• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@兵庫のブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

0910シーズン25日目:高鷲スノーパーク

0910シーズン25日目:高鷲スノーパーク 日曜も引き続き高鷲です。
朝パウ狙いで早起きして準備してゴンドラにて山頂に。

ダイヤモンドからチャンピオン抜けるコースに入って急斜面滑ります。
前日より軽いパウダーで膝近くまであります。
しかも3本目くらいなんでノートラガッツリいただきました。
気持ちよかったです。
あとは食えるだけパウ食ってツリーも入りました。
ツリーも最高でした。

9時前くらいにパイプに入りました。
ほんとこの2日間パイプはガラガラでしたね。
カリカリで壁の上の方はもうアイスでした・・・

キッカーが開いたので入ったのですがこの日も微妙に届かない・・・

それでもキッカーは空いてたのでパーク回ししてました。
途中で仲間に捕獲されて集団に紛れさせてもらい
さらに仲間の友達とも絡んで滑ってました。
パイプとキッカー入って昼ごはんに。

昼からはちょっとパイプに入りました。
バックサイド側が溶けてきてくれてやりやすかったです。
苦手な方なんで練習してました。
キッカーはなんか納得いくものはできませんでした。。。

最後危うく捲くられてやばかったですが。

なんだかんだと15時に上がりました。
帰りは高鷲ICから乗ろうとしたのですがこれが失敗でした。
スタック祭でしたね。。。

高速でも帰りにトンネル内の事故とか渋滞とかあって
結局20時前に京都に着いて締めのラーメンに。
伏見区にありますつけ麺わかばというお店ですが。
今回は限定の煮干し塩豚骨つけ麺にしました。
濃厚な煮干しの香りした豚骨スープは最高でした。

この2日間はパウな2日になったのかな。
Posted at 2010/02/18 12:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年02月06日 イイね!

0910シーズン24日目:高鷲スノーパーク

0910シーズン24日目:高鷲スノーパーク公約通り2月から高鷲のシーズン券ということで高鷲に行ってきました。
なので朝一シーズン券購入して朝一にゴンドラと思ったら
強風と雪で遅れがかなり発生してるみたいなので
パノラマクワッドに乗りました。
そうするとダイヤモンドも動いたので山頂に。
ゴンドラも動いたみたいですがリフト組の方が先に到着です。

1発目はパノラマからダイヤモンドに出る急斜面狙いました。
端ツリーからノートラいただきました~
ももパウで最高でした。でも変な浮遊感でしたが。。。
重硬い雪でしたね。
何本かダイヤモンドで回してパウ食いまくってなくなるとチャンピオン方面に。
急斜面でいつもコブなコースがバフバフパウダーでした。
膝くらいあって気持ちよかったです。雄たけびモード(笑)

一通りパウ食い尽くしてからまずはパイプに。
めっちゃ空いてましたね。
でも板が新雪で走りません。。。

次にキッカーですがキッカーも新雪でランディングまで届かず。。。
ヒップのランディングがフカフカなのは最高でしたが。

何回かパーク回ししてからチャンピオンクワッド回に変えました。

雪と風がきつくて寒くなってきたので早い目ですがお昼ご飯に。
ご飯食べ終わったくらいで暗黒メンバーと遭遇。
ご飯食べたのでちょっとパークとパイプに。
パイプもカリカリで怖かったのでキッカー入ってましたがやっぱり届きません。。。
アプローチ新雪でした。。。

それから仲間の集団と合流してゴンドラがあまりにも混んでたので
パノラマからダイヤモンドで回してました。
パウを探しては食って15時半過ぎに上がりました。
お疲れ様でした~寒かったですが楽しかったです。
もう少し雪が軽かったらよかったのですが。。。

あまりに寒いのと足が冷えすぎて感覚麻痺してきたので
とりあえず温泉行って体ゆっくり温めてから晩御飯食べました。
Posted at 2010/02/18 12:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年01月31日 イイね!

0910シーズン23日目:イトシロシャーロットタウン

0910シーズン23日目:イトシロシャーロットタウン日曜日はリフト券と食事券消化のために何年ぶりかのイトシロに行ってきました。
天気は晴れでピーカンです。
8時過ぎにリフト乗りました。
やっぱりですがバーンは硬めのカリカリかな。
イトシロ小さいゲレンデですが地形が結構あって楽しいです。

朝一からパークが開いてました。
パークは2箇所でクワッド降りた所にポコジャン2個に
ボックスが3個ありました。

下にもパークがあってダウンレールかダウンボックスで
いずれもサイドインになっててまったく入ってません。
間にポコジャンがあってそれは入りましたが。

あとパイプが開いてました。
高鷲のビギナーくらいの大きさですかね。
ちょっと開き気味ですが大きさ的には練習になりました。
空いてて快適でした。

途中でボード仲間と会いますがさすがに滑る場所も違うので挨拶だけになってしまいましたが。。。
なんかすごい団体さんで来てたみたいです。
いろんな箇所で遭遇しましたが。

10時くらいになると奥のアプローチ長い所の2WAYキッカーが開きました。
6mと8mのキッカーでどちらもライナー系で飛びすぎないように作ってあります。
どちらも普通に入れましたがアプローチの速度調整が難しいですね。。。
あと2WAYの前に5mキッカーがあってこれはほんと直カリで入らないと
テーブル落ちになるくらいスタートしてすぐにありました。
テーブル落ちするとパーンって響くくらい硬かったです。

途中昼ご飯で食事券2000円分で
ジャンボカツ丼とアメリカンドッグとポテト買いましたがまだ使い切れませんでした。。。
っていうかメニューの選択がぜんぜんできなくて苦しかったです。
せめてデザートとかドリンクとかあればなぁって思いました。
豪華な食事でおなかいっぱいになって昼からはちょっときついながら
キッカー3回パイプ2回入ってちょうど14時でパイプクローズになったので上がりました。
オイル交換しないといけないのもありまして。

14時上がりだと帰りの渋滞もなく快適に帰れましたね。

とりあえずお疲れさんでした~
イトシロまぁまぁ楽しめるゲレンデで行ってよかったです。
Posted at 2010/02/08 17:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年01月30日 イイね!

0910シーズン22日目:鷲ヶ岳スキー場

0910シーズン22日目:鷲ヶ岳スキー場土曜ですが前割り券使いに鷲ヶ岳に行ってきました。

8時過ぎにインしましたがリフトそこそこ混んでましたね。
とりあえず2クワ回しでフリーランからスタート。
バーンはやはりですが固めです。。。
パークが開くとパーク回しにすぐに切り替えました。
途中でボード仲間と合流して一緒に滑りました。

天気も晴れてきてピーカンになって視界よくなると8mキッカーがオープンしました。
やっぱりこのキッカー飛びやすいです。
GWの状態に戻すために練習してました。

あと7mキッカーも先週よりはいい感じ飛べてよかったです。
途中からですがみんな飛んでるの見て面白そうなんで
思い切って9mテーブルに入りました。
スタート位置が決まってないのでスピードはほんと適当に入りました。
リップ抜けるといい感じの浮遊感でドキドキしましたが気持ちよかったです。
それからは9mテーブルに切り替えて毎回入ってました。
面白いのですがドキドキで余裕はないですね。

途中昼ご飯はラーメン横丁にて今回はサワディー家に。
マネーの虎で紹介されたか知りませんがマネーの虎のカオソーイ
にしました。
ちょっとアジアンチックなカレーラーメンでよかったです。
麺は米麺にしたので平たい麺でした。

昼からもパーク回ししたら途中フリーランしたりして結局リフト止まるまで滑ってました。
今回も鷲パーク満喫しました。最高でした。
お疲れさんでした~

鷲温泉に入って晩御飯だるまやにて今回は鮭カツとじ鍋定食に。
ここでマイミクさんとはお別れしまして今シーズン初の峠道に行きました。
Posted at 2010/02/04 12:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年01月24日 イイね!

0910シーズン21日目:高鷲スノーパーク

0910シーズン21日目:高鷲スノーパーク日曜日は予定通り高鷲スノーパークに行ってきました。
これで当たり券は消化です。

朝一ちょっと遅れてゴンドラに。。。
さすがマイミクさん達は先に上がってました。
ダイヤモンド一面パウでした~
足首くらいしかないかな。
深い所ですねくらいあったかな。
でもそれがまたいい感じに気持ちよかったです。
マイミクさんの真似して途中チャンピオンに逸れましたが。
んでノートラの斜面滑りました。
下も当たらない程度にうまいこと積もってくれてたので気持ちよかったです。
ただこんなパウ一瞬でしたね。。。
3本目に来た時はダイヤモンドはモコモコバーンでした。
なのでパノラマ方面に行ってパーク流しに切り替えました。

まずはレギュラーパイプから入りました。
綺麗に壁が立っていてそればちょっと怖かった。
あまりここまで壁が立ってるのは滑ったことないので。。。
でも出来はスーパーよりいいみたいです。

途中昼ご飯休憩してからひたすらパークかパイプ回しして結局キッカークローズまで滑って16時くらいに上がりました。

白鳥ICも入り口から結構渋滞してたので下道でぎふ大和まで引っ張ってあとは渋滞もなく帰ってこれました。

今回2週間ぶりのボードだったのですがそれだけでも体力の落ち、
滑り方が変になってることを感じましたね。
最後には取り戻せましたが。

さらに次の日からすごい筋肉痛に襲われてしまいましたが。。。
上半身いろんなとこ痛かったです。
逆エッジで1回派手なこけがあったのもありまして・・・


Posted at 2010/02/02 17:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター 樹脂製 ツバ付きハブリング https://minkara.carview.co.jp/userid/18945/car/2779472/9984673/parts.aspx
何シテル?   07/11 10:38
初めまして、ゆーすけと申します。 レガシィGT-B(BG5B)からインプレッサスポーツワゴンWRX(GGAC)に乗り換え、事故で失いまたまたインプレッサワゴン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

広島つけ麺本舗 ばくだん屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/28 10:32:41
 
新在家ラーメン もんど 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/14 15:11:33
 
らーめん川藤屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/04/27 10:32:31
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガからの乗り換えです。 またまたスバル車ですがスバル以外は考えられなかったです( ...
その他 その他 その他 その他
試乗会で結構いい感触を味わって買ったボードです。 前のRiceよりは乗りにくくなりますが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今の通勤の愛車です。 ○○オクで未整備車ですが15000円で買いました。 ベルトが切れて ...
その他 その他 その他 その他
初めて定価で買った国産ボードです。 ほんと高かったですがさすが国産ですね。 めちゃ乗りや ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation