• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももとんのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

昭和の遺産

昭和の遺産ここ最近、ももが昔のLPレコードを集め始めたぞ。
先日もオフハウスに行きたい。っていうから連れて行ったら、ジャンクコーナーでレコードをあさって、気に入ったジャケットのものを買い、部屋に飾ったりしている。。

まぁ、それはいいとして、この流れからすると次は。。。

「このレコードを聴いてみたい!」


やっぱりその時が来たか(汗)

そうなるととりあえずレコードプレイヤーがないことには。。ってことで、とりあえず中古品で程度のいいものが無いか? オフハウスを何件か廻ってみた。
が、しかし。。
ジャンク品ばかりで、なかなかまともに動きそうなものが見つからない。。

となると、思い切って新品を購入するしかない。
(もちろんももの趣味の話なので自分でバイトして稼いだお金でね)


ん!このプレーヤー、コスパいいかも!
ってのは、最近の物ならではの機能としてBluetooth機能が備わってる。

これは、便利だわ。
早速、スピーカーとペアリング。
そしてレコードにスプレーをかけ、拭き×2クリーニング。

再生!!!!


最初のレコードは。。。ももがジャケット見て気に入った松田聖子から。

お~~。何か感動だゎ。
レコードならではのプツプツ音がたまらないぞ!


~おまけ~
オフハウスでLPレコードをあさった際に、ジャケットが気に入ったLDも買ってきた。これもちと見てみたい! ってことで、たまたまママの実家に30年近く使っていないLDプレイヤーがあったので、一通りバラしてクリーニング修理。

問題なく見れるようになったぞ!

LDって、こんなに映像汚かったのね。。。
Posted at 2020/12/26 17:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年11月07日 イイね!

港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ~♪

港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ~♪久ぶりの桃との思いつきデート。
今回のスポットは。。。。ヨコスカ~

なぜヨコスカなのか? それは、スカジャン発祥の地、横須賀で「かっけースカジャンを買いたい!」ただそれだけ。
昔から欲しかったんだよなぁ~(笑)

ということで、とりあえず今回、京浜急行に乗って横須賀へGo!
せっかく行くなら観光も!ということで、早速ネットで検索

え~、なになに。
「横須賀ならではのご当地クルーズ。アメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見られる」

お!これは行くしかないだろう! ということで、早速チケットを購入して乗船。

結構観光する人多いのね。近くに停泊している艦船。かっけーなぁ。

えーっと、ガイドの説明によると、遠くに見えるオレンジと白で真ん中にグレーの船がのっている船(写真左下)は、修理した船を運ぶ船でめったに見れない船とのこと。
どうやら見れること自体ラッキーらしい。
逆に1つ残念なのは、アメリカの空母「ロナルド・レーガン」がたまたまいなかったということ。
ガイド曰く、絶対に見る価値があるからぜひ機会を作ってまた見に来てほしい。とのこと。
どうやら、この空母にかかわる人は3,000人いて、停泊している時とそうでないときは、横須賀の町の活気は全然違うらしいぞ。
※ロナルド・レーガン:https://images.app.goo.gl/32NuuuzR4a3tEaFp8

そしてもう一隻(写真右下)の船は、これからアラスカに向かう船で、何でも乗員が新型コロナに感染していないか確認するために1週間あの場所で待機し、感染者がいないことが確認できたらようやくアラスカに向えるとのこと。新型コロナいろんなところで大迷惑だ。。


次に見えてきたのは、住友重機の造船場。

かなり遠くにあって小さく見えるけど、ガイドの説明いわく白字で書かれている文字の1つの大きさは7m×7mとのことで、一文字書くのに250万円かかるらしい。まじか!


写真左上は自動車海上輸送船「日昇丸」 デカっ!
写真右上はタンカーで、ガイド曰く船の下の赤い部分が見えているということは、重油や原油を運び終わってタンクが空っぽ状態とのことで、あの状態で運行すると転覆してしまうので、戻る際にはタンクに海水を入れて赤い部分を沈めてからでないと動けないとこのと。
写真左下は、潜水艦救難艦「ちよだ」 なんか困ったときに助ける役目の船らしい(笑)
写真右下は、潜水艦。めったに見れないらしいので、みれるのはラッキーらしい。

と、まぁ、いろんな艦船が見れて結構楽しいツアーだった!



そして次に行ったところは。。「無人島 猿島」
こちらも船に乗り込み、出発すること約10分 近っ!


ここはかつては軍の要塞として使用されていたとのことで、砲台跡とかいろんな歴史的建造物がのこされているとのこと。

小さな島なのでざっと一通り見て回っても1時間かからないぐらい。ただ、坂がきつかった(汗)

一通り見たので、再び船に乗って本島へ!



戻ったところで、今度は記念艦「三笠」の観覧





当時の艦船内の施設や歴史的に貴重な品の数々がありなかなか面白かった。
最近の技術を用いた5分間のVR映像も、なかなか面白かったぞ。

とまぁ、何だかんだいろいろ観光していたら昼飯を食べそびれてしまった。
海軍カレーとかハニー・ビーのハンバーガーとか、おいしそうなものいっぱいあったのに残念。。

でもまぁ、いろいろと観光できたしなかなか楽しい一日だった。

お~っと、そういえば今回出かけた目的は、スカジャンを買うことだった。
ということで、購入したスカジャンがこれ!(写真上2つ)
MIKASA VOL2のオリジナルスカジャン。いろいろ見たけど、これ気に入ったゎ。

そして、桃はというと。。これ写真下の「MA-1」
トップガン マーヴェリック が近日公開ということで、トム・クルーズの写真と共にドブ板通りの店頭に飾られていて、ひとめぼれ。
確かにかっこいいしワッペンがかわいいゎ。これ
(ただ、値段はあまりかわいくないけどね)

最後におみやげ。海軍カレー。後で食べてみよっと。

Posted at 2020/11/08 11:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年10月31日 イイね!

最初で最後。。かな。

最初で最後。。かな。以前りゅうが何かで見つけたらしく「今度タイミング見てここに行ってみたい!」と言っていたけど、家族4人の予定がなかなか合わず。。
たまたま金曜日にそのことを思い出して、そもそもどんなところなのかHPで下調べしたところ。。。HPに大きな文字で案内が。
「閉館についてのご案内」
どうやら諸事情により今年の年末12月31日をもって終了とのこと。

まじか! であれば終わり前に行っておきたい! ということで、早速本日行ってみることに。


今日は少し風があるけどそんなに寒くもなく、天気も良くてお出かけ日和だぁ!
いゃ~、ランドマークタワー周辺、久びりに来たなぁ。


早速目的地、オービィ横浜へGo!
今回はEPARKで大人2人分のチケットを事前購入。通常より一人当たり約500円引き。
そして子供2人のチケットは、窓口で購入。その際都民であることを証明するものを見せることでそれぞれ200円引き。助かるゎ~!(^^)!

中に入ったら、待ち時間なく効率的に動けるよう早速各エキシビションの予約を実施。そして最初のエキシビジョン「アニマルガーデン」へ

お~、フクロウって迫力あるなぁ。亀でかっ!
カピバラやミーアキャットなど、いろんな動物がいるぞ。

次に行ったのが「アニマルスタジオ」
ここでは、ハリネズミに触れたり、インコやひよこを手に乗せたりとなかなか楽しかった。



そして次はももりゅうが楽しみにしていた「キャットパラダイス」
なんか血統がよさそうな猫ばっかりだなぁ。 よくある猫カフェとは何だか質が違う感じがするゎ

猫ってほんと、かわいいなぁ。

猫に触れたあと、今度は「アニマルヴィレッジ」へ
ここではシマリス観察ができるとのこと。


いゃ~、シマリスって小さくてかわええなぁ。
餌の食べ方とかめちゃくちゃかわいいゎ。


そのあと、1日1回しか公演しないという「フライトトレーニング」でフクロウやインコが
頭の上を飛んでいくなど、なかなか迫力のあるイベントがあって、結構楽しかったゎ


オービィ横浜、なかなか楽しかったゎ。

PS:本日(もしかして昨日かな?)は満月の様なので空を見上げてみたらきれいな月が見えたのでとりあえず写真を撮ってしまったのでアップ!
Posted at 2020/11/01 01:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年10月18日 イイね!

変更!スイフトスポーツ風へ!

変更!スイフトスポーツ風へ!今使っているスマホ。iphoneX。。
機種変した当初は、2年目途に新機種に切り替えるぞ!ということで、なんちゃらプラン(名前忘れた。。)に入ったけど、そんなことすっかり忘れてて結局気が付けばもう2年8ヶ月使ってる。。
しかも、先日ケース表面のガラスにヒビが。。。

このケース、シンプルだし軽いし結構気に入っていたんだけどなぁ。。

iphone12が出たし、そろそろ思い切って。。と思いつつも、安いものではないしなかなか踏み切れない。なので気分一新、ケース変更!
過去スマホのケースは赤か黒か白しか使ったことなかったけど、今回は斬新な黄色!
なんかスイフトスポーツみたいだ(笑)

このケース、iFaceじゃないけど見た目はiFace。いわゆるパチモン?
いや、でも希望小売価格はそこそこするもの。

でもこれ、購入価格はなんと。。。10円(税別)
ドンキってたまにこういうのあるからいいね!
Posted at 2020/10/18 16:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2020年09月13日 イイね!

体育会系!?

体育会系!?気を付け!

前へならえ!

なおれ!


そして ばんざ~い!?


Posted at 2020/09/13 16:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴォクシーハイブリッド 寒さに負けず、暑さに負けず FINAL ~自作センターコンソール~ https://minkara.carview.co.jp/userid/189335/car/1820853/7775727/note.aspx
何シテル?   05/01 14:30
お気軽に! よろしくどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手作りのオニオンリング!? ~シフトレバーに輝きを~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:29:34
ついに出た! VOXY HYBRID 特別仕様車! その名は「ときめき」!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 22:23:31
8ヶ月遅れのサプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 00:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
コンセプトは前と基本一緒! 毎日使うので、気持ちよく乗れる車を! コンセプトは。。ズバ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
「毎日使うのだから、気持ちよく乗れる車を!」 をもっとうに、こまごまと手を加えています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation