• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいしろのブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

ハンドルについての考察

給料入ったのでハンドル買おうと思うが 迷うぜえ というわけで合成してみた GOODSというショップに良さげな画像がありましたんで頂戴しましたよん ここのキラーズバーかドラッグバーか普通のエイプにするかで悩んでおります 今現在↓ オールド トラッカー キャニオンバー ドラッグバー キ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/27 11:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月24日 イイね!

スティード ファンネル化

ファンネル届いたーん( ゚∀゚ ) なかなかに美しい...横っちょにステンシルでなんか書きたいですな... 前日にエアクリは外していたのですぐ終わったわい エアクリは マフラー側のボルトはずしてー それっぽいホース外してー エアクリの根元のネジをゆるめてー あとは分解しつつ力任せに ...
続きを読む
Posted at 2014/08/24 22:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年08月23日 イイね!

中国製セキュリティアラームについて

結論からいうと安物買いの銭失いってやつですな まず第一に 説明書が翻訳下手すぎてわからん 翻訳できないなら本体の基盤の配線図的なのをつけといて欲しかった 線が細い すげー熱くなる、こんなの怖くてつけてられへん そして推測だが 基盤がどっか壊れてる 検電テスターで試しまくったがどーがん ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 21:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月19日 イイね!

スティード ネック配線 メーター

続きをやるぞ 手始めにこないだやったウインカーの配線を、延長してギボシ無しにいたします こいつらを こうだ!!(^ω^) なんの考えもなくやらせていただいております! とりあえずギボシとカプラーは殺す作戦ですが、そうなると繋ぎ替えれないので最初に配線の位置を確認しておかないとまたハン ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 15:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月17日 イイね!

スティード ネック配線 スカチューン ウインカー

さて、このまま次に持ち越すと一生やらなさそうなのでとりあえず(というか苦し紛れに)ウインカーの配線をフレームに隠しますかな 今はフレームの外にブラ〜んってなってて非常によろしくない!締まりがない! ビフォーの写真忘れてた これで勘弁 ビニテで巻いてあるので剥き剥きすると... うーんい ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 01:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月16日 イイね!

スティード ネック配線に手を付け出す

うーん 明日はライブなので今日は1日明日の演奏の練習...をするわけはなく 昼に起きてレトルトカレーを食いアニメを観て今、ガレージでスティードを前に書いております ネックのスカスカ化 これはスティードをカスタムするにおいてめんどくささNo.1なのではないでしょうか グッチャグチャ(ヽ´ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/16 19:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月15日 イイね!

スティード タンク交換、パテ埋め塗装 終了なり( ゚∀゚ )

コックとガソリンホース、そしてジョイントが届きましてございますよ! 折れた寂しげなコックと新しいコック ちなみにエアーパーツ用の部品である そして ホース9.5mmと7mm、そして8mm→10mmの変換ジョイント、キジマ製でござい! 燃料ポンプの口径が11mm だと思ってたけど案外力 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 00:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月09日 イイね!

スティード タンク交換 挫折編

純正タンクを外しましてー! さあいよいよスポタンつけるおっお(^ω^) パンダロケットのスーパーFITです なんか既製品のタンク凹ましただけにも見える トンネルあるし そして仮付け こいつはタンクに干渉して邪魔なのでチョップしました。 リザーブなんとかってやつ 役目とし ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 18:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月09日 イイね!

スティード タンク外す手順

外すよ! 別にいーかと思ったけどせっかく写真撮ったから書くわ なんかの参考にしてくだされ シート外す〜 コック外す〜 奥にあるネジ回すととれる、意外と軽い ホース外す〜 硬かったのでペンチで回転させつつとりました そしてタンクを前方向へ引っ張ると〜 とれますね コックは ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 18:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月06日 イイね!

スティード フレームカット パテ埋め

埋めちゃうぞう なんだよこのきったねー埋め方 なんでシリコンなんだよ 前オーナーはようわからん とりまシリコンを 彫刻刀でとるよ ナイフはちょっとやりにくかった そしてリューターで細かい汚れ(シリコン)を削り落とす あ、ガレージにコンセントがない! だが ...
続きを読む
Posted at 2014/08/06 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「前作ったシートステー無くしちゃったので新しく製作
前は一つのステーを頑張って曲げて作ったが今回は曲がりやすいのと曲がらないステーを合体、技術レベルの上昇を感じた。

穴空きまくりって?

ドリルドだよドリルド!←」
何シテル?   03/27 18:16
けいしろです。よろしくお願いします。 金沢在住 バンドしてます そういう仕事してるので良い感じに動画とか写真撮れます 被写体募集中!! ツーリング仲間ほしくてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート用ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 18:34:15

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
にゅー
ホンダ STEED400 ホンダ STEED400
ホットロッドな感じにしていきたい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
どノーマル

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation