• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くすぐりのブログ一覧

2019年01月17日 イイね!

誕生日伊豆沼ドライブ

誕生日伊豆沼ドライブこんばんは。

最近ご無沙汰しております。

1年に1回のマイ誕生日を控え、宮城県北部のラムサール条約登録地で、白鳥の飛来する伊豆沼・内沼にふたたび行って参りました。

早いときでは2月に北帰行が始まりますが、だいたい今が最盛期かな、とおもいます。ただ、暖冬の影響か、やや少ないような気も。

alt

こんな感じでマガンオナガガモと白鳥がくつろいでいます。
(追記:とある筋から写っているのはマガンではなくオナガガモだとご指摘いただきましたのでお詫びして訂正します。ご指摘ありがとうございました!)

alt

マガンオナガガモ。
(追記:胸が白くて灰色のほうがオス、ガンっぽい模様のほうがメスのようです。)

alt

オオハクチョウ。

alt

マガンオナガガモが圧倒的に多数ですが、オオハクチョウの存在感はさすがですね。

alt

餌やりもできます。餌は米ハゼのようです。無人販売所で100円で売ってます。
水辺の鳥たちであれば水面に投げてやればよかったのですが、ごめん。食べにくそう。

でも、マガンオナガガモたちが残りも全部ついばんでくれました。ありがとう!

alt

伊豆沼の湖面にもたくさんのマガンオナガガモ・オオハクチョウが集まっていました。
上から見ると、列ではなく、ぐるっと円を描いているようです。
じっと目をこらしていると、何か湖面を歩いているものが・・・

alt

上の写真をめいっぱい拡大してみました。どうです、わかりますか。4本足の動物が。
どうやら湖面が凍っていて、野生動物が鳥たちに近づいているようです。

イヌ? キツネ? 残念ながらわかりませんでした。
鳥たちも冷静に振る舞っているようなので、補食目当てではないのかも。

alt

直近の飛来数が貼り出してありました。

ガン類・ハクチョウ類・カモ類で合計10万羽超えですが、圧倒的にガン類なんですね。(追記:ガン類が多いことからマガンと思い込み。オオハクチョウを取り囲んでたのはカモ類のほうだったわけです。)
ハクチョウは640羽とのこと。全体の1パーセントにも満たないようです。へえ~。

alt

奇跡的に絵画のような写真が撮れました。(言い過ぎ?)

alt

隣接するラムサール広場に移動しました。

alt

おまけ。ヤギさん。子ヤギがかわいいです。

こんな感じで自然を満喫してきました!

そうそう、この近所には「くんぺる」という野菜とお肉のおいしいレストランもあります。くんぺるは、ドイツ語で「相棒」の意味とか。イタリア語だと「コンパーニャ」ですね。

おすすめです。

(カモについて知りたい方は下記URLが参考になります。なお、ご指摘くださったのは別の方です。悪しからずご了承ください。)


Posted at 2019/01/17 22:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GHからGJアテンザに乗り換えてはや9年。3回目車検も4回目車検も人生初でした。「早く後継車出ないかな」と思っていたらまさかの終売・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GHアテンザに続いてGJアテンザに乗り換え。チタニウムフラッシュマイカは外光によって黒に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とっても楽しいクルマでした。6年あまりの楽しい思い出をありがとう。
マツダ アテンザセダン アテンザさん (マツダ アテンザセダン)
アテンザセダン 25EX 7年近く苦楽をともにしたNB6から乗り換えました。と言ってい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation