• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RBオデオデのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

HKS HIPERMAX Smartを体感せよ!

■あなたの年代は?(例30代)
20代

■ご希望応募商品は?(HKS HIPERMAX Smart or みんカラ+HKSオリジナルコラボステッカー)
HKS HIPERMAX Smart

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
オデッセイ DBA-RB1 平成18年式 M

■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?

ショックアブソーバー[Modulo スポーツサスペンション](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

スプリング[  ](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

■社外品装着の場合は購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)
1

(1.カーディーラー、2.量販店(オートバックス等)、3.タイヤショップ(コクピット、タイヤ館等)4.専門店(チューニングショップ等)、5.雑誌通販、6.ネット通販、7.その他)

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
ありません

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
低価格でボディの剛性などの補強パーツ

■サスペンションに何を求めますか?どこを優先して選びますか?(2つお選びください)
乗り心地 価格

(車高調整幅、価格、乗り心地、見た目(ダンパー外観)、重さ、減衰力調整幅、その他)

■HKSサスペンションのイメージは?(下記からお選びください)
乗り心地が良い 品質に優れている

(サーキット走行向け、ストリート向け、性能に優れている、乗り心地が良い、乗り心地が悪い、品質に優れている、耐久性がある、価格が高い、車種が少ない、車種が多い)

■HKSブランドのイメージ(下記からお選びください)
(モータースポーツ、安心感がある、高級品、カッコいい、憧れ、古くさい、特に無い)
高級感

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
スポーツサスペンション購入時にHKSさんの車高調とかなり悩みました。

※この記事はHKS HIPERMAX Smartを体感せよ!について書いています。
Posted at 2009/05/27 00:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月20日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( オデッセイ  )
 年式( 平成18年   )
 型式( DBA-RB1    )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-70B24L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 5 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 3 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 3 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 すごくしっかりした商品を発売されている会社

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/20 00:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月09日 イイね!

ふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」

■あなたの年代は?(例:30代)
 20代

■あなたの所有車両について教えてください(車名、年式)
 オデッセイ 2006年式

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
 オートバックス・インターネット

■ガラスコーティング剤を使用したことがありますか?
  また、そのガラスコーティング剤は、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
 ソフト99 ガラコ

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。
 ワイパーのビビリ 効果の持続力

■「フッ素」という言葉に、どのような特徴を感じますか?
 強固 長持ち

■現在装着されているワイパーは自分で交換したものですか?また、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
 純正のままです

■最近、気になっている洗車用品やお手入れ用品はありますか?
 ブリス・パーマラックス・バリアスコートなどのコーティング剤

■あればいいのにと思う洗車用品やお手入れ用品がございましたら教えてください。
 未塗装の樹脂パーツの艶出し入りのシャンプー

※この記事はふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」について書いています。
Posted at 2009/05/09 21:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年01月16日 イイね!

ユーザー車検

本日ユーザー車検に行ってきました。
バイクでは行った事があったのですが、車でのユーザー車検は初めてです。
オデッセイでは自賠責22470円・重量税50400円・検査費用1800円 の計74670円でした。
車検に当たりウインカーポジションの配線のギボシを外しました。
光軸などもずれておらず1発でイケました。
見積もりではDでは約135000円、ABでは約91000円だったので安く車検を通す事ができました。
安く済ます事も重要ですが、日々点検しトラブルなくいく事を目標にしたいです。
Posted at 2009/01/17 00:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年12月24日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
20代

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
ホンダ オデッセイ 平成18年 M

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
知っていました。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
知っていました。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
ネットショップのメルマガです。

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
はい。もちろんです。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)
オートバックス・オークション・ネットショップ

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
3000~5000円

■ フリーコメント
とても便利で良い商品なのでぜひ欲しいです。
万が一の時の証拠や運転のクセなどにも活用したいです。

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/24 00:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

お金もないですが徐々にこれから色々弄ったりDIYしたいと思ってます。デジカメないんでブログや整備手帳の写真は携帯で撮った写真なんで汚いですがご勘弁を(-.-;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/14 00:52:26
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
シンプルにしていきたいと思います!! まだまだ少ないですがブログや整備手帳・パーツレビュ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation