• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VitaminAZ-1のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

マツダミュージアム行ってきました。

マツダミュージアム行ってきました。
 これお土産。会場での写真はありません。通りがかりのBOSE社から来た外人さん(マークさん)がAZ-1に興味深々で必死で拙い英語で説明してたら写真を撮る余裕が無かったんです。名刺を貰ったのでとりあえずE-mailしました。実は以前の仕事でBOSE社と関わっていた事も書いてたりしてます。
続きを読む
Posted at 2014/11/03 18:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

イタ車化計画の最後?!

イタ車化計画の最後?!
痛車化ではないです。イタ車化です。はい、例のイタ車の真似をしてみました。最近は他社でもやっているみたいですが。以前からフリマで何か似合う時計を探していたら今日それっぽいの見つけたので早速ベルト外して電池入れて両面テープで付けてみました。時計があるという存在感的にはイイ感じだと思っているのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/02 13:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

シフトノブもウッドっぽく・・・

シフトノブもウッドっぽく・・・
 この場所、MOMOのステアリングの時はホーンボタンと同じ柄だったんですが今はMOMOでないウッドステアリングなのでチョッピリとウッド柄入れてみました。前回と同じくインクジェット印刷です。非常に狭いスペースでウッドと呼ぶにはアレですが。なお別に張っていたシフトパターンシールはお役御免になりました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/29 17:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

内装に合わせてステアリングも交換

  今まで装着してたステアリングのATCのDシェイプはグリップが適度に太くて非常に良かったのですが、やはり内装をベージュにカラーチェンジして80年代スーパーカー的雰囲気を出したいのでウッドステアに交換しました。本当はナルディが理想なんですがヤフオクでも結構高いんですね。特に径が小さい奴は手が出な ...
続きを読む
Posted at 2014/10/27 21:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

内装カラーチェンジ終了

内装カラーチェンジ終了
 墨さんのご厚意により助手席を譲って下さったので第一次カラーチェンジ作戦は終了しました。当初助手席の茶は塗装で済まそうと思っていたのですが合う色を作るのが大変なんで運転席と同様に本革を張りました。こちらはアンコ抜きしてないので純正アンコに張ってます。11・3の広島に間に合って良かったです。墨さんあ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/23 09:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

カラーチェンジとりあえずコレでいいかな・・・

カラーチェンジとりあえずコレでいいかな・・・
 当初は英国車を意識しながら全面カラーチェンジする予定でしたが黒とのツートンの方が80年代のイタリア車っぽくて気に入ってしまったので、まだ素材の準備が整ってない助手席を除いて「これでいいかな。」と満足に至ったので一旦完成にしようと思います。  やはりヤフオクでたまたま発見したドア内張りのカラーチ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/17 09:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

内装カラーチェンジ遠回り進行中

内装カラーチェンジ遠回り進行中
 次に作るのはカーペットの予定だったのですがヤフオクでドアの内貼り両側セットが安く落とせたのでコチラも同じ色に塗装して交換してみました。元の車両に付いていた現物はノーマルへ戻す時まで倉庫保管です。  こうなるとダッシュ側全部黒だと違和感があります。ダッシュを全部この色にするとガラスに映り込んでしま ...
続きを読む
Posted at 2014/10/15 14:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

塗料の使い方で・・・崩壊

塗料の使い方で・・・崩壊
 昨日、今まで修復したステアリングを全部見て、だんだんとノウハウが増えた分最近のモノの方が出来が良いので最初に手をつけたモノを手直ししようと思いました。すると、とんでもない事態に。  今では割れ目があると接着剤を充填しているのですが、最初に治したときはラバースプレーを使いました。有名なのはフォリ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/10 21:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

ジャンク品という言葉に弱い

ジャンク品という言葉に弱い
 貧乏性なのか本当に貧乏だからか「ジャンク品」という言葉に弱いです。なんか上手くすればお宝になるのではと期待してしまうので。  きっかけはヤフオクで念願のVOLKホイールを買ったとき、出品者はクルマで30分程の場所なので送料&振込み手数料節約のため直接取りに行った先がタイヤとホイールの新品・中古を ...
続きを読む
Posted at 2014/10/08 22:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

ホイールオーナメント改良

 自分が今履いているボルクレーシング13インチのホイールはヤフオクで落札した時から1枚ホイールキャップが足りませんでした。だから安く落とせたのですが、キャップの皿は14インチ用を別に入手して加工。一応見栄えは整いました。ただ皿についてたオーナメントは色違いなんでなんとかしたいと思っていました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/07 11:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 20世紀の高級車っぽいエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/1895090/car/3722602/8344540/note.aspx
何シテル?   08/25 06:32
AZ-1を購入して12年経ちました。家族(母親)が自力でガルウイングの乗降できず通院に使えなくなったので二代目コペンに落ち着きました。(いまの所なんとかAZ-1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA FAN FESTA 2018 in OKAYAMA便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 14:39:00
 
MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMA 便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 07:38:42
 
MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMA便乗オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:04:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ギンギラギンにさりげなく (ダイハツ コペン)
今月末に納車予定です。
ホンダ NS-1 見た目だけ号 (ホンダ NS-1)
ロスマンズなんです。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 20年前の中古なんで不明な部分は多いですが、とりあえずノーマルだと思います。ノーマルで ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
 家庭の事情により4人以上乗れないと困るけどオープンにこだわって購入しました。当時国産に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation