• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@兵庫のブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

0910シーズン20日目:鷲ヶ岳スキー場

0910シーズン20日目:鷲ヶ岳スキー場週末の土曜日ですがリフト券消化のため鷲ヶ岳に行ってきました。

8時過ぎにスタートしました。
さすがにサンライズ組にパウは食われてましたがちょっと残ってた所行きました。
写真のですがまさに見せかけパウです。
浅いパウの下はカリカリって感じで。。。

まずはフリーランで端パウちょっといただきつつパーク観察しました。
9時くらいから徐々にパークが開いたのでパークに。
キッカーはいいサイズで飛びやすかったです。
いろいろ練習してましたが決まったって思えるのは数本でした。。。
他のアイテムもいろいろ回れたので鷲のパークはよかったです。

結局昼ごはん休憩以外ずっと滑ってパーククローズまで遊んでました。
飛びすぎて最後は膝痛かったですが。。。

昼ごはんはラーメン横丁にて今回はまぜそばにしました。
ゲレンデでまぜそば初めてでしたがまぁまぁ美味しかったです。
Posted at 2010/02/01 17:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年01月11日 イイね!

0910シーズン19日目:妙高杉の原

0910シーズン19日目:妙高杉の原3連休最終日は雪が降らなかったので杉の原に行ってきました。
天気も晴れで最高でした。

この日はパーク中心に回してました。
6m?キッカーはいい感じのサイズだったのですが
なんかオーリーのタイミングがぜんぜんダメでやりたい事ができない感じになってました。
ほんとこの変な癖直さないと・・・

あとはボックス入ったりちゃぶ台の上通過したりして遊んでました。

んで13時半くらいに上がりました。

晩御飯は高速のSAにてマーボー豆腐定食にしました。

3連休お疲れさまでした~
ほんと楽しい3日間でした。
Posted at 2010/02/01 17:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年01月10日 イイね!

0910シーズン18日目:妙高池の平

0910シーズン18日目:妙高池の平3連休2日目は朝から雪が降るなか妙高池の平に。
雪で視界が微妙ですがなんとか滑りながらパウ捜索してました。

リフト下のパウが残ってたのでノートラで突っ込みました。
残念ながら2番目ですが。。。
膝下パウくらいあったかな。気持ちよかったです。
全員集合したので山頂からヤッホーコース方面に。
ここでツリーに入りました。
結構食われてましたがトラックがどんどん奥に行ってもあるので
食われてない部分に入りながらたまにトラックに乗って滑りました。
ちょっと右足がきつかったですが膝パウでよかったです。
池でこんな奥までツリー入ったのは初めてかも。
それからはしばらくヤッホーコースでパウ食ったりリフト下やツリー満喫しました。
さすがにツリーのいいとこやとももパウありましたね。
ノートラのももパウは思わず雄たけびが(笑)
雪も激重でもなかったのが幸いでした。

んでハッピーパーク?に行きました。
内容はポコジャンからフラット5mボックスor10mボックスに
ウェーブボックスや幅広ボックスやフラットダウンボックスなどいろいろありました。
3mくらいのキッカーとドラム缶もあったかな。

フラットボックスと幅広ボックスとキッカーとドラム缶で流してました。
何本か回して昼ごはんに。。。
さすが3連休で馬場混みでしたが。。。
なんとか席取れて牛丼とカレーが入った丼にしました。

昼からも視界が悪かったのでパーク中心に流して16時前くらいに上がりました。

今回は池のツリーは結構いけるって事がわかったかな。
いい収穫でした。
お疲れ様でした~

晩御飯は宿のご飯ですがハンバーグメインで
いろいろおかずもあってボリューム満点でした。
んで宴会で盛り上がって知らない間に寝てましたが(笑)
Posted at 2010/01/31 20:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年01月09日 イイね!

0910シーズン17日目:妙高杉の原

0910シーズン17日目:妙高杉の原3連休になりますがボードチームのイベントで妙高ツアーに参加してきました。
まず1日目は妙高杉の原です。

ちょっと朝一は遅れましたがゴンドラ乗って
第3高速が動いてたので山頂に。
んで上級コースに行くと結構食われてたのですが一面パウでした。
膝パウはありましたね。しかもピーカンで最高でした。
んでさらに別で来てたボード仲間と会ったりしましたが。
ただ右足が疲れるパウでしたね。頑張ってプレスしてました。

何本か回して食いまくってリフト下とツリーも滑ってからパーク方面に。
パークは結構充実しててボックスやレールが10個以上あったかな。
あとはポコジャンや6mくらいのキッカーもありました。
思ってより浮遊感味わえてよかったです。
練習してたのですがなかなか思ったとおりのトリックはできませんでしたが。。。

途中昼ごはんにカツ丼食べて昼からもパークを流しつつ
15時半くらいまで滑って上がりました。

ちょっとしかパウに当たらなかったですが
ピーカンのパウは最高でした。
三田原の山頂はやっぱりよかったです。

Posted at 2010/01/31 20:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年01月04日 イイね!

0910シーズン16日目:高鷲スノーパーク

0910シーズン16日目:高鷲スノーパーク年末年始ボードから帰ってきて1日休んで休み最終日に高鷲スノーパークに行ってきました。

今回は誰もいないだろうと思ってたらメールが。。。
なんとボード師匠からでした。ボードの世界に呼んでくれた師匠です。
たまたま高鷲に来てて見たと。なんで合流して久々にセッションしてきました。
3年以上ぶりかな?でも師匠のカービングは今も衰えてませんね。
早いし綺麗し安定してますね。インストみたいです。
スイッチも早いし安定してました。
しかも板ロッカーなんですが。。。

さすがにまだ休み中の人もいたのでちょっと混んでたのもあって
チャンピオン回しでパーク入るいつものコースに。
パークはまずパノラマはテーブルから3mくらいなボックスですぐに短いフラットダウンボックスで
そのあと9連ウェーブでぺったんこボックスか細いボックスでした。
センターハウス前は4mキッカーにテーブルにボックスが一杯ありました。
あとウォールもできてました。

短いボックスとテーブルとキッカー回ししてました。
キッカーは前とサイズは変わらないですが飛びやすくなってたかな。
短いフラットダウンで多少板傾ける練習しました。

んで情報通りのレギュラーパイプにも入ってきました。
カチカチでしたがちゃんとパイプでした。
カチカチはやっぱり怖かったです。。。

途中昼ご飯食べて休憩もほとんどなしであとはパークやツリー入ったりして遊んでました。
ツリーはまだいい感じの膝パウ残ってましたね。

タフな師匠と結局16時前まで滑って先に上がりました。
久々に滑れてよかったです。
フリーランは追いつけないかな。。。
Posted at 2010/01/29 17:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター 樹脂製 ツバ付きハブリング https://minkara.carview.co.jp/userid/18945/car/2779472/9984673/parts.aspx
何シテル?   07/11 10:38
初めまして、ゆーすけと申します。 レガシィGT-B(BG5B)からインプレッサスポーツワゴンWRX(GGAC)に乗り換え、事故で失いまたまたインプレッサワゴン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

広島つけ麺本舗 ばくだん屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/28 10:32:41
 
新在家ラーメン もんど 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/14 15:11:33
 
らーめん川藤屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/04/27 10:32:31
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガからの乗り換えです。 またまたスバル車ですがスバル以外は考えられなかったです( ...
その他 その他 その他 その他
試乗会で結構いい感触を味わって買ったボードです。 前のRiceよりは乗りにくくなりますが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今の通勤の愛車です。 ○○オクで未整備車ですが15000円で買いました。 ベルトが切れて ...
その他 その他 その他 その他
初めて定価で買った国産ボードです。 ほんと高かったですがさすが国産ですね。 めちゃ乗りや ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation