• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WTBのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

6月

6月
登録したはいいものの、
特にコレといった、
ネタがなくて、

放置気味になっていました。


しいて書くなら、
2月の納車時に、
一緒に無限のドアバイザーを、買ったのですが、


その頃は、毎日のように雪が降っていて、
付けるのはあきらめて(笑)


春になったら、今年は花粉がスゴイ量飛んでいて、
車が汚くなってばかりでやめて、


梅雨入りする前には、、、。

と、思っていたのに、


周りの数人に、
この車には、付けない方がイイよ!!

なんて言われてしまい、

悩んているうちに、
今に至っています(汗)



確かに、ないとスッキリしているし、
洗車もしやすいんだけど、

あれば便利なんですよね!!

さぁ、
どうしようか??



雨降りに、ちょっと窓を開けたい瞬間って、たくさんあるんですよね。



画像は、
そんな〓梅雨〓の晴れ間に、
布団干しに利用された、
我がアコードワゴン(笑)
Posted at 2013/06/19 12:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月10日 イイね!

はじめまして。


はじめまして。

LA-CM3 24E
アコードワゴンに乗っている、WTBって言います。


去年の秋ぐらいから、
乗っていた車の限界が近づいていたので冷や汗

そろそろ車を買い換えようと、計画をし、クルマ選びを始めました。


新車も中古も
アレもコレも良くみえて(笑)


条件としては、


荷物がたくさん積める!!
(スポーツをしているので、練習や試合などの遠征にも活躍できなきゃいけない。趣味のチャリやボードを積めるなど)


4駆。
(雪の降る地域に住んでいて、冬にはスノボもやるので、雪山にもいけて荷物を積めるなど)



ステーションワゴンなら、
ミニバン系のステーションワゴンより、
セダンベースのステーションワゴンがいい。

安い
カッコいい
などなど(笑)


以上の条件から、
たくさんの候補が出てきました。


いちばん欲しかった車は、高くてやめて、

2番目に欲しかった車は、生産終了から、10年以上経っているのに、
とってもお高くて、これもやめて、


3番目の候補として挙がったのが、
このアコードワゴンでした。


候補3番目って言っても、
この型のアコードワゴンも、現行のアコードツアラーも好きで、

ツアラーは、カタログも貰って来たりしていました。

しかし、自分が買う車としては、考えていなかったんですね。


なんだかんだ、候補がCM系アコードワゴンと決まったら決まったで、

あれがついてないとヤだ、これがないとヤだ、
FFでもいいかな!?

とか(笑)

当初の選考基準から離れて行ったりもして(笑)


ある程度、グレードや装備、色などを絞り、

中古車さんの先輩にお願いし、探して貰う事となりました。


高年式だと、
まだ高いけど、中~低年式&高走行距離なら、
かなり安いのあるよ~!!
って事で、

中年式~低年式で、
先輩の中古車やさんお願いすることになりました。

しかし、中年式は、
グレードがたくさんありすぎて、
何が違うのか?
まるっきり分からず(笑)
グレードは絞るのはやめて探して貰いました。



中古車市場でも、
本当にタマ数が少なくて、
中古車オークションでも、全然出回らなく、

ちらほら出てきても、
コレはオススメ出来ない、コレは自分がヤだ、

と、やっているうちに、実物がみたくなり、


ディーラーの中古車やさんに行ったのですが、

その店に、アコードワゴンがない。
どころか、

県内には1台もありません。
隣の県に1台ありますよ。
って、
白黒のプリントを見せてもらいましたが(笑)

全くもって、
雰囲気も分からず(笑)



そんなこんなで、3ヶ月が過ぎたころ、

中古車やさんの先輩から、いいヤツ出てきたよ~exclamation×2
と知らせが来て、

電話とメールで、
確認して、

コレだ!!
コイツだ!!
コイツに決める!!

と言うことで(笑)


15年式100000キロオーバーのアコードワゴンくんを、引っ張ってきてもらいました!!


年式、距離と、
ちょっと不安もありましたが、
評価点4で、
本当に程度が良くて、

中も外もホントにキレイ。
エンジン、足回りも、何も問題なし。


しいて言うなら、
リアハッチの開ける方のモーターが死んでいて、閉まる方のモーターが、死にかけているのと
(笑)

グリルの上部のクロームメッキが、褪せてしまっているのと、

ドアのゴムパッキンがヘタていて、
洗車すると、ステップ内側が洪水になっている。

くらいです(笑)


何となく、
やっとの思いで辿り着いた、相棒なので(笑)

スゴイ勢いで愛着が湧き(笑)
暇あれば洗車とドライブばかりしています(笑)



まだまだ、
分からない事だらけなので、
アコードワゴンに詳しい先輩達と仲良くなれて、
色々教えて貰いたいなぁ~

なんて思っています!!


長々読んでくれてありがとう。

宜しくです。




Posted at 2013/06/10 07:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「メーカーと販売店は別会社です。」
何シテル?   06/24 11:48
2025年3月4日 火曜日 納車になりました。 フォードクーガ→日産ノートオーラニスモ NISMO e-POWER 4WD ノートオーラニスモオーナーの皆さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さんた。さんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 00:00:45
WTBさんのフォード クーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 15:47:42
バンパー黒ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 09:07:18

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2025年 3月4日納車になりました。
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
jazz50がお亡くなりになり、普段の足として、 こだわりにこだわって、選んだカブです。 ...
フォード クーガ クーガさん (フォード クーガ)
2017年12月24日。クリスマスイブに納車になりました。
ホンダ アコードワゴン シーエムさん (ホンダ アコードワゴン)
2018年3月には車検です。 いろいろ費用がかかりすぎてしまい、 ついに乗り換える事にし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation