• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@兵庫のブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

京都紅葉2007 2日目:修学院後編

修学院前編の続きになります。
宝憧寺を出てさらに南下していきました。

途中の紅葉ですごくいい色してました。


んでなんとか地図見ながら歩いていって赤山神社に来ました。


中の紅葉もまだいい形と色したのも残ってました。


なんとこの季節なのに桜まで見れてしまいました。


それからさらに南に向かって修学院離宮の前を通りました。
さすがにここは警備がちゃんといましたね。

山の色がすっかり紅葉してて綺麗でした。


途中いいアングルのとこも見つけました。


んでこの辺りでは名所の曼殊院に来ました。


ここは行ってみたかったので拝観料払って中に入りました。
いいお庭が出てきます。

紅葉の葉がちょっとだけ落ちてるのがまた絵になりますね。

お庭が広すぎてちょっと撮り難かったですがお庭と紅葉入れてみました。


黄色とオレンジの間のいい色してました。


黄色と赤が混じっていい感じでした。


それからちょっと初めて来た地域で少し迷ってしまいましたが
なんとか表参道から鷺森神社に来ました。

ほんと見頃でまだまだ残ってますね。

やっぱり紅葉のトンネルはいいですね。


枯葉のじゅうたんになって色がすごくよかったです。


すごくいい黄色してました。


本堂の方に入っていきます。


光の当たる場所によって微妙に色の違いが楽しめます。


んで最後出口方面は林の中に入っていきます。

ちょっとした探検みたいですね。

林を抜けると迷ってた時に通った道に出てきました。
近くに立派ないちょうの木があったのでわかりました。


それからちょっと歩いていくと園光寺が見えましたのでちょっと立ち寄りました。




すぐ近くの詩仙堂もちょっと中に入りました。




これで一応修学院編は終わりです。
この後は白川通りを南下して哲学の道に行ったのですがそれはまた次回に。
Posted at 2007/12/17 12:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域
2007年12月16日 イイね!

京都紅葉2007 2日目:修学院前編

京都紅葉2日目の話になりますがね。
この日はスタートはココからでした。

まず四条大橋からの朝の景色です。

ほんと天気もよくいい感じです。

京阪四条駅から出町柳駅まで行ってそこから叡山電鉄に乗りました。

約1年ぶりに乗りましたけどなんか新鮮ですね。

んで三宅八幡駅まで行きました。

さすがにここは初めてです。
駅の紅葉もすごく綺麗です。


ちょっと歩いていってまずは蓮華寺に。


入り口はこんな感じです。




それからちょっと歩いて崇道神社に行きました。




それからちょっとネット上では公開できないスポットなので
写真も出せませんがすごくいいスポットがありました。
ほんと綺麗でしたしすごかったです。
気になった人はメールくれたらお教えしますんで。

それから南に歩いていって宝憧寺に行きました。

実は最初裏口から入ってしまったのですがね(笑)
ちょっと地元の方の集まりがあったみたいでやばかったです。。。
裏口の方もいい感じでした。


いろんな色が混じってるのがいいですね。


池の上の黄色がよかったです。


以上が前編にしておきます。
後編の方が名所がいっぱい出てきます。
Posted at 2007/12/16 22:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域
2007年12月12日 イイね!

京都紅葉で食べた物(笑)パート1

まずは11/24の分だけですがね。

まずは清滝から嵐山に移動中に食べたみたらしだんごです。

やっぱりこのたれがいいですね。

んで嵯峨野巡りコースに入って落柿舎周辺にあります
結構人気はたまごやの焼きプリンです。

ほんとたまごプリンって感じで最高でした。
あの感触がいいですね。

そして嵐山のメイン通りに出て恒例のソフトいただいてから
さらにチャイニーズバーガーです。

これで少しお腹も満たされてきました。

嵐山といえば名物の中村屋のコロッケです。

アツアツで美味しかったです。
さすがに結構並んでました。この時間の人はすごかったですね。
それから八つ橋の試食など堪能してました。

その後夜ご飯は鍋がいいとリクエストしまして鍋がある居酒屋に行ってきました。

歩きまくった後のビールは最高ですね(笑)

主役の鍋です。ちゃんこ鍋にしました。スープはとんこつです。



いい感じに鍋の雰囲気出てますよ!

他に焼き鳥の盛り合わせと天ぷらです。




んで最後鍋にラーメンを入れて締めです。

すごくいいだしが出てたので美味しかったです。

そして最後にやっぱり締めのデザートまで行きましたよ(笑)

季節限定のマロンパフェです。
最後はやっぱりあまあまですね!
ほんと食い過ぎましたが楽しくいただきました!

これからも忘年会の季節なんで食べまくりますよ!
Posted at 2007/12/12 12:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅葉 | グルメ/料理
2007年12月07日 イイね!

京都紅葉2007 1日目:東福寺編

嵐山嵯峨野編の続きになりますが
JR嵐山から京都駅で乗り換えて東福寺駅まで来ました。

降りた時からすごい人でした。
さすが京都でもベスト3に入る紅葉スポットだけありますね。

まだ東福寺にも入ってないのですがいつも見るすごい大きいいい感じの紅葉があります。

ほんと写真に入りきらないくらい大きくて色も綺麗です。

これは東福寺に入る前の橋のとこなんですが
向こうに見えますのが東福寺の舞台です。

すごい人人人って感じです。この橋も人がすごいかったです。

んで中に入ってチケットを買って並ぶのですが列が今まで見たことないくらい
続いてて中で境内1週って感じくらいに並んでました。
何百人いたでしょうかって感じに。。。

んで30分くらいでなんとか中に。

今年もいい色してるかなと。

んでやっと例の舞台に来たのですがさすがに人がごった返してて
中々前に進めなかったですがなんとか一番前に行けました。
そこから撮りましたのがこちら。

やっぱりここのは多いしいろんな色が楽しめてすごいですね。

奥がさっき上げた今度は逆に橋の方です。まだまだ人が入ってきますね。


緑のもなかなかいいですね。

たぶん場所的に赤くならないかもしれませんがこれも綺麗でした。

んで紅葉とは関係ないのですが庭園に入ってみました。

水の中にある紅葉の葉が2枚いい感じなんで撮ってみました。

庭園はこんな感じです。


それとやっぱりこのならしてあるのがまた綺麗ですね。


あと東福寺のいいとこは紅葉がいっぱいあるのもですがそれが手に触れるくらい低いとこにいっぱいあるのもいいんです。
なんでこんな風に近付けて撮ってみました。

いいオレンジです。赤も少し混じってますが。

こちらは黄色の濃いのですがこれも綺麗です。


さすがに人が多くて撮りにくかったのですが実は入った時間が遅くて
閉園の時間に近付いてまして人が少なくなってきたのでやっと撮れました。


ほんと閉園ギリギリまで堪能して出てきました。
そして帰り歩いてまた橋の方に行くと完全閉園になってたので

舞台に人がいないショットが撮れました。
ほんと東福寺は今まで3回行きましたがさすがにこれは初めてです。
ほんといい時間に行けて最高でした!

こんな感じで1日朝から夕方まで紅葉満喫してきました。
そしてこれは次週にも続きます(笑)

それはまた編集アップします。

いやぁほんとありがとうって感じです。
Posted at 2007/12/07 12:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域
2007年12月05日 イイね!

京都紅葉2007 1日目:嵐山嵯峨野編

清滝編の続きになります。
清滝トンネルを越えてからそのまま道路下に道があって
嵐山に通じるみたいなんでさらに歩いていきました。

仏野念仏寺の近くにあります紅葉です。

いい黄色してました。

あとかやぶきの家との紅葉です。

この辺りはほんと風情があります。

それからちょっと食べ歩きなどしながらここからは去年嵐山行ったく逆方向で進んでいきました。
まずは去年入りました二尊院です。

去年の方がいい感じでしたね。まだ見頃のピークが来てないかもしれませんが。

ちょっと歩いていたら今年も発見しました。

今週から始まります嵐山花灯路の準備ですね。今年は行けるかわかりませんが。。。

それから落柿舎に行きました。

今年も柿が見れました。

さらに嵐山に向けて歩いていきます。嵯峨野巡りの王道コースですね。
竹林に入って野宮神社を通過してさらに竹林の道を歩いていきました。

いよいよ嵐山のメイン通りに出てまた食べ歩きしまくってから
渡月橋を見に。。。さすがにすごい人人人でした。。。

ちょっといつもの場所での撮影は人がいっぱいで無理でしたが・・・

それからJR嵐山駅まで裏道を使っていきました。

そこでの紅葉ですがいろんな色が楽しめました!

んでJR嵐山駅から次の目的地に移動したのでした。
それはまた次回に。。。
Posted at 2007/12/05 16:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター 樹脂製 ツバ付きハブリング https://minkara.carview.co.jp/userid/18945/car/2779472/9984673/parts.aspx
何シテル?   07/11 10:38
初めまして、ゆーすけと申します。 レガシィGT-B(BG5B)からインプレッサスポーツワゴンWRX(GGAC)に乗り換え、事故で失いまたまたインプレッサワゴン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

広島つけ麺本舗 ばくだん屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/28 10:32:41
 
新在家ラーメン もんど 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/14 15:11:33
 
らーめん川藤屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/04/27 10:32:31
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガからの乗り換えです。 またまたスバル車ですがスバル以外は考えられなかったです( ...
その他 その他 その他 その他
試乗会で結構いい感触を味わって買ったボードです。 前のRiceよりは乗りにくくなりますが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今の通勤の愛車です。 ○○オクで未整備車ですが15000円で買いました。 ベルトが切れて ...
その他 その他 その他 その他
初めて定価で買った国産ボードです。 ほんと高かったですがさすが国産ですね。 めちゃ乗りや ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation