• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みでぃ.のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

カブプロ17インチ化

車体購入時からの悲願だった・・・



スーパーカブ110プロの17インチ化

を、とりあえずやってみた。
( ̄ー ̄)ニヤリ
 
14インチ→17インチなので、単純に考えればシート高や最低地上高が1.5インチ(4cm弱)上がっているハズで、跨ってみた感じは以前とはかなり違いますねぇ。
思ってたとおり、こちらの方が断然良い!!
( ゜∀゜)b イイネ!!

でも、車高が上がった分スタンド類の高さが足りなくなったので、これからその辺の対処が必要ですねぇ・・・。

今のままだと、センタースタンドかけても前後タイヤがマッタク浮かないので、か~な~り危険。
(;゜∀゜)
 
 クロスカブ用のセンスタでいけるかな?
(´~`;)
Posted at 2014/04/26 22:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブプロ | 日記
2014年04月19日 イイね!

車検でトラブル

車検に出していたファイアーストーム…。
トランポから下ろす際 、スロープから落として、倒したらしい。
(T-T)
Posted at 2014/04/19 17:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月30日 イイね!

純正部品でも・・・

『カブプロさん17インチ化計画』のため、無謀にもスポーク張りに挑戦したのですが、やはり初めてやる作業なので、仮組みの段階で四苦八苦・・・。
 


・・・。

・・・・・・。

・・・・・・・・・。

『アレ?・・・ニップルが締まらない?
(・_・;)


Σ(゜ロ゜;)!?

  

うわぁ・・・届いたスポークセットの一つに、サイズが違うニップルが入ってる・・・。
(右が正しいサイズ)
 コレじゃ、『振れ取り』とか『バランス取り』とか以前に、仮組みすら出来ないジャン・・・。

(;´Д`)

 
 高々、百数十円の部品だけど、返品&交換とか再発注とかなると色々面倒だなぁ・・・。
(; ̄_ ̄)=3

 
ま、それ以前に、リアのスポークセットが納期未定だから、どの道『今スグ組み上げ!!』ってことにはならないんですけどねぇ。
(´・ω・`;)
Posted at 2014/03/30 21:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブプロ | 日記
2014年03月27日 イイね!

そう来たか・・・

最近バイク用ヘルメットで流行の『インナーサンシェード』

OGKやSHOEIあたりでは、当たり前になってきてる感がありますが、私が好きなアライさんは、どうやらデコに何か仕込むのは嫌い(安全面からか?)だそうで、半ばあきらめてました。

ですが・・・



出るらしいっスね。
(^_^;)

インナーサンシェードではなくアウターシェードですが、うまく機能するのなら全天候型のシールドになるので便利ですね~。

見た目は賛否両論ありそうですが、私的にはメガネ着用時の心配が無いので、インナー式より良いかもしれませんね。

着脱もある程度自由でしょうから、不要なときはミラーシールドにしたりしても良いでしょうしね♪
Posted at 2014/03/27 22:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年03月22日 イイね!

カブプロさんを17インチ化!!・・・したいなぁ

昨年カブを購入するにあたり、カブ110プロとクロスカブのどちらにするか、最後まで悩みました。

つまるところ、『動かない前カゴ』『前後17インチタイヤ』で悩んでたわけですが、車体構成をよく知らなかった購入時は動かない前カゴ』を優先しカブプロさんを選びました。

まぁ、クロスカブよりカブプロさんのほう『玄人(?)好みっぽくてシブかったのもありますが・・・。
( ̄▽ ̄;)

でも、やっぱりカブプロさんの14インチタイヤはタイヤの選択肢が極端に少ないのと、乗り味がクイック過ぎる感じがするので『前後17インチ化』にチャレンジすることにしました。

そんなわけで・・・

カブ3兄弟のパーツリストを入手しました。
(`・ω・´)

カブプロさんのほうは、以前サービスマニュアルと一緒に入手していたので、今回はカブ110&クロスカブのパーツリストを追加購入したのですが・・・。

やっぱ、パーツリストやサービスマニュアルって高ぇーよ!!
(;´Д`)

 
 ま、見てるといい暇つぶしにはなりますが・・・。
(´~`;)


とりあえず、3台のパーツを眺め、私の頭レベルで理解できたのが・・・

・フロントはクロスカブとハブが同じなので、そのまま流用でOK?
・リア周りは、3台で部品番号がバラバラなんで、他車種ポン付けは難しそう・・・。(汗)


ってトコ。
(´・ω・`)

 今になって思えば、クロスカブに前カゴ付けた方が、大分安上がりなんですねぇ・・・。
可倒式ステップ付いてるのもクロスカブだけだしなぁ。 
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/03/22 00:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブプロ | 日記

プロフィール

「リバースロックが鬱陶しい」
何シテル?   07/11 18:48
みでぃです。 エンジンとタイヤが付いていれば、たいていのモノは好きです。 自分でいじる(いじれる)のはもっぱら二輪のみでなので、どうしても二輪中心の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
絶滅危惧種のMT車を条件にしたら、購入できるのがこの車位だったので購入。 新車、6速MT ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
2010年4月取得 前期型逆輸入車 『とりあえず実車見て見たいなぁ~』と思って行ったバ ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
『通勤用』を口実に購入。 中華製ではありますが、カブはカブ・・・いいバイクです。 フレ ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
自動二輪免許取得からの付き合い。 今では貴重な2サイクルエンジンのバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation