
先週、今週と週末が何かと忙しいく、楽しいけど疲れたなぁ。
まず先週、9月30日はりゅうの小学校の運動会。
前日、先生からは9時には寝て体調を整えてくるよう言われているのにもかかわらず、寝たのは0時頃。。 でもこの日は、スパッと起きて朝から超元気!
午前中は曇り空で暑くもなく寒くもなくいい感じ。
今年も気合入れて写真とビデオを頑張ろっ!
開会式を終え最初の種目は。。5年生の徒競走。早速りゅうの写真を撮りにゴール地点へ。
毎年とりあえず他の学年、よその子を被写体に練習してからりゅうの写真を撮っているのだが。。
今年はなんと1レース目。おーい、練習できないじゃん。。(汗
そうこうしているうちに。。
お、おぉ、キタキタキタ! あらま残念3番かぁ。
まぁ、頑張ったから良しとしよう!!
次の出番は綱引き。
紅組ファイトォ~~~!
頑張った結果はというと。。。2勝0敗 やったね。
その次は騎馬戦。
りゅうはチビだからやっぱり上なのね。
お、おお!! やるなぁ。相手の防止奪い取ったぞ!
とったどぉ~~~!
そして次の出番は応援合戦。
今年は応援団に選ばれたとのことで、後ろでボンボンもって大声で紅組を応援!
りゅうはちっちゃいからボンボンもっていると、ぱっと見女の子っぽく見えちゃうなぁ(笑
そしてそして、最後の出番は組体操。
最近、いろんな学校でこの組体操はなくなっているとか。。
これなくしちゃうと、運動会の醍醐味が薄れちゃうと思うのだが。。
でも、子供がケガしちゃうから。危ないから。などなど。。分からなくないけど、そんなにシビアにしなくてもねぇ。
ケガして覚えるとかもあると思うんだけどなぁ。
ま、それはいいとして、りゅうはこれまたチビだからピラミッドの一番上!!
小っちゃいと一番上になれていいね^^ でもその分怖いけどね。
と、まぁ他にもいろいろあったけど、1つ言えることは。。。
りゅう、運動会よく頑張った!
そして翌日10/1
この日は前日の疲れのせいで、家族みんな朝起きれずダラダラ。
このまま一日ダラダラもありかと思うけど、ももが牧場でソフトクリーム食べたい!と言い出したのでとりあえず行くことに。
出発がお昼だったので、当然遠くには行けないからいつも行く近くの牧場でいいか!と思ったけど、さすがに毎回同じところってのも飽きる。
なので、今回初めての牧場へ。

なかなかコンパクトな牧場で、ちょこっと行くのに最適!!
そしてそして、今週10/7の土曜日が保育園の運動会&花火大会!!
のはずだったけど。。朝方ぐらいまで降った雨の影響で両方とも翌日に延期。。
ぽかっ!っと予定があいてしまった。。
何しようかなぁ。と考えていたところ、りゅうの友達から釣り堀へのお誘い!
ということで、早速集合。Let's Fishing!
ん~、今回は小物ばかりだなぁ。なんて思っていたけど。。もも、お前はすごいぞ!
大きい鯉を4匹、小物は何匹釣ったんだ? 数えきれないぞ。
りゅうも負けずに。。と思いきや、ももがバンバン釣れるのに対し、りゅうはなかなか釣れず。。
途中いじけてしまいしゃがみこんだりもしたけど、何とか復活。終了間際に大物一匹をゲット! やったね!!
最後は、友達と釣った鯉を掴んで記念撮影!
嬉しそうだ。
そしてそしてそして、10/8。延期となった保育園の運動会&花火大会!
去年は都合が悪く参加できなかったけど、今年は都合がついたので参加。卒園児(小1~小6)による紅白リレーにりゅうが出場。
保育園のトラックは小さいから走りづらいよな^^;
保育園で見るりゅうは。。でかい!
さすがに保育園児から見ればお兄ちゃんだから大きく見えて当然だよね。
リレーが終えたところで、先生に挨拶&園長と次飲み会早くやろう!と会話し、花火大会の準備のため保育園を後に。。
花火大会は18時開始。15時から飲み食いするのはかなり早い気もするけど、花火大会が始まる前に腹ごしらえしておこう!
という理由で、とりあえず乾杯!

楽しい時間はあっという間で、気が付けば19:50。
花火大会は20時終了ということなので、取り合えずよく見える土手に。

クライマックスの花火、すごいゎ。そして4尺玉はやっぱでけぇ!!! 今年は成功だ!!!
Posted at 2017/10/10 00:47:15 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記