• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@兵庫のブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

麺屋わっしょいレセプションオフ!

昨日は麺屋わっしょいのプレオープンのレセプションに招待いただいたのでオフに参加してきました。

麺屋わっしょいというのは、僕がよく行ってます麺屋団長の卒業された初代団長さんがオープンしたお店です。
場所は大阪市生野区のJR寺田町駅近くにあります。
この話聞くまで寺田町ってどこ?って感じでしたが・・・

麺どころメンバー5人で行ってきました。
さすがレセプションでも満員御礼状態でちょっと待って中へ。

オフなんで恒例?の黒醤油全男盛りにしました。

ちょっとビジュアル的には団長の男盛りに比べると迫力にかけますが量は同じです。

お隣の胡椒侍さんの全大盛と比べると量の違いはわかるかと思いますが。
結構ありました。久々だったのですが無事完食しました。何も調整してなかったので。。。

あとは団長ではなく店主さんといろいろお話しまして今後の楽しみも増えましたね。
ちょっと微妙な情報も聞いてしまったのでちょっと焦りがあるのですが。。。

黒醤油ですが団長のと比べて全体的にまろやかで食べやすかったです。
あと器が違うのもあってか熱過ぎなかったのもよかったかな。

というわけで、参加されたみなさんお疲れさまでした~
また機会があったらここでオフしたいですね!

次回は毎月の恒例密会で早速使いに行きますかね。
どうかな??
Posted at 2010/02/16 12:41:50 | コメント(2) | トラックバック(2) | オフミ | グルメ/料理
2010年02月15日 イイね!

本日のラーメン:麺屋わっしょい

本日のラーメン:麺屋わっしょい麺屋わっしょいのプレオープンのレセプションに招待いただいたので行ってきました。
麺屋わっしょいというのは、僕がよく行ってます麺屋団長の卒業された初代団長さんがオープンしたお店です。
場所は大阪市生野区のJR寺田町駅近くにあります。

黒醤油全男盛りにしました。
ちょっとビジュアル的には団長の男盛りに比べると迫力にかけますが量は同じです。
結構ありました。久々だったのですが無事完食しました。何も調整してなかったので。。。

あとは団長ではなく店主さんといろいろお話しまして今後の楽しみも増えましたね。
ちょっと微妙な情報も聞いてしまったのでちょっと焦りがあるのですが。。。

黒醤油ですが団長のと比べて全体的にまろやかで食べやすかったです。
あと器が違うのもあってか熱過ぎなかったのもよかったかな。
Posted at 2010/02/17 12:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2010!レポおねえちゃん編

今回のレポはご期待?のおねえちゃん編からいきます。
おねえちゃんですが今年もですがめちゃ少なかったですね。。。
なんでかなり撮り難かったのとレンズ変更後初だったので満足なものは少なかったかも。
とりあえずアップしたいと思います。

まずはサロンではぜんぜん撮れなくてメッセでは狙いましたトヨタの女王山崎みどりさんです。


ついでにバックショットも。

やっぱりスレンダーですね。
今回実は初めてしゃべってるとこ見ました。ステージのイベントだったのですがね。
今まで見たことなかったので。しゃべらはるとイメージ違ってよかったです。

あと人気あったブースからですがグッドイヤーですね。

このおねえさん抜群に綺麗でした。




一部ですがここはさすがにおねえちゃん多かったですが人もすごかった・・・

他人気あったのはアップガレージですね。

ここもレベルは高かったですね。




綺麗系、かわいい系アップしておきます。

その他こんな感じですが一部アップしておきます。



































さてここからはお友達のネタのパクリになりますがパーツ編をちょっと。。。




























































最後はこんなおねえちゃんもいましたが(笑)

結構人気あったりしましたよ(爆)


Posted at 2010/02/15 12:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年02月14日 イイね!

0910シーズン27日目:高鷲スノーパーク

0910シーズン27日目:高鷲スノーパーク土曜は大阪オートメッセに行ってましたので
今回は日曜日帰りで高鷲スノーパークに行ってきました。

まず料金所で今回初めてシーズン券見せて通りましたが
行こうとしたらお姉さんに「待って下さい。」と止められて
バレンタインだったのでチョコじゃないみたいですがお菓子くれました。
情報では数が決まってたらしくてちょっと早めに来てラッキーでした。
いきなりいいことありましたが。
仮眠して今回はパウも何もないので8時スタート!

ゴンドラでダイヤモンドから攻めます。
カリカリの上の人工の粉雪が乗ってましたね。
これ正直苦手です。変な感触が板に伝わります。
最近パウばっかりだったのもあってフリーランができなくなってる感じです。
攻めのカービングもできないです。
バーンが緩んでくるとカンが戻ってきました。
9時過ぎにパーク方面に。
パノラマの最初のポコジャンでいきなりリップに板が置いてありました。
なんかあったのかなと見たらいきなり怪我人出てましたね。
朝一のカリカリで着地ミスったんでしょう。
動いてなかったので結構やばかったのかも?
そのあと終日のこのポコジャンクローズでした。
これ流しで入ってもフラットまで簡単にいってしまうので
スタートポールくらいはないとだめじゃないかな。
朝一はチェック入れないとだめだと思いますが。
おそらく何もチェックなしに突っ込んだんでしょう。。。

とりあえずキッカーも開いてたのですがカチカチは怖いのでパイプからいきました。
パイプはもう人多かったですね。
形も前回より綺麗ですがカチカチで怖かったです。

キッカーもちょっと緩んできたかな?というタイミングで入りました。
午前中は板も走っててよかったのですが午後はもう板死んでました。
変なシャバ雪で完全に死亡してましたね。
お昼休憩の時にやっとですが仲間に会いました。
声かけてもらってたみたいでほんとにすいませんでした。
昼からは捕獲しまして数本セッションしました。
昼からはパイプも緩んできたので練習でパイプ中心に回しました。

なんだかんだと15時に上がりました。
19時までに京都に帰らないといけなかったので。

でもこの日は思ってより空いててよかったです。
キッカーの待ちも少なくて快適でした。
昼からは結構混んでましたが。
Posted at 2010/02/23 20:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | スポーツ
2010年02月13日 イイね!

本日のラーメン:笑福

本日のラーメン:笑福オートメッセ帰りに駅に近いラーメン屋ということで
阪急南方駅近くにあります笑福に行ってきました。

このお店、二朗系と呼ばれるお店です。
メニュー的には奈良のジャンク哲とまったく同じです。
二朗系最近よく食べてますので今回はつけ麺にしました。
麺は特盛の400gにしました。
つけだれは甘いのと酸味もきつい醤油系でどこかのつけ麺専門店に近い味でした。
麺は極太麺でプリプリで美味しかったです。
最後にスープ割りしましたが割りした後の味の方がいいのかな?と思ったりも。

これでこれから挑戦は奈良まで行かなくていいかな(笑)
Posted at 2010/02/15 07:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[パーツ] #フォレスター 樹脂製 ツバ付きハブリング https://minkara.carview.co.jp/userid/18945/car/2779472/9984673/parts.aspx
何シテル?   07/11 10:38
初めまして、ゆーすけと申します。 レガシィGT-B(BG5B)からインプレッサスポーツワゴンWRX(GGAC)に乗り換え、事故で失いまたまたインプレッサワゴン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

広島つけ麺本舗 ばくだん屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/28 10:32:41
 
新在家ラーメン もんど 
カテゴリ:ラーメン
2010/05/14 15:11:33
 
らーめん川藤屋 
カテゴリ:ラーメン
2010/04/27 10:32:31
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガからの乗り換えです。 またまたスバル車ですがスバル以外は考えられなかったです( ...
その他 その他 その他 その他
試乗会で結構いい感触を味わって買ったボードです。 前のRiceよりは乗りにくくなりますが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今の通勤の愛車です。 ○○オクで未整備車ですが15000円で買いました。 ベルトが切れて ...
その他 その他 その他 その他
初めて定価で買った国産ボードです。 ほんと高かったですがさすが国産ですね。 めちゃ乗りや ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation