• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@兵庫のブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

0910シーズン45日目:奥只見丸山スキー場

0910シーズン45日目:奥只見丸山スキー場朝なんとかご飯の時間までに起きて準備して朝ごはんに。
朝ごはんもボリューム満点でよかったです。

天気はほぼピーカンか?って感じ。
シルバーライン抜けたら天気はちょっと曇りでした。

とりあえずリフト2本乗って山頂に。
まだパイプもパークも開いてないのでフリーランに。
前日よりは板も走って滑りやすかったです。
それまではステップアップパークで流して
パイプ、パークが開いたら山頂に行きました。

まずはパイプからいい感じにメンテされてて板も走ってフロントはリップ超えました。
パークへのリフトはすでに混んでました。
メインパークのレイアウトですが写真の通りです。
初級中級は2WAYキッカーになってます。
最初なんで3mと5m飛びました。それなりにスピードいるのかな?
8mは去年より明らかに大きいです。
3個目の12mはフラットかなり遠くて入ってる人少なかったです。
それでもうまい人はちゃんとランディングまで届いてますね。
やはり雪が去年よりあるので全体的にアイテムはデカいです。
20mビッグキッカーは風のためずっとクローズしてました。
混みすぎてて時間もあまりなかったのでメインは1本だけにしました。

それからパイプをハイクして3本滑ってフリーランしていろんなコース滑って12時半過ぎに上がりました。

昼ごはんは下界まで降りて去年よく行った食堂にてチーズメンチカツ定食にしました。
んで温泉入ってゆっくりしすぎたので帰りは運転手さんの頑張りでいい時間に京都に帰ってこれました。

今回の奥只見はやりたいことがあまりできなかったですが
意外な雪でそこそこ楽しめたかな。
Posted at 2010/05/27 21:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年04月17日 イイね!

0910シーズン44日目:奥只見丸山スキー場

0910シーズン44日目:奥只見丸山スキー場週末はボードチームのイベントで今年もこの時期ですが奥只見に行ってきました。
天気予報は雨といかなんとか微妙な中向かいました。
シルバーライン手前まで雨でした。。。
ですがシルバーライン途中からいきなり雪に変わってましたね。
そして最後のトンネル抜けた世界はまさに雪国となってました。
道は真っ白で雪も降りまくり。。。
テンションが正直微妙です。気持ちはキッカーでしたので。
気持ち切り替えてパウダー狙いに。

準備して9時半くらいにスタート!
とりあえずリフト2本乗ってかもしかCからのツリーに。
超激重パウでしんどいです。すぐに刺さるしスピード落ちるし。
雪なんで当然メインパークもパイプもクローズです。
レイアウトは次の日のレポで書きます。
3連キッカーは完全に壊して1からキッカー作ってはりました。
昼までフリーランしながらステップアップパーク回ししてました。
ステップアップパークは3mキッカーが2個くらいでしたね。
ジブは何もなかったです。

昼は下の食堂にて今回はチーズチキンカツ丼にしました。
去年はなかったメニューでしたね。
普通にうまかったです。

昼からはパイプがオープンしたのでパイプ中心に回してました。
ちょっと開き気味の高鷲のレギュラークラスでしたね。
板が思うように走ってくれないので後半にリップがやっとフロント側だけ超える程度でした。。。
去年よりしっかりしてるパイプやとは思います。
この日は少なかったので快適でした。
1本だけハイクしてあとはリフト回ししてました。
それくらい山頂リフト空いてました。

んで2時半過ぎにはフリーランに切り替えてツリーとか入ってパウ探しして
仲間と合流して去年パウでお世話になったかもしかDのパウゾーンに。
まぁまぁ楽しかったです。
そこを何本か回して15時半過ぎに上がりました。

夜は今回の昭和な雰囲気の宿にて豪華な夕食でした。
結構ボリューム満点でよかったです。
軽く宴会して寝ました。

ちょっと天気が予想外でパークに入れなかったですが
それなりにいろいろ楽しめたかな。
Posted at 2010/05/27 21:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年04月11日 イイね!

0910シーズン43日目:高鷲スノーパーク

0910シーズン43日目:高鷲スノーパーク日曜朝寝床で目が覚めるとやっぱりですが雨でした。。。
仲間からメールが来てまだ高鷲には行ってないことだけ行って
やっぱり前日のでラスト高鷲に出来ないと思いとりあえず車走らせて高鷲に。
着いても雨はきつくなったりしてやまず・・・
朝ご飯食べてまったり待機。
雨がだんだん小降りになってきたので8時半くらいにスタート!

とりあえずゴンドラで上がってダイヤモンド滑ります。
雪質は雨降ってる割に前日よりいい感じでした。
邪魔なシャバ雪が除雪されてちょっと硬いバーンになってました。
1本滑ってやっぱりパイプ行きたいと思って山頂からパノラマで降りていきました。
まぁまぁの圧雪バーンでフリーランしやすかったし板も走りました。

パイプはオープンしてました。
しかも人はかなり少なく貸しきり状態でしたね。
みんなイベントに行ってるかも?
綺麗に整備されてて滑りやすかったです。
リップ抜けもフロントは結構出来てきました。
バックはまだまだビビってしまいますがなんとかちょっと抜けくらいはできました。
しばらく快適パイプ回しで練習してやっぱりキッカーも練習しなあかんと思いキッカーに。
そしたら某コミュのメンバーに遭遇して一緒にキッカー回ししばらくしました。
キッカーも前日よりいい感じで3つともランディング届きました。
さすがにキッカーはこの後20人待ちになったのでパイプに戻りました。
そしたらパイパーな仲間が来てましたね。
昼間でパイプ回しして板が走らなくなってきたので昼休憩に。
板にブラシかけて昼からパイプに。
昼からはパイプも空いてましたね。
板も復活してくれてリップ抜けもちょっとしたかな。
んで今期ラスト高鷲なので最後に入ってみよかと思ってスーパーパイプに。
完全アウェーな空気でした。。。みんなうますぎです。
とりあえず2番からまぁまぁな高さくらいからドロップインしました。
結構開いた形でしたので頑張って上がれますがリップなんか超えれなかったですね。
これならパンピングの練習ならスーパーの方がいいのかなって思いました。
ただ混んでる時は入り辛いですが・・・
高鷲何年も通ってますがほんとに初めてのスーパーはいい経験でした。
来期もどこかで入れる気持ちがあれば入ってみよかな。
結局2本入りました。

最後は次週の奥只見に向けてキッカーのイメトレで3連キッカーに。
あとは現地にて気持ちを持っていきたいと思います。

14時半過ぎに上がりました。

結局雨は10時くらいまででそこからはピーカンな変な天気でしたが
行ってよかったラスト高鷲でした。

来期も高鷲ズン券いっちゃってるでしょう!
Posted at 2010/05/20 22:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年04月10日 イイね!

0910シーズン42日目:高鷲スノーパーク

0910シーズン42日目:高鷲スノーパークいよいよですがラスト高鷲に行ってきました。
高鷲は18日まで営業ですが来週は奥に行くんで。
この日は仲間との宴会イベントの日もあってみんな集合でした。

スタートはバラバラですが8時過ぎに追っかけるようにスタート。
ゴンドラでダイヤモンドまで上がります。
すでにダイヤモンドボコボコバーンでシャバ雪満載でした。。。
何本か回してパノラマ回しに切り替えました。
そしてパイプに。朝一はまぁまぁ調子よかったです。
あとはパイプ入ったり3連キッカー入ったりしてました。
でもこの日はキッカーはぜんぜん板走らないのでパイプに切り替えました。

もうやり倒した感じで早めの昼休憩に。
ここでやっとズン券の食事券使いました。
明太子ビビンバです。

昼からはパイプな面子でずっとパイプ道場してました。
ガタガタになって空いてたので練習してました。
ドロップインの練習は結構やりやすかったかな。
ただ板が汚くて走らなくなってきてぜんぜんリップにも届きません。。。
それでもなんだかんだ遊んで16時前に上がりました。

温泉は久々にふたこえ温泉に行って夜はだるまやで宴会です。
ふだん定食ばっかりなんで食べたことない一品メニューなんか食べてたりしました。
面白い話とかしながら大勢で飲んで食べていい時間に解散しました。

お疲れ様でした~
1日いろいろ楽しかったです。
また来年も宴会したいです!
Posted at 2010/05/20 22:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年04月04日 イイね!

0910シーズン41日目:高鷲スノーパーク

0910シーズン41日目:高鷲スノーパーク日曜も前日と同じく高鷲です。
朝まったりと準備して8時過ぎにゴンドラに乗って山頂に。
ダイヤモンドからスタートです!
やっぱりですが晩に冷え込んだのでカリカリなアイスバーンでした。
でも前日よりはましかな。
下の方はいい感じな硬さでカービングの練習がしやすかったかな。
何本か滑ってパイプに移動しました。
この日の朝一のパイプは今期一番の形でしたね。
御坂を思い出すくらいに硬さもよかったです。
いい感じにドロップインもできます。
ターンもしやすく苦手なバックサイド頑張りました。
今日もパイプデーかなとこの後しばらくパイプでずっと流してました。
なんかこの日パイプでイベントがあって頑張ってハイクまでしてたのですが
実はパイプの下でのイベントで実際パイプは使われてなかったんです。。。
奇跡のエアーは出なかったですがだいぶ攻めれるようになってきました。

3連キッカーもたまに入ったのですが板が走らなくなってきて
ランディングまで届かなくなってました・・・
昼からもパイプ中心に回してましたがパイプも形が崩れてきて板も走らなくなってきたので14時半に上がりました。。。

帰りはまたまた渋滞にはまってしまい栗東からえらい渋滞でした。
原因は事故でしたが。。。

京都東で降りて観光シーズンな京都市内スルーして
締めの晩御飯はラーメンに。
今回は一乗寺のラーメン軍団に。
まぜそばですが美味しかったです!
Posted at 2010/04/26 19:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター 樹脂製 ツバ付きハブリング https://minkara.carview.co.jp/userid/18945/car/2779472/9984673/parts.aspx
何シテル?   07/11 10:38
初めまして、ゆーすけと申します。 レガシィGT-B(BG5B)からインプレッサスポーツワゴンWRX(GGAC)に乗り換え、事故で失いまたまたインプレッサワゴン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

広島つけ麺本舗 ばくだん屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/28 10:32:41
 
新在家ラーメン もんど 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/14 15:11:33
 
らーめん川藤屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/04/27 10:32:31
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガからの乗り換えです。 またまたスバル車ですがスバル以外は考えられなかったです( ...
その他 その他 その他 その他
試乗会で結構いい感触を味わって買ったボードです。 前のRiceよりは乗りにくくなりますが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今の通勤の愛車です。 ○○オクで未整備車ですが15000円で買いました。 ベルトが切れて ...
その他 その他 その他 その他
初めて定価で買った国産ボードです。 ほんと高かったですがさすが国産ですね。 めちゃ乗りや ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation