• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

青山高原の山道走行

青山高原の山道走行 今日は青山高原まで
きっと涼しいと思って出かけました。
新名神経由伊勢道路より
細い山道ひた走りこの道は●R422の流れかも
メナード青山に着いてレストランで昼飯を
帰りは皆さん良くブログにUPの風車を探しに
青山から津に抜ける道に有りました。●R165から北に
20基位あるそうです。後レーダーサイトも有りました。
此処から久居に抜ければ簡単ですが ●県道512号 R613
途中 大山田の看板あり
またまた山道を10Km程走りました。●R668
対向車はゼロ
ここを降りたら何といつもの温泉
さるびの湯 此処でドボンです。
受付のおじさんに今来た道を説明したら
あこは走ったらあかん?
確かに土砂崩れとか小石が一杯落ちていました。
地元の人は走りませんっと なるほど対向車ゼロが解りました
後は名阪に乗り阿山を抜け新名神の甲南ICより草津まで
今日はレガシィで山道走行堪能です。 渋滞はありません!
燃費悪かったです(笑) 後タイヤ心配
関連情報URL : http://www.awf.co.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2009/08/13 19:22:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

久しぶりの映画館
R_35さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 21:14
地震の後なので、山道は気をつけてくださね(^^♪

いくら、レガでも、落石には、かなわないので(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月13日 21:38
こんばんは
地元の人は地震で落石って言っていました。
あの道で何か有っても助けに行けませんっと

石をよけて走りましたが踏んでいるかも?!
2009年8月13日 21:31
こんばんは。

青山高原って涼しそうな名称の高原ですね♪
燃費とタイヤの関係からすると、悪路だったのでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月13日 21:42
こんばんは
今日も暇で家にいても暑いし
渋滞無しでいける所で
青山高原なら涼しいかもてせ行きましたが
暑かったです(笑)
木の茂った山道は太陽が当たらないので
そこらは良かったのですが
道が細いし曲がり多いし低速ギアのお陰で
燃費は悪かったです。
2009年8月13日 22:12
どうもです。
メナード青山はもう25年は行ってませんが、、
あの辺りから伊勢湾が見えますよ。
コメントへの返答
2009年8月13日 22:22
こんばんは
大昔木津辺りから抜けたような記憶が
最初間違ってお墓に行きました(笑)
R165-R163-R668通過ですね
結構見晴らしの良い場所有りました。
今度は逆から攻めたいです(笑)
2009年8月13日 23:05
こんばんは!

走行ルートはだいたいわかりました。
青山から大山田の方に降りる道って林道じゃないんですか?
コメントへの返答
2009年8月14日 8:18
おはようございます
解っていただけます?

風車みてレーダー越えてしばらくして
左 大山田 まっすぐ津の看板が
狭いけどちゃんと舗装道路でした。
出たところがさるびあの湯です。
あれ林道ですか??
2009年8月14日 8:45
青山高原.....

久しぶりに聞く名前だ~(笑)

昔はよく行ったのにな~
やっぱり涼しかったですか?
コメントへの返答
2009年8月14日 9:29
おはようございます
大して涼しくは有りませんでした。(笑)

伊賀の大山田までは良く行きますので
又行ってみたいですね


2009年8月14日 14:22
メナード青山って、化粧品のメナードがやっているリゾートなんですね。ドライブと食事と温泉と、楽しまれてますね。
標高が100m上がると気温は0.6℃下がるとか。標高600mなら3.6℃下がる計算ですが、真夏の日中はこれくらいだと差は感じられないかも知れませんね。今度は標高1000m台を目指して下さいませ(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 17:22
そうですね化粧品メーカーのリゾートです。
青山高原はかなり広い範囲です。
思っていたよりも暑かったでする

1000m級は滋賀には伊吹山が
但し通行料が高いです(笑)

2009年8月18日 22:20
もしかして、その落石道路、以前走ったことがあるかも
なんとなく、頭の中で地図になっています・・・

最近は行っていないので、果たして?
コメントへの返答
2009年8月18日 22:27
こんばんは
只今頭はHI状態です。
きっと走られたかも知れませんね
ここから名阪にでられますので
温泉のおじさんにあそこは走ったらあかんよと言われましたが別に危険な場所は無かったです
ところどころ崩れや石がありましたが避けて通りました。
降りたらいつもの温泉に出てラッキーでドボンして
名阪乗って阿山抜けて新名神で

頭HIは
1泊温泉ブラットミーティングのやり取りで
メール電話が集中して旨く連絡取れていますので みんな良い人で涙が!














2010年10月16日 2:43
こんばんは。

落石の道は先回の青山高原の帰りに走りましたが、その時も対向車は0台でしたよ(^^;)

さすがに今回は真っ暗でしたので遠回りしてさるびの湯に行きました。

bratさんが気にいっておられるのも頷ける納得のお湯でした!
コメントへの返答
2010年10月16日 9:18
おはようございます。

やっぱし同じ道走行されました

対向車0が好きです(笑)

さるびのの湯も行かれましたか

ここは安全運転のSDカード持って行けば
650円となります

先日見せたら1年以内でないとダメと言われてしまいました

SDカード貰うのに700円掛かります(笑)

プロフィール

「aovanくんの貰い者

何シテル?   12/27 16:10
bratオーナーであった父の意思を受け継ぎました。 よろしくお願いします。 国内台数不明の逆輸入のスバル ブラットに乗っています。 ブラット棲息地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

119番に電話した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 18:45:13
2016スバル矢島工場感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 06:51:14
SUBARU BRAT HpmePage 
カテゴリ:車
2011/11/16 10:28:58
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1989 BFA  VZ(A) AIR SUS 1991 BF5 GT(C) 199 ...
スバル ブラット SUBARU BRAT (スバル ブラット)
1986年製カルフォルニア仕様 SUBARU GL AB5 RX用ツインキャブ RECA ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル最後の5ナンバー軽のステラ スーパーチャージャ-のLS メーカー受注締切前日2/6 ...
スバル プレオ スバル プレオ
仕事他に使用 サンバートライ550 サンバートライ660 軽貨物3台目 ■RV1
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation