
「6年生の時に修学旅行で行った日光に行きたい!」 って、ももが突然言い出したので、
ドライブがてら、ちと早いけど紅葉を見に行くことに!
「紅葉見に行こうよ!」 何だか「50TA」いや、「狩野英孝」みたいで、恥ずかしい^^;
まだ紅葉には早いけど、それなりに渋滞するだろうから少し早めに出かけようと思っていたけど、金曜の夜にビデオを見てたら、寝るのが遅くなり2時30分に。。でも気合を入れて!!
予定より少し遅れたけど、日光へGo!
高速はそれほど混んでおらず順調に進んでいたけど、途中事故渋滞。。
単独っぽかったけど、三車線中二車線塞がれて大迷惑。 勘弁してくれよ。。。
とりあえず事故車を横目に、その後はスイスイ!
まずは日光東照宮へ
天気が良く、絶好の観光日和! 修学旅行の小学生や外国人が結構いたなぁ。
日光に行ったの、何年振りだろ?
今、いろんなところで補修作業していて、有名な「見ざる」「言わざる」「聞からず」もレプリカ。。残念
とりあえず一通り見て回ってみた。
帰りにりゅうがいい物発見! 小判(大判?)のお守り。
こういうの好きなんだよね、りゅうは。
歴史を121%?満喫したとろこで、次は華厳の滝へ
昔見たことあるはずなんだけど、、覚えてないなぁ。 昨日の晩飯のメニューも覚えてないぐらいだからしゃーないか(汗
エレベータで100m降りると滝がよく見えるということで、早速チケットを購入!
買ったチケットをおじさんに渡すと、チケットを切ってくれる。
な、懐かしい! おじさんは昔の電車の切符をきるテンポでチケット切ってくれたぞ。
絶対このおじさん、昔国鉄職員だな!!
エレベータを降りて、しばらくトンネルを歩くと。。
きた!これが華厳の滝!!
結構な水量で距離はそこそこ離れてるのに水しぶきスゴ!!
太陽が陰に隠れそうになった時に撮った写真が何だか神秘的だ!
滝からの水しぶき、そして風。さすがに寒くなったゎ。。
滝を満喫したら、りゅうがいいものをまた発見!!
ん?「あゆ」「いわな」「やまめ」。。
うまそう!! 川魚大好きなりゅうが食べたいというからとりあえず「あゆ」を購入!
それを見ていたももも食べたい!っていうからもう1匹。
俺も食べようかなぁ。と思ったけど、その瞬間りゅうが「もう1匹食べたい!」って。。
仕方ないから、今度は「いわな」を購入!
さすがに魚2匹目だから残すだろう!と思い、待っていたけど。。気が付いたら完食してるしぃ。。
そして次の瞬間。「もう1匹食べたい!」だって。
まじか!
仕方ないから今度は「やまめ」を。おじさんがうれしそうに「また食べるの?」だって。
そりゃそうだよな。3種類全部食べてる子供なんて、そうそういないだろうし。

ここだけで結構な出費となってしまった^^;
そんなこんなで滝を満喫(滝というよりは川魚を満喫)したところで、そろそろ日が暮れそうなので帰ることに。
行きは東北道できたので、帰りは思い切って山越えして関越道で!
途中中禅寺湖で写真撮影大会!
まずは、タイトル「失恋」

夕日が沈むのを、一人寂しく見る少女。
切ないねぇ~
次は、タイトル「恋人同士」

夕日が沈むのを二人仲良く寄り添って。。いいね。カップルは!(昔でいうアベック?)
続いては、タイトル「自殺志願者」

おい!はやまるな!!!
最後に、タイトル「ZARD」

本物は南国の眩しい日差しだろうけどね。
と、そんなこんなで朝からのドライブもおしまい。
走行距離、約300km
寝不足で行く距離としては、まぁまぁの距離だった。
今週末ぐらいが一番紅葉が見頃なんだろなぁ。
Posted at 2016/10/30 19:14:59 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記