
気がつけば全国オフまで
1週間
いろいろ準備しておきたいことがたくさんあります。
でも全てをやるには時間がない
なので、コレだけは絶対というものだけ準備することにしました。
全国オフの場所は名古屋。ここから行くにはかなりの時間を要します。途中休憩しないと絶対に体がもちません。なので、ちょっとした休憩でもゆっくりくつろげる様にいろいろ工夫して、いざリハーサル!
まず最初は、2列目3列目のシートをフラットにしての寝床。
アイシスのシートは、フラットにしても凸凹が多いのでやはり座布団は欠かせない感じです。これは普段家で使ってる座布団なのでかなり汚いですが、寝た際に体が痛くならないのであれば、多少の汚さは気になりません。
次に、助手席。
シートをフラットにしないでくつろぐ場合に、助手席は足置き場として最適です。
ですが、助手席の背面はプラスチックなのでそのまま足を置くと、かかとが痛くてたまりません。なので、かかとに優しい、ウレタンゴムを貼り付けておきました。
単純ですがなかなかいい感じです
最後に、運転席。
車の運転はハンドルを十時十分の位置で握る。と教習所で教わったりしましたが、長距離運転でそれを忠実に守ってる人は、ほとんどいないと思います。
私の場合、長距離運転だと右ひじを窓枠に置き、頭を支えて運転する癖があります。でもアイシスの窓枠って、ツルツルしてるから、ひじが引っかからないんですよね~。 なので、全国オフの長距離運転用にひじ置きを作りました。
作ったといっても、ウレタンゴムに滑り止めを貼りつけただけですけどね

と、まぁ~、くだらないけどきっと役に立つでしょう!
そんなことより、エントリーシート印刷しなきゃ!
Posted at 2006/10/29 22:02:47 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ