ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [RBオデオデ]
RBオデオデ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
RBオデオデのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年09月12日
念願叶いアルミ装着!!
納車から2年8ヶ月、純正のスチールタイヤもそこそこ減り、ようやくアルミに交換しました。18インチか19インチか悩みましたが、今後のコスト的に18インチにしました。初のインチアップですが、思っていたほど乗り心地も悪くならずよかったです。18インチだからか(笑) 装着画像はコチラ!!
続きを読む
Posted at 2008/09/12 18:42:25 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| クルマ
2008年07月17日
LEDウインカーポジション!!
みなさんがやられているLEDウインカーポジションの製作&取り付けしました。 かなり時間がかかりウインカーソケットを家に持って帰っている間にヘッドライトの内側に埃のような汚れのような物がついてしまい、プロジェクターの前あたりが少し曇ってたぁ(:O;) ポジで白LEDがついた時、ウインカー・ハザード時 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/17 23:27:20 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2008年02月08日
Modulo Blackie(ブラッキー)装着
ようやく足回りに手をつけれました。 ブラッキーか全長式車高調か悩みに悩みブラッキーにしました。 決め手は、程よい落ち具合・乗り心地の定評ですかね。車高調は自分で調整なんて出来ないので、調整せず固定になりそうで。 今後ファミリー仕様になっても誰でも気にせず走れるのがイイですね☆ 価格は全長式に比べれ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/08 20:12:39 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| クルマ
2007年09月16日
L部品流用 木目化
2列目のPWスイッチ部分と3列目のカップホルダー部分をL用部品を使い木目化しました。が少し予想外の出来事が…。 装着画像など詳しくは整備手帳で。
続きを読む
Posted at 2007/09/16 18:41:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| クルマ
2007年08月14日
ようやく装着!!
定番のS2000マフラーカッター(エキゾーストフィニッシャー)を装着しました。 なかなかイイ感じに仕上がってます(^^)v 下準備と装着の整備手帳です。
続きを読む
Posted at 2007/08/14 21:58:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2007年06月17日
ホーン交換!!
今更ながらホーン交換しました。 交換は簡単だったのですが、それ以外の所でかなり苦戦しました。 装着画像は整備手帳で。
続きを読む
Posted at 2007/06/17 12:52:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2007年05月14日
テール交換!!
先日テールランプを交換しました。HANABiと迷いましたがオールレッドに惹かれ、admiratinのLEDテールにしました。 装着の画像はコチラ!!点灯はコチラ!!
続きを読む
Posted at 2007/05/14 23:59:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2007年04月10日
エンジンルーム各部塗装!!
エンジンルームのヘッドカバー・エアクリBOX・ヒューズBOXを塗装しました。前々から少しずつ塗装してました。なかなかする時間がなくようやく完成したのでアップします(^^)画像はコッチ!!
続きを読む
Posted at 2007/04/10 23:19:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2007年02月14日
みんカラ カウンター設置!!
皆さんがやられている“みんカラ カウンター”を設置しました(^^) スタイルシートの事はほとんどわからず、出来るかなと思いながらやりました。ガシガレさんの☆みんカラにアクセスカウンタを設置しよう☆を参考にさせて頂きました。ありがとうございました☆
続きを読む
Posted at 2007/02/14 01:03:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
その他
| パソコン/インターネット
2007年02月07日
アームレスト角度調整
運転席と助手席のアームレストを角度調整できるように部品を交換しました。 快適になりましたね(^^)MC後のMは標準装備なのに… 詳しくはコチラ!!
続きを読む
Posted at 2007/02/07 23:27:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
RBオデオデ
お金もないですが徐々にこれから色々弄ったりDIYしたいと思ってます。デジカメないんでブログや整備手帳の写真は携帯で撮った写真なんで汚いですがご勘弁を(-.-;
7
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DIY ( 18 )
パーツ ( 9 )
その他 ( 3 )
リンク・クリップ
NINJA TOOLS
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/14 00:52:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
シンプルにしていきたいと思います!! まだまだ少ないですがブログや整備手帳・パーツレビュ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation