうホンダは大きなステージをこさえて、もうすぐやってくるであろうクルマの未来を演出していました。

メルセデスは輸入車を身近に感じてもらうために、相当の数のクルマをもってきていました。営業の方もひたすら感じが良かったですね。(笑)スズキ、三菱、ダイハツも地味ながら、今ある姿を忠実に見せていたように思います。

輸入車を含め、いろんなクルマが一同に会して、短時間に自由に、ほとんどのクルマのコクピットに座ることができたのは、得難い体験でした。

イベントの展示車ですから、やや気負ったクルマが多かったのは仕方ないですけれど、帰り道、それにつけててもアテンザの着座感はなんて素直なんだろう、とひとり悦に入っていたのは秘密です。(笑)
Posted at 2009/11/28 22:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月15日 イイね!

もうすぐぞろ目

もうすぐぞろ目マイアテも、もうすぐ1万1千111キロに到達。
いわゆるぞろ目です。

ただし、明朝は妻が仕事で40キロほど走ってくる予定なので、またしても写真が撮れません。
次のチャンスは約1年後です。

というわけで、ぞろ目の5キロ手前でメーターを撮っておきました。あしからず。

ああ、あほなブログだ・・・。

みなさま、お目汚し、すみません。(汗)
Posted at 2009/11/15 21:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

GHからGJアテンザに乗り換えてはや9年。3回目車検も4回目車検も人生初でした。「早く後継車出ないかな」と思っていたらまさかの終売・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GHアテンザに続いてGJアテンザに乗り換え。チタニウムフラッシュマイカは外光によって黒に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とっても楽しいクルマでした。6年あまりの楽しい思い出をありがとう。
マツダ アテンザセダン アテンザさん (マツダ アテンザセダン)
アテンザセダン 25EX 7年近く苦楽をともにしたNB6から乗り換えました。と言ってい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation