• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいしろのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

航空祭

航空祭昨日の夜思い立って、ぼっちバイクで航空祭見てきた、中に入るのは色々厄介なので基地の横の農道で観てた(((o(*゚▽゚*)o)))
ブルーインパルスね、かっこよすぎてね、まぁ泣くよね(/ _ ; )
だって垂直に飛ぶんだもんあいつら(/ _ ; )


近くに車停めてたオバちゃんは興奮してずっと手を上げてたし


途中でなにわナンバーのおっちゃんが隣に来て仲間に加わったりしたりして楽しかった(((o(*゚▽゚*)o)))



Posted at 2014/09/20 18:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月17日 イイね!

スティード ワンオフサイドカバー

ビレバンにいい感じのイスがあったから買っちゃった♥️
1500円!足がメッキでないのが痛いところ

さて今日はアルミ板で工作をひとつ
サイドカバーを作成いたしました
タンクとフェンダーに対してサイドカバーが色合ってなかったからねー
前オーナーから譲り受けたメッキのサイドカバーも良いんだけど、太ももに当たってムカつくんだよね
というわけで0.5mmのアルミ板を購入、700円だった、それと金切バサミ、工具が増えていく...






本当は型紙つかってしっかり測ってから作ろうと思ってたんだけど、ビール飲みながらやってたら面倒くさくなって直でアルミ板切りました、てへぺろん!

車体にあててー
なんとなく線引いてー
切って曲げてゆく


0.5mmだと手でも簡単に曲がるんで凄くやりやすい、その分耐久力落ちるんじゃねーの?とか言われそうだがサイドカバーに耐久力なんていらねーよ



切って曲げる作業を繰り返しここまできた、後は固定用に穴をあけてー





はみ出た板を切って、ちょっと叩いてみたら下のプラスチックに沿っていい感じに曲がってくれた

そして






どーーーん!!!
手作り感パネェ!かっこいい!
下側も曲げれば良かったかなー?まぁちょいちょいやってくべ、反対側もあるし
なかなか楽しい作業でした( ゚∀゚ )


Posted at 2014/09/17 21:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月12日 イイね!

スピーカーと今後について

スピーカー最大音量で試走してきた
結論からいうとやっぱあんま聴こえないわ
信号待ちなら聴こえるけどね、作業用だなこれは

今後についてだが
まず第一にピンピンギリギリのブレーキホースを変えることだ
今のとこ大丈夫だけど段差とかでフォークが伸びたり縮んだり、ブレーキかけるとホースがキュッてなることを考えると余裕がなさすぎる。死にたくないのでこれは第一(とか言いつつスピーカーを買っている)

今日は研究用にポジションの写真をガチめに撮ってみた


うーん、バイト用のズボンがダサい...
バンド用のズボンで撮ればよかった

前々から思ってたんだけど
今日思い切って前オーナーに聞いてみた
そう、なんか車体が前上がりだなと常々思っていたのである

以下俺と前オーナーの会話

俺「これってフロントロワーリングしてあるの?してないよね?」

前オーナー「してないかも!わからん」

俺「えーと、フロントをローダウンはしてないよね?」

前オーナー「してないはず」

俺「ちなみにリアショックのメーカーとか覚えてる?何センチダウンしたとか」

前オーナー「覚えてない!」

俺「...そっか、わかった」


これでわかった、このスティードの以前のカスタムをしたのは前オーナーではなく

前オーナーの通ってた専門学校(自動車なんたら学科)のやつらが前オーナーのスティードで好き放題やってただけだ と
やつは多分なにもやってない、フェンダー作ったのも多分前オーナーではない
リアショック変えたのも多分前オーナーではない
きっと車体を倒れないように押さえてただけなんだろうな



というわけでフロントのロワーリングをする
問題はミッドコンである
ミッドコンだと仮定して撮ってみた


やはりこっちの方が引き締まってて良い
車体もでかく見えるし
ヤフオクのハイマウントミッドコンは17000円くらい、安い!ハイマウント!すぐ取り付けたい!

だが!
このマフラーだと取り付けできない!!
ちなみに私はこのタイプの2in1が大っ嫌いである!好きな人には申し訳ないが!どんくさく見えてしまうのだ
せめてもうちょい長ければなー
アメドラの軍用タイプの2in1なら良いのだが
そしてスラッシュカットも好きではない
普通のカットが好きー

つまりこのマフラーは俺にとってはゲロがでるほど気に入らないマフラーなのである

マフラー値段高いよお
最近はパーツ買いすぎてお金が全然ないのさ

ブレーキワイヤー
スロットルホルダー変更に伴うスイッチ移設
フロントロワーリング
イグニッション移設
サイドカバー作製
マフラー変更
ミッドコン取り付け
クラシックタイヤに交換

ざっとこんなもんか
リアサスもあんま下がってないような気がするんだよね、リジットにしちゃうかもう
コンプリート買えばよかったわw
はよ給料日こい!

しっかしー
不満はあれど、かっこいいなこの子
はやく完成しておくれ








Posted at 2014/09/12 00:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月10日 イイね!

スティード bluetoothスピーカー&フェンダー塗装落とし

ブルートゥーススピーカーが届きまして
あとヒューズからシガー取るやつとUSBのやつ






うーん、コアっぽい!
なんかのコアっぽいよこれ!

説明書を読みiPhoneと接続したりしてた時に、残念なことが一つ判明

オートパワーオフ

なるものが付いてるんですねえこれ

便利じゃねーか?と思うでしょう?
でもね、スイッチ触れないような場所につけて電源は入れっぱなしにしようとしてたんだよね
待ち受け時間400時間とか書いてあるしさ

そんで走ってる時は充電、という流れのはずだったのだが...

それはできない、サイドカバーの中に隠そうとしてたが断念
ここにつけることにしました


超強力両面テープを購入していざ作業開始
といってもヒューズをかえてー

わりと余ってんのね...
でも余ってるところは中の端子が片方しかないのではまらないのです
なので1番上のヒューズと交換!
線をまとめて
ここに設置!


USBぶっさー


コアをつけまして...

完成!



まだ走ってないのでその辺は後ほどレビューいたしますか、コアカコイイ


お次はフェンダーの塗装はがし
前オーナーの自作のフェンダー、黒の塗装に関しては自信作らしいが知らん
塗料剥がしを購入


ほんとはフェンダー取り外してやりたいんだけどね
なぜか溶接してあるのよね




ぬーりぬり
はーがす


そしたらなんか変に白いんだよ


なんだこれ?すげーキモい、全然アイアンな感じがしないぜ
プラサフではない
アセトンでもとれないんだ
電子式接着なんとかみたいな?
なんにしてもダサいのでサンドペーパーでこすりまくる!!
その間に残りの塗料剥がしを!






なんだかんだ4時間くらいこの作業してました、疲れた、絶対明日筋肉痛だよこれ

んでわ〜

ビフォー




アフター



うーん、まとまったぜ!
バランスよいね
ちなみにビフォーの方が低く見えるのはシートが無いせい
支えてる棒も塗装落とした方が良さげだな!
あとスピーカーつけたおかげで作業中音楽聴き放題なのですげー雰囲気が出て楽しい!ジミヘンとかが合う!(ლ ^ิ౪^ิ)ლ


Posted at 2014/09/10 23:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月04日 イイね!

スティード ハンドル交換!!

待ちに待ったこの時がきたぜえ


GOODSさんのキラーズバーでごさいまする!

それとライザー、クラッチワイヤー諸々ね









クラッチワイヤーやらなんやら外しまして...

ライザー付けまして...
ハンドル付けまして...
ライザーの六角がインチだったのでインチの六角を買いにホムセンに行きまして...
あとはスロットルホルダーやらなんやら付け直しまし...





アクセルワイヤー足りねえ!
ギリいけると思ったが...クラッチワイヤーしか買ってなかったさ!
これを期にスロットルホルダー変えようと思い立つ。ワイヤーはとりあえずステムの上を通すことに

そして

完成品がこちらです!!











かっこよーいい
チョッパーとしてなかなか分かりやすい感じになりましたね!( ゚∀゚ )

そのままテスト走行でいつもの山へ

途中ガソリン入れてスタンドから出た後の交差点で周りの車から見られてる事に興奮してイキそうになったわ!!\(^o^)/
前は見られると「ハンドルがなぁ」とか「タンクがなぁ」とか思ってたのだが、自分に自信のない方には是非チョッパーをオススメします!(・  ∀  ・)

ワイドになった分、運転しやすくやった
まぁ前のハンドルが運転しにく過ぎなのだが、初バイクがあのハンドルってどーなんよ

なにはともあれ大成功です!\(^o^)/







Posted at 2014/09/04 19:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「前作ったシートステー無くしちゃったので新しく製作
前は一つのステーを頑張って曲げて作ったが今回は曲がりやすいのと曲がらないステーを合体、技術レベルの上昇を感じた。

穴空きまくりって?

ドリルドだよドリルド!←」
何シテル?   03/27 18:16
けいしろです。よろしくお願いします。 金沢在住 バンドしてます そういう仕事してるので良い感じに動画とか写真撮れます 被写体募集中!! ツーリング仲間ほしくてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート用ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 18:34:15

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
にゅー
ホンダ STEED400 ホンダ STEED400
ホットロッドな感じにしていきたい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
どノーマル

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation