以前判明したリアホイールのガタですが、やはり
ベアリングがダメになっていたようです。
(-_-;)
交換作業自体はバイク屋さんにお願いしたのですが、取り外したベアリングを見せていただいたところ、
目でわかるほどのガタがあり、指でベアリングをまわしてみると『ギョリゴリガリ・・・』という、嫌な手ごたえがある状態で、『交換して正解だった』といわれました。
(;´Д`)

ベアリング交換のためのホイール外しついでに、
ホイールテープも貼り換えたので、気分的にチョットだけリニューアルです。
( ̄ー ̄)ニヤリ
ぷらす・・・
こんなもの↓購入してみました。
バイク用のアクセラレーターロックシステム(ALS)です。
高速道路等でアクセル開度を固定する器具です。
使い方は、
まず、スロットルにALSを取り付けます。
わかりやすくするため、アクセル全閉の状態でマーキングしてみました。
維持したい速度が出るまでアクセルを開けて・・・
ALSをブレーキレバーに引っ掛けます。
あとは、アクセルから手を離してもスロットルは閉じないので一定の速度でダラダラと走る際のライダーの負担が軽くなります。
ちなみに戻すときは、
アクセルを戻すことで、ALSの固定位置も戻るようになっています。
ファイアーストームのようなスポーツタイプは前傾姿勢をとらないとアクセルを操作できないので、コレがあれば多少ラクができそうです。
・・・ま、
マスツー等でダラダラ走行をしなければ活躍の場はあまり無いのかもしれませんけどね。
(-_-;)
ブログ一覧 |
ファイアーストーム | 日記
Posted at
2014/07/22 23:04:13