• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@兵庫のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

0910シーズン29日目:ニセコひらふスキー場

ニセコ2日目もいい目覚めでした~
まず起きてカーテン開けて確認。。。
雪降ってるけどそんなに積もってないんですが。。。

今回朝ごはんだけ頼んでたので朝ごはんはこんな感じでした。

和食で美味しかったです。ボリューム満点でした。

朝一に送迎してもらってとりあえずセンターフォーのクワッド乗りました。
さすがに土日になるとすごい行列でしたが。。。

前日と同じくキング第3トリプルに乗って
林間コースの左右のツリーをいただきました。
まだ食われてなかったので膝くらいパウがありました。
何本か回して花園エリアに行きました。
花園のストロベリーゲート入りました。
さすがに食われてましたが面白い地形もあってよかったです。

んでちょっとパークに入って微妙なテーブル流して
時間が昼だったのでお昼ご飯に。
花園のレストランはほんと綺麗なリゾートな所でした。
しかも外人だらけでDJも英語ばっかりです。

今回はトマトソースの野菜パスタにしました。
パンとスープ付きでパンが美味しかったです。

昼からは花園エリア中心にパウゾーンを探しました。
ブルーベリーと呼ばれるツリーはまだ残ってました。
さらにストロベリー反対側のリフト横も結構残ってました。
ですが花園第3リフト上の花園ゲートからの尾根とツリーは結構パウが飛んでてもう終わってたかな。。。

それからキングのレストランで合流してさらに仲間のお友達とも一緒に滑りました。
キング第3リフトの林間コースのツリーはまだ残ってて気持ちよかったあです。
何本か回してホリデーコース方面からのツリーコースに。
結構夕方なのに残ってました。ももパウはあったかな。
ゴンドラに乗ってゴンドラ降りてから見晴に抜けるツリーに入ってみました。
ここもいい感じなパウでした。
んで暗くなってきてツリー入るのも危なくなってきたので
またセンターフォーまで滑って降りてきて18時過ぎに上がりました。

夜はまたまた飲みです(笑)
まず1軒目は寒すぎて温かい物食べたかったので
リクエストにより鍋になりました。

もつ鍋です。温まって美味しかったです。
締めのラーメンも最高でした~

19時半になったので次の予約してもらったお店に。
ここで問題発生・・・なんとお店の前に立てかけてた板がなくなりました。。。
一瞬頭が真っ白になりました。
そして一瞬で明日からどうしよとかいろいろ考えてしまいました。

と思ったら20mくらい前に立てかけてありました。
めちゃホッとして力が抜けそうでした。。。
どうやら倒れて板が流れたのかもしれません。
ほんと心配させてすいませんでした。

2軒目さらに仲間とお友達と一緒に飲みました。
前日に行った焼き鳥屋さんです。
人数も多くなって盛り上がりました。

さらに3軒目に行って人数も増えて時間オーバーに。。。
でも最高に楽しかったです。ニセコ夜も楽しいです!
なんとか宿には帰れました。。。

お疲れさまでした~

次の日のピーカンを想像して寝ました。

この日の雪山写真は1枚も撮ってませんでした。。。
1日雪で視界も微妙に悪かったのもありまして。
Posted at 2010/03/02 12:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年02月19日 イイね!

0910シーズン28日目:ニセコひらふスキー場

金曜日の話ですがいよいよ念願のニセコ出発です。
空港まで電車で行って無事に到着して仲間と合流しました。
この後の預かりの荷物が無料の重さの20Kgギリギリでしたが(汗)

飛行機も時間通りに無事大阪空港を飛んだのですが
千歳着陸が雪の除雪作業で1時間以上遅れて
結局予定より1時間半くらい遅れて千歳に着きました。
さらにバスの受付に行くとなんとバスは2分後に出発。。。
急いで弁当買ってなんとかバスに乗り込みました。
前回の北海道はついでに人気お土産買う時間もあったのですが。


今回も同じようなメニューですが弁当は鮭ちらしにしました。


途中きのこ王国で休憩を取りました。
きのこ汁ここは我慢しました。帰りに行こうと。

今回ルスツ組と同じバスでしたのでまずルスツから人をおろしてました。

3年前?に泊まったホテルです。懐かしかったです。

んで予定より2時間遅れくらいで無事ニセコ到着して
さらに送迎にて今回の宿泊先のペンションへ。
ちょっと送迎はきついですがすごい綺麗なペンションです。

準備してゲレンデに。もうナイター営業になってました。

とりあえずセンターフォーのクワッドからスタート。
それからキング第3トリプルに移動します。
この辺りでツリーに入ってパウダー食ってました。
んでゴンドラ方面に滑ってる時にここに篭ってる仲間と合流して案内してもらいながら滑ってました。
雪がいい感じに降っていたのでわずかなパウが残ってました。
ツリーはちょっとはリセットされてましたね。
ただ明かりが入ってこないので若干暗いですが。


ナイターなんか久々でしたがこの景色もまたいいです。


あとは残ってるパウを探しながら食って7時半くらいまで滑って上がりました。
そのまま居酒屋に入って晩御飯&飲みに。

ラーメンサラダなるものをいただきました。
結構この辺ではやってるお店あるみたいです。
冷やし中華って感じで美味しかったです。
麺がしまっててさっぱりしてました。

帰りの送迎もあるので21時半に宿に帰ってこの日は終了しました。

次の日のパウに期待して初日はこれくらいで。
Posted at 2010/02/25 17:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年02月19日 イイね!

本日のスタバ:M

本日のスタバ:M大阪空港にて飛行機が出るまで時間があったのでスタバで朝のひとときをしました(笑)
かなり久しぶりですが。

カフェモカにしました。
ただひとときというほど余裕はなかったりしましたが。
Posted at 2010/02/23 07:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタバ | グルメ/料理
2010年02月19日 イイね!

いよいよ北国に行ってきます~

いよいよ北国に行ってきます~おはよーございます~
いよいよこの時が来ました。
街に待った北国旅行です。
荷物は少なめにしてこれくらいですかね。
パウダースノーを楽しんできたいと思います。
お土産スペースがあまりなかったりも(笑)
Posted at 2010/02/19 06:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 旅行/地域
2010年02月17日 イイね!

本日のラーメン:あきひで

今月2回目になりますがまたまた一乗寺のあきひでに行ってきました。
相変わらずに人気で行列できてました。
ボード仲間と合流してちょっと待って店内へ。

今月で終わってしまいます唐揚げ3個セットにしました。
まずはラーメンから来ました。

なんか前よりさらにチャーシューが増えてて普通のラーメンやのにチャーシュー麺みたいになってましたね(笑)
相変わらずのこってりスープで最高でした。

続いて今回メインな唐揚げ登場~

3個セットなのに4個に切り分けて出てきました。
このボリューム最高です。美味しかったですし。
これに茶碗1杯入ったライスが付きます。

さすがにいつもこれを食べるおなか苦しかったですね。。。
もうこの美味しく苦しみを味わえないのは辛いです(泣)
来月は替え玉狙いで行ってみたいと思います。
替え玉は細麺になるんで。しかもチャーシューもいっぱい入ってたりするんでお得です。
Posted at 2010/02/18 12:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター 樹脂製 ツバ付きハブリング https://minkara.carview.co.jp/userid/18945/car/2779472/9984673/parts.aspx
何シテル?   07/11 10:38
初めまして、ゆーすけと申します。 レガシィGT-B(BG5B)からインプレッサスポーツワゴンWRX(GGAC)に乗り換え、事故で失いまたまたインプレッサワゴン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

広島つけ麺本舗 ばくだん屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/28 10:32:41
 
新在家ラーメン もんど 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/14 15:11:33
 
らーめん川藤屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/04/27 10:32:31
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガからの乗り換えです。 またまたスバル車ですがスバル以外は考えられなかったです( ...
その他 その他 その他 その他
試乗会で結構いい感触を味わって買ったボードです。 前のRiceよりは乗りにくくなりますが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今の通勤の愛車です。 ○○オクで未整備車ですが15000円で買いました。 ベルトが切れて ...
その他 その他 その他 その他
初めて定価で買った国産ボードです。 ほんと高かったですがさすが国産ですね。 めちゃ乗りや ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation