• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYO 01のブログ一覧

2008年03月17日 イイね!

スイフトフカーツ

スイフトフカーツ長い(っても5日程)車検期間からようやく戻ってきましたw
やはり愛車はいいですね~
もう体が慣らされてるので、これじゃないとシックリきませんwww

で、受け渡しの時にブレーキは~と見ると………

説明書と向きが違うな………

ってな訳で、写真のブレーキディスクの取り付け向き逆でした
普通はこっちなんですが、この商品が逆なのが珍しいんですよね…
まぁとりあえずは不具合ないでしょうから、そのまま受け取ってきましたが。
それと交換予定だったエンジンマウントがメーカー欠品で
月末にならないと入らないとのことで、その時に同時にしてもらうことに。
それまではおとなしくしていましょう。

それとMTオーバーホール効果は抜群で、クラッチが軽いこと軽いことwww
長距離走ってないので、異音などは不明ですが、踏みごたえはいいです
ただ、クラッチミートポイントが新車状態になったので、運転しにくいです(汗
前まではクラッチ少し浮かせれば、半クラだったのに、今では3分の2くらいです。
完全に切れてないかもしれないので、前の状態はあまりよくないのかもしれませんが、
あまりに上すぎて最初動きださないので、ギアが入りそびれてるかと確認しましたよ…。
これに慣れるのにしばらくかかりそうです。

まぁ後は、月末までおとなしくしていなければいけないので、
このままスタッドレスでもいいかな~と思ってたりします。
ネオバにすると暴走したくなりますからね…

ブレーキなどのレポは後日ということでw
Posted at 2008/03/17 20:11:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月13日 イイね!

代車

代車昨日になりますが、スイフトを車検に預けてきました。

ただ、エンジンマウントがメーカー欠品とかでしばらくかかるみたいなのですw
まぁマイナー車の性でしょうか…。

そして今回の代車は新型アルトでした。
走行距離4000kmのほぼ新車状態。
しっかり新車臭いですw

で、今日は通勤に使いましたが、やはりATは乗りにくい…。
乗り心地は足回り交換したスイフトに比べればほどよくていいのですが、
純正シートはやはりダメですね…。
ホールド感なんか微塵もない。
しかも、どうがんばってもいいドラポジにならない罠w
どうしようもないので、足に合わせましたが、ももが少し浮くので疲れます。

スイフト帰ってくるのが待ち遠しい…(遠い目



マビの近況。

昨日G2を半分くらい(?)進めたので、週末あたりでもクリアできるかな…。
今のところ全部ソロなので楽と言えば楽ですね~。
相変わらず移動量は半端ないので、ゲーム内で買った羽を使いまくりwww
そうは言っても全部使うわけにはいかないので、イメンマハとダンバ間は馬で移動してました。
そしたら写真の集団がいきなり登場w
かなりネタな名前に爆笑してました。
おっことぬし様の戦士たちが思い浮かんだ(笑

更に右側にも体を張った ってのもいたりします…。

木刀で舐めてかかったら瞬殺w
メイン装備でもナオ復活使いまくってようやくクマだけ倒しました。
このときはスマッシュ、ミルメインでやったのですが、
最後の方に普通に攻撃したら案外ダメージ与えれて、(´゚'ω゚`)ショボーンでした…。

その後も普通に移動してたら2度目の出現にも遭遇w
買ってあった生命力エリクサー使って、今度は軽く殲滅。
結局金しか落とさなかったのは悲しかった…。

今週も睡眠時間3時間以下が続いてるのでさすがに死にそうw
なので今日はほどほどで終了予定にしてます。
明日の夜のあの世へのエネルギー充電も兼ねて…。
というわけで、誘ってもらえば同行します。
予定が合えば好きに使ってやってくださいw

Posted at 2008/03/13 19:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月09日 イイね!

車検に向けて

車検に向けて久しぶりのブログで、こんばんわ。

スイフトもかれこれ5年で2度目の車検です。
かなり前から出てたクラッチの不具合も今回で直す予定にしてるので快適度も向上です。
ただ、MT下ろしがあるので車検費用は20万近くに…
しかも、ブレーキも交換で写真のブツを購入。
ついでにエンジンマウントも交換、その他もろもろで22万くらいかかりそうです(汗
まぁまだ最低4年は乗るつもりなので、整備必須です。

それに伴って、車検適合車にするべく今日は一日中整備してました。
ライト関係はほとんど交換。
アンダーLEDも外して、ついでにエンジンルームのふき取り清掃。
マッドフラップも取り外して、大仕事です…。
Fバンパー外したついでに、夏の三木オフでjakeさんに教えてもらった、
ヘッドライト隙間のスポンジ(?)をスーパーXで貼り付けてみました。
↓押し込んであったのを引っ張り出したらこんな状況www

耐久性などは不明ですが、とりあえず問題なくくっつきましたね。
今後はがれなければいいのですがw

そしてマビの話題…
金曜深夜にジョナサンさんとkaruaさんにお手伝いしてもらってG1クエ無事終了。
ありがとうございました。
とは言えG2以降先は長いw
そして、そこで手に入れたエンチャント 女神の は何かに貼り付けたかったのですが、さすがに修理費10倍は維持できそうもないですね…。
ダメもとで420kで露店へ。
そしたら案外すぐ売れましたwww
その後見たら他の人のが450kでも売れてた(涙
失敗ですね…。
まぁその他もろもろ土曜晩まで店だして、トータル60万の売り上げ~
1Mには届きませんが、資金がだいぶ復活しました。
あとはアルベイ羽を売れば届きそうな予感。
G1って結構もうかるw

ずっと店出してたので、晩にようやく土曜のAP追加なりました。
それでヒーリングランクも9に。
余りでレンジ上げて、それなりに使えるようになりましたね。
ただ使う方が不慣れなので、どうしても剣使わないとダメですがw
アローリボルバーが入れば本腰入れるのですが、8ページがなかなかないw
800kではあったのですが、さすがに高すぎますorz
まだしばらく探す日々に…。
とりあえず今日もマビスタートですw
Posted at 2008/03/09 18:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月06日 イイね!

クラッチ異音のその後

クラッチ踏んだ時に、「ギギギギッ!」(表現が難しいw)と
異音がしていたので、去年の7月にクラッチワイヤー交換。
しかし、しばらく直りませんでしたが、いつの頃からか改善されました。

改善の考えられる理由は、クラッチを踏み込みを素早くしたって事。

1.修理の時などに音をわざと出してみるときに、
  ゆっくり踏んだ方が音が出ていた。
2.その時に他の人が踏むのを見てて自分が遅いような気がした。
3.冷えてると思われるときにはしなくて、しばらく走ってから鳴り出す。
  (結果的に半クラ時間が長くなって、熱によるもの?)

上記のことを少し思ったので、やってみたところ、一応改善。
ただ、踏み方に慣れたのか、気にしなくなってたので
いつ頃からよくなったのかは不明です。

音はしなくなったものの、最後まで踏み込んで少し浮かす時に少し引っかかったり、
低回転で半クラから回転上げると、断続的に繋がったり(?)、
半クラになったりで振動が発生します。

来月車検なので、その時にやれることはやろうと思っています。
ただ、あと最低4年は乗るつもりなので、
一通り部品交換と合わせていくらかかるのか、最近の不安の種です。
Posted at 2008/02/06 19:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月16日 イイね!

スロットイン方式ってw

スロットイン方式ってw今使ってるメインユニットのCDイジェクトが調子悪いです。

少し前からですが、滑って出てこない事が多い!

今まではそれでも少し出てから止まってたのが、CDが見えないうちからスリップしてます(涙

交換の度に一苦労ですw

レーベル印刷のやつだと特に酷いのですよ~www

何かいい解決方法はないものでしょうか?

やはり使うCDを変えたほうがいいのかな~。
Posted at 2008/01/16 21:15:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ネトゲオンリー(汗」
何シテル?   06/10 13:39
初めての車でいろいろ弄ってます。 資金的なこともあって極力DIYでやってます。 若干(?)オタク入ってます。 最近PC自作してネット環境改善で引き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蛙男商会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/16 09:20:18
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スポコン・運転快適仕様で作ってます。 不満点はありますが、改良しながら乗り続けたいです。
その他 その他 その他 その他
2003年購入のGIANT・OCR3です。 チャリ通用に購入しましたが、あまり乗ってな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation