• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WTBのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

おみつもり


てなわけで、行ってきました。

約1ヶ月早い、来月頭に入庫になりますた。

お値段的には、
みんカラで同じ車の方のを覗かせてもらいましたが、
だいたい皆さんのより、約50000円くらい高い感じですね。

バッテリーもワイパー交換しなければ、だいたい皆さんより1万高いくらい。

同じくらいの値段の方の端数がないくらいでした。

詳細はまた入庫して終わったあとに、
自分の愛車の記録簿として、ここに書いてみたいと思います。

お店の担当の方、わりとあった端数分をお安くしてくれました。
本当にありがたかったです。

春にタイヤも新品にしちゃったので
なかなかビンボーなんでね(笑)

バッテリーとワイパーには、
飛び出た目ん玉を押し込むくらい、びっくりしました(笑)
バッテリーはアイドルストップじゃないやつですけどね。。。

あと、
地域的にどうしてもやらなきゃいけない、塩カルによるサビ対策の、下廻りの洗浄と塗装とかは、やっぱりやらないわけにはいかないですしね。。。

てなわけで、来月、入れてきまーす。

来月だけど、見積り書の税金は、、、?
Posted at 2019/09/08 20:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月08日 イイね!

2019夏


夏なんて早く終わってしまいなさい。

働き方改革なんて、一生縁のない言葉に感じます(笑)


タイムマシンがあったら、
中学生の自分に逢いに行って、
もっとちゃんと勉強して、一流企業に入りない。
って伝えてあげたいです(T . T)










Posted at 2019/08/08 14:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月08日 イイね!

荷物運び

実家に、使っていない、わりと良さげなソファーベッドがあり、

半年前の引っ越しの時から目を付けていて、
何度も何度も欲しい欲しい‼️
と言い続いて、、、

こそくに孝行して(笑)

やっと貰える事になり、
気が変わらないうちに運びだそうとしたんですが、、、。

運ぶ車に困って。。。

会社に、古い型のバンの、ワイドのロングのハイルーフがあるんだけど、
当たり前だけど、仕事で使用中って事で借りられず、、、

結局、いつもの3台の中から選ぶ事に。

基本的に直感だけで生きているので(笑)
ソファーベッドの長さだけざっと測り、
約170センチ。
横幅はどの車も入るから大丈夫‼️

まず自分の車のコイツは、、、

見た目的に、絶対乗らない。
って決めつけて、、、。

なので、
またまた見た目だけで、
コイツをチョイスしたんですが、、、



荷室の長さが120センチしかないって言われて、、、

トノカバーを外して、
はみ出して運べばいいかと思ったけど、50センチ以上はみ出してしまうし、タイヤハウスの出っ張りがかなりジャマそう。
それと、トノカバーが死ぬほど重い。
ソファーベッドより重い。

運べないじゃーん(T . T)

って諦めモードで、
一応他の二台の後ろの座席を倒して測ってみると、、、

コヤツ

約170センチちょい。

まさかの一番最初に見た目で却下したコイツ

約180センチちょい。

一番長いじゃん‼️
ってなりましたが、、、

バンパーの高さや屋根の低さを考慮すると、やりにくいかなーって事で、

リアが観音開き、バンパーの高さも低く、屋根も高い、黄色に決定して取りに行きました。

実際ソファーベッドを入れてみると、
微妙にビッチリで、後ろ閉まらない。。。

運転席と助手席も、目一杯前に出してみると、無理やり閉まりました。



ハンドルとお腹が支えるくらい、座席を前に出して、

よくこーゆーおばさん居るよねー。
結構、周りにいる車の人はちゃんと見ているよねー。
恥ずかしくない⁉️

って話しながら、無事に運び設置しました。

思っていた以上に、部屋にピッタリな感じで、すったもんだした甲斐がありました。

長くなりましたが、、、
車は見た目だけで判断しちゃいけない。
下調べはしっかりして、
感覚だけで生きていちゃいけない。
って分かりました。

終わり。










Posted at 2019/07/08 18:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月29日 イイね!

ヘッドライトの件。

こんにちは😃

ヘッドライト の件、
メッセージを頂いたり、コメントを頂いたりと、、、
アドバイスありがとうございました‼️


いつからか、ヘッドライトの傷が目立つ様になり、だんだんひどくなり、触るとガッサガサで、知らないふりをしてきたんですが、そろそろガマン出来なくなって、
オー○バックスや、オー○アールズや、街のカーショップなど、その他数軒回ってみましたが、

みんな声を揃えたかの様に、

『あ〜ぁ。これは内側のクラックなので、黄ばみなら取れるけど、コレはムリですねー』

って事で意気消沈。

削り道具とスプレーを買ってやってみるも、表面はキレイになってもガッサガサの傷だらけは直らず。

上手く撮れなかったけど、実際はもっと傷っぽい。



ライトをつけて正面からみると、蜂の巣模様に傷だらけ。

天面はザラザラ


右目もこんな感じ。


ネットで、
ヘッドライト 内側 クラック
ってググると、
欧州車にたまにある現象らしく、
同じ様な傷の外車がたくさん出ていて、

クラック専門の修理屋さんがあるのが分かりました。

しかし、
みんな住所をみれば都会ばっかり。

さらに意気消沈×2だったのですが、

一応、検索ワードに長野県をプラスしてみると、
ヘッドライトリペアで、さらにクラックにも対応していて過去の施工画像もある板金屋さんがヒットし、

藁をもすがる思いで電話して、
経緯と何軒にも断られた事を伝えると、
とても丁寧で直せる自信があると、心強いお返事を頂き、
直ぐに車を持って行き見てもらうと、、、。

やっぱり重症とのこと。

全部は取りきれないかもしれないけど、キレイに出来るって言って頂いて、
お値段もとても良心的なでしたので、
そのまま預けてきちゃいました。

やっぱり内側のクラックには、専用の薬品⁉️で、しっかり削って、また塗り直ししないとダメって事でした。

勢いやお店の雰囲気の直感を信じて。。。

そして今日取りに行きました。

めっちゃキレイになってる‼️


傷はほとんど分からない‼️










ツヤツヤピカピカ‼️
新品みたい‼️


並べてみると一目瞭然‼️



めっちゃ嬉しくて何度もみてしまう!

って感じで、とってもキレイになりました‼️

街のこじんまりした板金屋さんでしたが、とても感じの良くて、ここまでキレイにしていただいて、ルンルンで帰って来ました‼️

良い板金屋さんに出会えて良かった。
本当にありがとうございました😊

ちなみに、今まで、ヘッドライトリペアを、40〜50台やったけど、
今までで一番削りました。
って言われてました(T . T)

終わり。
Posted at 2019/06/29 18:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/09 07:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「メーカーと販売店は別会社です。」
何シテル?   06/24 11:48
2025年3月4日 火曜日 納車になりました。 フォードクーガ→日産ノートオーラニスモ NISMO e-POWER 4WD ノートオーラニスモオーナーの皆さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さんた。さんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 00:00:45
WTBさんのフォード クーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 15:47:42
バンパー黒ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 09:07:18

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2025年 3月4日納車になりました。
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
jazz50がお亡くなりになり、普段の足として、 こだわりにこだわって、選んだカブです。 ...
フォード クーガ クーガさん (フォード クーガ)
2017年12月24日。クリスマスイブに納車になりました。
ホンダ アコードワゴン シーエムさん (ホンダ アコードワゴン)
2018年3月には車検です。 いろいろ費用がかかりすぎてしまい、 ついに乗り換える事にし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation