• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@兵庫のブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

ブツが届いてきました~今年も結局行くことに。。。

ブツが届いてきました~今年も結局行くことに。。。北海道行ってる間にブツがまた来ました。
っといっても名古屋オートトレンドにチケットですが。
期待してたみなさん、すいません。。。

今年はどうしよかと思ったのですが歴代のWRCカーの展示があるので行こうかなと。
名古屋は規模分かってるからそれなりの心積もりで行くし意外に楽しめる部分もあるので問題ないです。
あとは日程で金曜か土曜か悩んでますが何をメインに考えるかで決めたいと思います。
アレ狙いなた金曜になりますがね(笑)

まだ使い慣れてないデジイチですがさらなる練習に行ってきたいと思います。














































でも今週も名古屋に行くので2週連続名古屋になってしまいますが(笑)
当然竜泉寺も2週連続かな(爆)
Posted at 2010/02/26 12:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オークション | クルマ
2010年02月24日 イイね!

本日のマクド:ハワイアンバーガー

本日のマクド:ハワイアンバーガー団長の後にマクドに。

今話題のハワイアンバーガーにしました。
テキサスみたいに後半えらいことにならないように早めに。
やっぱり予想通りこれが一番ですね。
たまご系は最高です~
ただてりたま系なんで食べにくく手は汚れましたね。
これはうまいけど高い。。。
Posted at 2010/02/26 07:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクド | グルメ/料理
2010年02月24日 イイね!

本日のラーメン:麺屋団長

本日のラーメン:麺屋団長麺屋団長が来月閉店するのでたぶんラストになるだろうと行ってきました。

最後も裏メニューでまぜ麺いただきました。
やっぱり濃いですが美味しかったです。
次はわっしょいと食べ比べしてみたいと思います。

んで30回来店でのTシャツも無事ゲットしてきました。

団長がなくなっても武士道があるので武士道にもまた機会あれば行ってみたいと思います。
Posted at 2010/02/25 07:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年02月22日 イイね!

0910シーズン31日目:ニセコひらふスキー場

ニセコ4日目最終日は朝早く起きて帰りの準備とかしてました。
天気は曇りで雪は降ってません。。。

朝ごはん食べてチェックアウトして荷物全部持って
ウェルカムセンターで荷物預けて滑りに行きました。

情報では強風のためにほとんどのリフトが動いてないみたいです。
ゴンドラも花園エリアは全滅みたいで・・・
なんでセンターフォーのクワッドで回します。
ただセンターフォー降りた辺りはガスっててしかもすごい強風で
前に進まないくらいになってました。
さすがに寒さもきつかったので3本くらい滑って板置いて
とりあえず本日滑ってない仲間の所に行きます。
途中ショップ寄って物色なんかしてましたが。
まぁまぁな時間になったのでまたウェルカムセンターの方に戻って早いですがお昼ご飯に。
ウェルカムセンターの上にあるぽぽろの湯の施設にありますひらふーるというお店に行きました。
ペンションのオーナーさんに教えてもらったおすすめのスープカレーにしました。

石焼の器にチゲ鍋みたいにすごい煮立って出てきます。
結構野菜とか豪快に入っててボリューム満点でおいしかったです。
見た目辛そうですが野菜のおかげか甘いです。
それが食べやすくてよかったです。
ガーリックライス?が付いてて付けて食べたり入れたりして食べました。

んでとりあえずみんなしたいことバラバラだったので
バスの集合時間まで自由行動に。
やっぱりまだ滑り足りないので滑りに。
視界はましになってて混みもましになってました。

ちょっとしか時間がないのでゴンドラ上のパイプ入って
パークのリフト乗って最後にちょっとパーク入りました。
テーブルトップ3連ちゃんでした。
まぁ怪我したくないので軽めに流しました。
なのでランディングまで届かなかったですが。
見た目より安全設計ですね。

バスの集合時間もあったので早めに上がって着替えて荷物整理して
現地の仲間にお別れしてニセコを出発しました。

途中でまたきのこ王国で休憩だったのですが
帰りは公約通りきのこ汁食べました。

これで100円は安いです。きのこも一杯入ってておいしかったです。

千歳空港に着いて親からリクエストされてたお土産ゲットして
時間があったので早めの晩御飯に。

鮭いくら丼にしました。生ビールも付けて。
美味しかったです。北海道で最後に美味しいもの食べれてよかったです。

帰りの飛行機は順調に飛んで無事関西に帰ってきました。

今回初めてのニセコでしたほんと楽しかった4日間でした。
しかもピークまで登ってしまってもう言うことなしですね。
アフターもすごい楽しめるニセコは最高やなぁと思いました。
今までで一番のリゾートやと思います。
この魅力にみんなはまって毎年行ってるんやなぁって思いました。
また来年も行きたいと思いますし今回残念ながら行けなかった仲間や
怪我で満足に滑れなかった仲間のためにもリベンジに付き合えたら行きたいと思います。

今回参加したみなさん、お疲れさんでした。
楽しいニセコ4日間ありがとうございました~
案内してくれた仲間、お友達さんにも感謝です。
Posted at 2010/03/12 12:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年02月21日 イイね!

0910シーズン30日目:ニセコひらふスキー場

ニセコ3日目は起きれましたがかなり寝不足感ありでした・・・
恒例のカーテン開けて確認。雪降ってるんですが。。。
天気予報では晴れのはずなのに。

とりあえずまったりと準備して朝ごはんに。
この日は洋風でパンがいっぱいありました。
ご飯食べてたら天気が晴れに変わってきました。
テンション上がってきました。

朝一ちょっと遅めの送迎でゲレンデへ。

スタートはいつも通りセンターフォーのクワッドから
キング第3トリプルに乗ってさらにピークに向かいシングルリフトが動いてるので向かいます。
ここで仲間と合流してお友達も一緒に滑ります。
この日は案内人がいるので安心できました。
ピークのゲートオープンが10時半みたいなのでとりあえず他のパウ食いに。
ホリデーの上のツリーから突っ込みます。
まだまだ食われてなくてたっぷり残ってました。
ホリデー超えてからもさらにツリーに落ち込みから突っ込みました。
ももパウはあったかな。極上パウでした。

超フラットのホリデーからさらにツリーに入ってゴンドラ乗り場手前に出るコースは結構細いコースで大変でしたが面白かったです。

それからゴンドラに乗って、さらにキング第3トリプルに乗って
いよいよピークへのシングルリフトに並びました。

さすが久々のピーク開放なのと日曜日だけあって大渋滞でした。
並んでる間に一人目が滑ってくるのが見えました。
いい感じのスプレー上げて滑ってきてるのがはっきりわかりました。
見せるパウダーランって感じでしたね。
みんな早く行きたくてウズウズしちゃってました。


ここからでも羊蹄山が綺麗に見えるくらいピーカンになってます。

いよいよシングルリフトに乗って上がります。
久々のシングルですがすんなり乗れました。
そこからピークまではハイクです。
最初の200mくらい?な登りは角度きつかったですね。
でも結構な人の数が登ってるので足跡見つけてうまく登りました。
きつい坂登ったとこでちょっと休憩です。
さらに緩い坂を登るといよいよニセコのピーク到着です。
ここで記念撮影しまくりました。












ほんとスケールがすごいです。
ここからニセコでも他の山にも降りれるみたいです。
栂池のヘリの景色なんかとは違います。
しかも雪もいい感じなパウダーやし。
ここでさらにニセコに篭ってるもう一人の仲間に久しぶりに会いました。
最近ピークは開いてなかったみたいです。
しかも昨日の雪もタップリ溜まってるみたいです。

いよいよ一面極上パウコースを滑っていきます。
案内人にコース教えてもらってあとはだいたい自分のコース取りで滑っていきました。
滑り始めはバーンは固めでカリカリでした。おそらく風で飛んでるのでしょう。
それからしばらく降りるとパウに乗ってきます。
浅めから深く乗って浮遊感きました~
極上パウパウです。雄たけびが出ました(笑)
しかもノートラックも突っ込んでたので最高でした。
こんな滑りやすいパウダーは初めてかも。
木も少なめで避けやすいしね。
先で待ってる仲間のとこまで行くと自然とガッツポーズ出てましたね。
ほんまピーカンのパウは最高です。ここまで登ってきた甲斐がありますね。
さらに滑っていくと滑り過ぎて危ないらしいので止まりました。


どうやら雪ぴの上でした。。。かなり高いと思います。
奥只見以上あったと思います。
写真はちょっと一部しか写ってないですがかなり長い雪ぴでした。
さすがにだれも行ってなかったので板外して上がりました。

さらに下ってツリーを抜けて作業道路に無事降りました。
ほんま気持ち良すぎの極パウいただきました。
ここからは散歩みたいに緩い道を歩いてコースに戻ります。
途中マイミクさんに追いつかれてもう1回ピーク行ってきたみたいです。

花園のコースに戻ってさらにツリーをいただきました。
前日と同じ花園のレストランで昼ごはんに。

今回はハンバーグステーキにしました。
アメリカンサイズなのか308gあります。おいしかったです。

昼からは仲間のお友達も合流して1本だけ一緒に滑って
ちょっと何人かで分かれて滑りました。
案内人さんにさらにいろんな裏コース教えてもらいましたが
さすがにこの日は晴れてしまってパウも結構溶けてきてて雪質が変わってました。

15時過ぎに仲間と案内人さんともお別れして一人で滑ってました。
ゴンドラ乗り場上にパイプがあったので入りました。
高鷲のレギュラーよりは低いですがそこそこ楽しめました。

それからゴンドラに乗ってキング第3トリプルで仲間と合流してパウ探しながら滑りましたがもうなさそうだったので
16時過ぎに早いですが上がりました。
とりあえずホテルアルペンで温泉に入ってさっぱりしてからみんな合流してお土産買って
ちょっと早めの飲みに行ってきました。
この日は海鮮系の居酒屋さんでいろいろ食べ飲んで
もう話はピークのパウ話で盛り上がりました。
こんな前日雪でクローズしてて次の日ピーカンのピークっていうのはなかなかないみたいです。
何シーズンも篭ってる人でさえそう言ってました。
今回マジでええ時に当たり引きました~
ほんとこれもカリン様のおかげかな(笑)
終わってからこうやって飲みに行けるのもニセコの魅力やなぁってほんと思いました。
ほんと最高に楽しかったです。このメンバーで行けてよかったです。

Posted at 2010/03/04 22:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター 樹脂製 ツバ付きハブリング https://minkara.carview.co.jp/userid/18945/car/2779472/9984673/parts.aspx
何シテル?   07/11 10:38
初めまして、ゆーすけと申します。 レガシィGT-B(BG5B)からインプレッサスポーツワゴンWRX(GGAC)に乗り換え、事故で失いまたまたインプレッサワゴン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

広島つけ麺本舗 ばくだん屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/28 10:32:41
 
新在家ラーメン もんど 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/14 15:11:33
 
らーめん川藤屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/04/27 10:32:31
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガからの乗り換えです。 またまたスバル車ですがスバル以外は考えられなかったです( ...
その他 その他 その他 その他
試乗会で結構いい感触を味わって買ったボードです。 前のRiceよりは乗りにくくなりますが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今の通勤の愛車です。 ○○オクで未整備車ですが15000円で買いました。 ベルトが切れて ...
その他 その他 その他 その他
初めて定価で買った国産ボードです。 ほんと高かったですがさすが国産ですね。 めちゃ乗りや ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation