• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@兵庫のブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

京都紅葉2007 1日目:東福寺編

嵐山嵯峨野編の続きになりますが
JR嵐山から京都駅で乗り換えて東福寺駅まで来ました。

降りた時からすごい人でした。
さすが京都でもベスト3に入る紅葉スポットだけありますね。

まだ東福寺にも入ってないのですがいつも見るすごい大きいいい感じの紅葉があります。

ほんと写真に入りきらないくらい大きくて色も綺麗です。

これは東福寺に入る前の橋のとこなんですが
向こうに見えますのが東福寺の舞台です。

すごい人人人って感じです。この橋も人がすごいかったです。

んで中に入ってチケットを買って並ぶのですが列が今まで見たことないくらい
続いてて中で境内1週って感じくらいに並んでました。
何百人いたでしょうかって感じに。。。

んで30分くらいでなんとか中に。

今年もいい色してるかなと。

んでやっと例の舞台に来たのですがさすがに人がごった返してて
中々前に進めなかったですがなんとか一番前に行けました。
そこから撮りましたのがこちら。

やっぱりここのは多いしいろんな色が楽しめてすごいですね。

奥がさっき上げた今度は逆に橋の方です。まだまだ人が入ってきますね。


緑のもなかなかいいですね。

たぶん場所的に赤くならないかもしれませんがこれも綺麗でした。

んで紅葉とは関係ないのですが庭園に入ってみました。

水の中にある紅葉の葉が2枚いい感じなんで撮ってみました。

庭園はこんな感じです。


それとやっぱりこのならしてあるのがまた綺麗ですね。


あと東福寺のいいとこは紅葉がいっぱいあるのもですがそれが手に触れるくらい低いとこにいっぱいあるのもいいんです。
なんでこんな風に近付けて撮ってみました。

いいオレンジです。赤も少し混じってますが。

こちらは黄色の濃いのですがこれも綺麗です。


さすがに人が多くて撮りにくかったのですが実は入った時間が遅くて
閉園の時間に近付いてまして人が少なくなってきたのでやっと撮れました。


ほんと閉園ギリギリまで堪能して出てきました。
そして帰り歩いてまた橋の方に行くと完全閉園になってたので

舞台に人がいないショットが撮れました。
ほんと東福寺は今まで3回行きましたがさすがにこれは初めてです。
ほんといい時間に行けて最高でした!

こんな感じで1日朝から夕方まで紅葉満喫してきました。
そしてこれは次週にも続きます(笑)

それはまた編集アップします。

いやぁほんとありがとうって感じです。
Posted at 2007/12/07 12:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター 樹脂製 ツバ付きハブリング https://minkara.carview.co.jp/userid/18945/car/2779472/9984673/parts.aspx
何シテル?   07/11 10:38
初めまして、ゆーすけと申します。 レガシィGT-B(BG5B)からインプレッサスポーツワゴンWRX(GGAC)に乗り換え、事故で失いまたまたインプレッサワゴン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

広島つけ麺本舗 ばくだん屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/28 10:32:41
 
新在家ラーメン もんど 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/14 15:11:33
 
らーめん川藤屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/04/27 10:32:31
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガからの乗り換えです。 またまたスバル車ですがスバル以外は考えられなかったです( ...
その他 その他 その他 その他
試乗会で結構いい感触を味わって買ったボードです。 前のRiceよりは乗りにくくなりますが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今の通勤の愛車です。 ○○オクで未整備車ですが15000円で買いました。 ベルトが切れて ...
その他 その他 その他 その他
初めて定価で買った国産ボードです。 ほんと高かったですがさすが国産ですね。 めちゃ乗りや ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation