どうも!
久々の更新がクルマネタではないのはアレですが、Android端末でのMP3の文字化けの直し方を備忘録も兼ねて載せておこうと思います(^^ゞ
自分はWinampという、まあパソコンでも有名な音楽プレイヤーを使ってるのですが、MP3をそのままぶち込むと文字化けが起こってしまう事があります^^;
面倒だからと今まで放置してましたが、調べて見るとあっさりとできたので、直し方を紹介しようと思います。
① まずは、
こちらで「SuperTagEditor改 Plugin Version (Nightmare)」をダウンロード、解凍してください。
2014年12月29日現在では、Version 1.03が最新版になってます。
② 解凍して、ディレクトリ直下にある「SuperTagEditor.exe」を実行すると、下の様な画面になります。
1 posted by
(C)トシゾ~軍曹
③ 画面中央のリストにファイルをドラッグ&ドロップします。(メニューのファイル→フォルダを開くでも可)
2 posted by
(C)トシゾ~軍曹
④ Shiftキーで全選択したら、メニューの「変換→id3v2バージョン/文字エンコードの変換」をクリックします。
3 posted by
(C)トシゾ~軍曹
⑤ 新しくウィンドウが開かれるので、バージョンを「v2.4」、文字エンコードを「UTF-8」に指定して「はい」をクリックします。
4 posted by
(C)トシゾ~軍曹
すると、変換が始まります。少し待つと終わって元の画面に戻るので、戻ったら完了です。
パソコンから外して、文字化けが治っていれば成功です!
自分の場合は以上の方法で文字化けを直すことができました(^^ゞ
それでは!
ブログ一覧 |
備忘録 | パソコン/インターネット
Posted at
2013/12/29 10:19:23