
しばらくほったらかしにしていた写真を整理していたら、11月に友人たちと行った、城崎旅行の写真が出てきました。
予定していた仕事が急になくなっての休みだったので、思いつきで「明日ドライブでも行かへん?」と職場の友人を誘ったら、みんなヒマだったのか(笑)、クルマ2台で総勢7人という大所帯になりました。
相棒には友人2人と、その友人の子供(8歳の女の子)、運転手の私の計4人が乗車。
その友人の子供とはこれまでにも何度か会ったことはあるのですが、
まぁとにかく人見知りをまぁーったくしない子で、おまけによくしゃべる、よくしゃべる。。。
「なーなー、テレビ付いてへんのー?」
「
(テレビ?あぁ、カーナビのことか。)うん、このクルマ古いから付いてないんよ」
「へー、クルマってみんな付いてると思ってたー」
「(泣)」
「なーなー、うしろがミシミシ言うてるでー。壊れへん?」
「このクルマ、古いからねー。でも大丈夫だよ、たぶん・・・(泣)」
「(シフトノブを指差して)なーなー、それなにー?」
「これ?えーっと、これはねー・・・」
(→子供にもわかるような説明を考え中)
「
(よし、こう説明すれば・・・)これはねー、クルマを動かす力を」
「あー見て見てー!虹ー! なーなー、まだ着かへんー?」
「・・・(泣)」
いろんな意味で、いい経験が出来ました(笑)。
メインの城崎観光は、
温泉の外湯に浸かり、城崎マリンワールドでイルカショーを見て、
めいめいお土産を買って、なかなか充実した休日になりました。
ちなみに帰り道。
その子はきっと寝るだろうと思いきや、テンションはまったく下がることなく、
車中でひたすらしゃべり通しでした。。。
母親でもある友人の後日談によると、クルマを降りて家に入った途端、
電池が切れたように寝てしまったそうです(笑)。
子供ってスゴイよ・・・。そのパワーを少しでいいから分けてくれ。
Posted at 2009/12/30 18:18:39 | |
トラックバック(0) | 日記