昨日洗車したあとに、タイヤのエアバルブのホイールとの付け根から音がするので、よく見ると漏れがあるのを発見( ̄ ̄□ ̄ ̄;)!
水が付くと音がするので、よくわかります。
前回釘がささっているのも雨のときに、音がして発見しましたし。
少しかまってみてもなおる雰囲気もなく、とりあえず圧力を測ってみると…
70kpa!!
結構洩れていたようです(>_<)
やはり、低扁平で高剛性タイヤは外見ではほとんどわかりません。
で、とりあえず220入れときました。
それで、今日仕事帰りに見てもらったところ、
エアバルブのゴムパッキンにへんな癖がついているので、交換とのこと。
パッキン:525円
タイヤ組み換え工賃:1260円
しめて1785円也。
説明では下手すればバルブ自体をメーカー注文の可能性もあっただけに、このくらいですんだのでよかったです。
ブログ一覧 |
車メンテナンス | 日記
Posted at
2006/06/26 23:34:49