• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@兵庫のブログ一覧

2006年12月18日 イイね!

京都紅葉嵯峨野、高台寺巡り:梯子ありの食べ歩き編

食べ歩きネタのアップ忘れてました。

この日は昼前に嵐山についてまずはラーメンを食べて
渡月橋を渡ったすぐのお土産屋さんでまたまた八つ橋の試食しました(笑)
なんか初めてですがブラウンシュガー味なんかありましたね。
あとは八つ橋のせんべいで珈琲味がありました。

それから京福電鉄の嵐山駅のとこで黒ごまきなこのソフトです。

きなこと黒ごまの微妙なマッチングがよかったですね。
美味しかったです!

それから今度は東山の方に移動してからですが
高台寺の夜間拝観してから二年坂、三年坂と上がって
またもですが八つ橋の試食2週連続でやりました(笑)
やっぱり黒ごまとチョコが好きですね。

試食といえば八つ橋とセットで行くのがわらびもちですね。

この時は普通のしかなかったですが美味しかったです!

んで今回はちゃんと売ってる時間に行けましたので
春以来ですが八つ橋シューです。

今回は秋限定の秋栗味です。シュー好きなんで美味しかったです!
まさに八つ橋梯子ですね(笑)

まさか2週連続で東山に来るとは思ってなかったですが
いつ来ても食べ歩きできるのでいいですね!
また食べたくなったら行きたいと思います。
Posted at 2006/12/18 12:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | グルメ/料理
2006年12月12日 イイね!

高台寺の夜間拝観の人気はコレなのか!

高台寺夜間拝観編でアップしましたが庭のライトアップの模様ですが
一部アップしたいと思います。っていってもかなり多いですが(笑)
これが毎年変わるライトアップのやつなんですかね。。。
初めて行ったのでわからないですが。。。























ちょっと見てもわかりにくいですがいろんな写真とかをスライドショーで写しています。
何かわかるものもあればわからないものまでありますね。
これで全部ではなくてほんといっぱいいろんなのが出てきました。
綺麗なものも結構ありましたね!
1つは女性陣には萌えな物まで(笑)これにはビックリしましたが。
文化なんでありなんでしょうけど。

なんかフォトギャラリー化させてしまい見るの大変ですよね。。。すいません。。。
Posted at 2006/12/12 12:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域
2006年12月11日 イイね!

3度目の正直でやっと行けました高台寺の夜間拝観!

二尊院~大覚寺編の続きになりますが。

大覚寺からバスに乗って行ける範囲内の四条烏丸まで行き、
そこから歩いて集合の八坂神社まで。。。
ちょうど16時半くらいでした。

今から行くとちょうどいいかなと思って歩いて
いよいよ来ました高台寺です。さすがに日没前なんで人は少なかったですね。
ちゃんとチケット売り場まですっと行けましたし。
やっと念願の高台寺の夜間拝観見に行けました!
過去2回すごい行列を見て断念してきましたので嬉しかったです!

んでゆっくり歩きながら中に。。。
まだ入った時はこれくらいな感じでした。

まだ夜になってないので明るいですね。
いい色してました。

そして今度は靴を脱いで中に入りました。
庭園に来てみると人がすごくてなんかライトアップが。。。
この模様はまた別でアップしたいと思います。
ほんとある意味すごかったですね(笑)
ここでかなり粘ってましたのでいい感じにもう暗くなってました。

そしてまた靴を履いて順路を歩いて行きます。

いい感じにライトアップされてました。
撮るのもなかなか難しかったですが。


ちょっとわかりにくいかもしれませんが池の上のもみじです。
池には鏡のようにもみじが写っております。


ちょっとボケてしまってますが月が綺麗だったので一緒に撮ってみました。
これはうまく撮るの難しかったですね。

そして高台寺というばこの竹もまた有名ですよね。

光に照らされてほんと綺麗でした。

んで出口を出るとやっぱりあの断念した光景を目の当たりしました。
ほんとすごい列が蛇のように連なってました。
そして目の前を見るといい感じに夜景が!
こんなとこに夜景スポットがあったとは!
初めて知りました。

んで八坂の塔と京都タワーを一緒に撮ってみました。

ちょっとボケてしまいましたが、いい夜景でした!

この日はこれだけの紅葉にまた行ってしまいました。
ほんと1日でまたかなり歩きましたがいいもの見れてよかったです!
高台寺の日没前作戦は見事成功でした!
狙いは日没ですので来年等行かれる方は日没前に行って下さい!

また来年もいろいろ紅葉巡りしていきたいと思います。
Posted at 2006/12/11 12:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域
2006年12月08日 イイね!

週末の京都紅葉嵯峨野めぐり:二尊院~大覚寺編

宝厳院~落柿舎周辺編の続きになりますが。

さらに北に上がって行って予定していました二尊院です。
ここは予定してたので拝観料払って中へ。
結構空いてたのでいい感じで回れます。


いい色したもみじ発見しました。絵になりますね。


どっかの紹介のページ通りの光景が撮れました。
いいですね!門の奥に広がるもみじが最高でした!

そして靴を脱いで庭園見学に。。。

いい庭でしたね。気分が落ち着きますね!
さすが拝観料払うだけの事はありますね。


なんか鐘の音がいっぱい鳴ってるなぁと思ったらこれでした。
そうなんです。ここの鐘は自分で鳴らしてもいいんです。連続で鳴らすのはだめですが。
人生初めて鐘を鳴らしました。一度やってみたかったので嬉しかったです!
やっぱりすごいいい音色してました。
まさにあの鐘をならすのはあなたって感じです(笑)


これは二尊院の前にあったもみじです。
これが結構綺麗で緑と赤がすごいよかったです!

それから今度は東の方にまた歩いて行きました。

途中通り抜けした清涼寺のもみじです。
いい色してました。1本っていうのもまたいいですね!

そしてさらに頑張って歩いて大覚寺まで来てしまいました。
一応ここまでが目標でしたので。
ここも拝観料払って入りました。
初めて経験したのが拝観する場所全てが靴を脱いで回るんです。
こんなとこは初めてでした。ずっとスリッパ履いてました。


いいお庭でした。ちゃんと手入れも入ってました。


隣の大沢池と一緒に撮ってみました。


これは上から撮れましたのでもみじ一面入れてみました。
赤の中に少し黄色が混じっていい絵になりました。
形もすごい綺麗でした。


最後になりますが立派なお庭で見たもみじです。
いい色してて緑の中に赤1本で目立ってました。

ここまでが嵐山駅からずっと歩いていきました嵯峨野巡りになります。
ほんとここまでまさか歩いていくとはって思いましたが
いろいろ堪能して行けるのでぜんぜん問題なかったですね!
写真も撮りまくりました(笑)

でもこの日はまだ終わりではないんですね。。。
夜間拝観のために某所までこの後はバスで移動しました。

次回お楽しみに!
Posted at 2006/12/08 12:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域
2006年12月07日 イイね!

週末の京都紅葉嵯峨野めぐり:宝厳院~落柿舎周辺編

さて嵐山編からの続きになりますが。

初めてですが宝厳院の拝観にまず行きました。
ここからは拝観料払って行きます!

さすがいい庭でしたね。落ち着いた雰囲気もありました。
人は少し多めにいましたが。
それでも人が入れないようにちゃんとしてあるので写真はうまく撮れますね。


2種類の色と川と落ち葉とほんと絵になりますね。


まだまだ大丈夫なくらいいい色してて残ってます。


いろんな色の落ち葉が楽しめます!
初めてこういうの見ましたけどいいですね!

ここで宝厳院をあとにしてさらに北に上がり
野々宮神社の方に竹林を歩いて行きました。

ほんと紅葉もいいですが竹林もいいですね!
なんかドラマに出てくる所って感じがしますね。


所々にこんな灯篭が嵐山一体には置いてあります。
そうです!もうすぐ始まります嵐山花灯路のものなんです。
あとは点灯のみってくらいしっかり準備されてました。

そして野々宮神社を過ぎて踏み切りが鳴りました。。。
さてトロッコが来るのか期待したのですが

残念ですが普通の電車でした。。。

さらに北に歩いていくと常寂光寺に来ました。
ここは予定してなかったので中には入らずに外からですが紅葉も見ました。

見事ってくらい大きく色もいい色してました。

さらに北に少し歩いていくと落柿舎に。初めて見ました。
中には入らなかったですがいい庭でしたね。柿もちゃんとありました。


周辺なんですが光が当たっていい色してましたので思わず撮りました!


最後ですがさらに進んでお土産屋さんの近くにありました。
柿ともみじのコラボですね!初めてみた光景ですね!

ここまで歩いてきましたがまだまだ歩いてますので(笑)
嵐山でほんとここまで歩いたのは初めてででもいろいろ見ながらなんでぜんぜん疲れないですし、楽しめます!
花灯路もきっといい感じなんでしょうね!
行けたら行きたいなぁと思ってますがどうなるか・・・

次回は二尊院、大覚寺編でございます。。。
お楽しみに!
Posted at 2006/12/07 12:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター 樹脂製 ツバ付きハブリング https://minkara.carview.co.jp/userid/18945/car/2779472/9984673/parts.aspx
何シテル?   07/11 10:38
初めまして、ゆーすけと申します。 レガシィGT-B(BG5B)からインプレッサスポーツワゴンWRX(GGAC)に乗り換え、事故で失いまたまたインプレッサワゴン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

広島つけ麺本舗 ばくだん屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/28 10:32:41
 
新在家ラーメン もんど 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/14 15:11:33
 
らーめん川藤屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/04/27 10:32:31
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガからの乗り換えです。 またまたスバル車ですがスバル以外は考えられなかったです( ...
その他 その他 その他 その他
試乗会で結構いい感触を味わって買ったボードです。 前のRiceよりは乗りにくくなりますが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今の通勤の愛車です。 ○○オクで未整備車ですが15000円で買いました。 ベルトが切れて ...
その他 その他 その他 その他
初めて定価で買った国産ボードです。 ほんと高かったですがさすが国産ですね。 めちゃ乗りや ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation