• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@兵庫のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

今日はここからスタート!

今日はここからスタート!今日は久しぶりにこんな所から始まりです(笑)

たぶん間に合うでしょう~
Posted at 2009/09/06 06:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 旅行/地域
2009年09月01日 イイね!

関東遠征2日目:ガンダム&お台場満喫

関東遠征2日目は前日に泊まった埼玉のネットカフェからスタートです。
7時過ぎに出発して下道でお台場に向かいました。
日曜の朝の東京は道路は空いててすごい快適でした。
途中東大の赤門の前とかたまたま通りましたが。
東京駅近くも通りましたが改修工事中でした。。。

んで9時前にはお台場に着いてしまいました。
すでに車はいっぱいそうだったので臨時駐車場に止めてガンダム目指して行きます。
お台場合衆国も結構すごい人がチケット並んだりしてましたね。

順路で進んでいくと後ろ姿が見えてきました。

入り口入ると後姿でした。

正面に回るといよいよ正面からです。

やっぱりすごいデカイです。生で見ると迫力あります。
上半身撮ってみました。

肩には2016年東京オリンピックが書いてました。

次は顔もバッチリ撮っておきました。

ちょっと雨が降り出してきましたので屋根のある場所にちょっと移動しました。
離れた所から見るとこんな感じにすごい人が集まってます。

遠近法でこんな感じにデカさが。。。

そして10時になりましたのでショーが始まりました。
いきなりガンダムの目が光りました。

次に他の場所も光ったりして煙が出てきたりしました。

さらに首が動きました。

んで並んでたのでいよいよガンダムの下潜りました。

すごい真下になると迫力があります。でも混雑で撮影禁止だったのは痛かったですが。。。
でも触ったりはしました。硬いプラスチックで出来てましたね。

出口はに抜けて終わりました。

結局ここで2時間くらい居てました。
雨が少し降ってたのですが納得いくくらい見て撮って楽しめたかな。
今回この写真は全体のほんの一部ですが何か(笑)アホほど撮りました。
やっぱり生で見ておいてよかったです。写真では伝わらない迫力があります。
感動でしたね。これがもう撤去されてると思うと悲しいですが。。。
どっかで復活してないかなって思ったりもしました。

んでから次はお台場満喫しにいろいろ行ってきました。

まずはお台場の中心に戻って自由の女神です。


んでちょっと早めの昼ごはんに去年も行きましたアクアシティにありますラーメン国技館に行ってきました。
さすがに昼時でどこも行列でしたが比較的少ない東京の元祖一条流がんこラーメンにしました。
味噌ラーメンが食べたかったのもありまして海老味噌味玉ラーメンにしました。

ですがちょっと味噌の濃さが足りなかったかな。こってりはしてたのですがね。。。

それから去年は行ったことのない地域に歩いていきました。
東京国際交流館の前を通ったのですがなんかコスプレのイベントやってました。
すごいコスプレな人が一杯でしたが。
残念ながら撮影は禁止でした。

んでさらにパレット方面に行って初めてヴィーナスフォートに入りました。
なんか雰囲気が今までにない感じの場所って感じでお洒落でした。
マイケルジャクソンのイベントやあいのりのイベントがやってました。

生で見るのは初めてですがラヴワゴンです。

ヴィーナスフォートを抜けると一度行ってみようと思ってたのですが

トヨタのショールームがあります。
めちゃくちゃ広い所にトヨタ車ばっかり置いてますね。
まるでイベントに来たみたいな感じもありましたが。
中にレクサスのショールームもありました。

IS Fにちょっとだけ座りました。


他にいろんなエコカーが置いてあったりしてました。

これはスープラのエコカーらしいです。

あと別の場所でクラシックカーの展示もやってました。

スカイライン2000GT-Rとかいろいろ置いてました。

この辺りで雨もちょっと強くなってきてこの後オフがあるのでお台場から東雲のSABに移動しました。

今回は去年よりもかなり長い時間お台場満喫しました。
5時間半くらいいましたがこれで駐車場代も元が取れたかなという感じでした。
ただいろいろ楽しむには個人的には横浜の方がいいかな。
Posted at 2009/09/01 23:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 旅行/地域
2009年08月31日 イイね!

関東遠征1日目:東の室内満喫&物色密会

週末の関東遠征1日目ですが今回は1日目の予定がちょっとハードでしたので
金曜の晩出発で向かいました。
まるでシーズン中と同じペースで中央道から関東に向かいます。
途中恵那峡SAで仮眠を取りました。結構普通に気持ちよく車泊できましたが。

それから諏訪湖と双葉で休憩を入れながら初めての地域ですが
山梨県にありますカムイみさかスキー場に行ってきました。

シーズン中はスキー場なのですが一部室内施設にして営業しています。
ハーフパイプしかありませんがすごい練習になりました。
近かったら通うんですがね。。。
9時から12時まで満喫してからいよいよ東京に向かいます。
途中談合坂SAで昼ごはん食べて去年と同じ某所で集まりました。

去年とは違う仕様ですが(笑)
今回はひでさん安月給さんoffspさんと4人でとりあえずドライブがてらココに行ってきました。

埼玉県春日部市にありますアップガレージスバル館です。
前からココは行きたかったので行けてよかったです。
お店は思ってたより小さいですが中はスバルパーツがぎっしり詰まってます。
掘り出し物が出てきそうな感じでしたね。今回は残念ながらなかったですが絶対お宝入ってきそうです。
その後は晩御飯に「二代目丸源」というお店に行ってきました。
こっちにある丸源とはメニューがちょっと違うみたいです。

つけきゃべとんというつけ麺にしました。
きゃべつの乗ったラーメンがメインみたいでキャベツたっぷりでした。
ヘルシーな感じであっさりな醤油つけだれで美味しかったです。

ご飯の後さらに中古パーツ店でさらに物色して解散となりました。
お疲れさまでした。ありがとうございました。
いいお店に行けてよかったです。

解散後はさいたま市にあります温泉でまったりしてからネットカフェで寝ました。
Posted at 2009/08/31 19:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 旅行/地域
2009年08月31日 イイね!

運転の疲れはやっぱりコレで癒えます~

運転の疲れはやっぱりコレで癒えます~初めての下り湾岸長島にて足湯です。
足の疲れが癒えて気持ちいいです。

あとちょっと頑張ります~
Posted at 2009/08/31 09:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 旅行/地域
2009年08月30日 イイね!

とりあえず今年も行ってきました!

とりあえず今年も行ってきました! 合衆国渋滞してましたが。
Posted at 2009/08/30 12:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター 樹脂製 ツバ付きハブリング https://minkara.carview.co.jp/userid/18945/car/2779472/9984673/parts.aspx
何シテル?   07/11 10:38
初めまして、ゆーすけと申します。 レガシィGT-B(BG5B)からインプレッサスポーツワゴンWRX(GGAC)に乗り換え、事故で失いまたまたインプレッサワゴン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

広島つけ麺本舗 ばくだん屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/28 10:32:41
 
新在家ラーメン もんど 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/14 15:11:33
 
らーめん川藤屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/04/27 10:32:31
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガからの乗り換えです。 またまたスバル車ですがスバル以外は考えられなかったです( ...
その他 その他 その他 その他
試乗会で結構いい感触を味わって買ったボードです。 前のRiceよりは乗りにくくなりますが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今の通勤の愛車です。 ○○オクで未整備車ですが15000円で買いました。 ベルトが切れて ...
その他 その他 その他 その他
初めて定価で買った国産ボードです。 ほんと高かったですがさすが国産ですね。 めちゃ乗りや ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation