• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VitaminAZ-1のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

フェンダーミラー

今日は目覚めが良く、8時から出動して近隣のフリマに行ってきました。

そこでお洒落なミラー発見!!


しかも 



マツダ純正!!

AZ-1にぴったし・・・なワケないよ。

元々何用なんだろう・・・
Posted at 2014/01/26 14:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本文 | 日記
2014年01月25日 イイね!

2台オフ

AZ-1のベテラン「しょう&ぴかゴジラ」さんがかなりご近所でランチに誘って下さいました。自分は健康上の理由で早朝や遠方のイベントに参加できないので手を指しのべて下さったのです。

 近所のファミレスに2台並べて止めたら早速「お、洒落たクルマじゃ・・・」と見知らぬ人から声がかかりました。自分は複数台のAZ-1と並んだ事が初めてなのですが、コレはお約束現象との事。さらに台数が増えると幾何級数的にギャラリーが増えるそうです。ちなみに以前R107メルセデスSLのオーナーOFFに参加した事があるのですが、アレが30台位集まっているトコに合流するのは参加者の僕でもちょい引くヤバイ雰囲気でした。

 さらに自宅基地にもお招きいただきました。そこで2台ショットを撮影したのですが残念ながらファイル壊れてました。カメラを忘れたのでデジカメ借りてドライブレコーダから抜いたSDを利用したのですが、またSDをドライブレコーダに戻したらナンカ表示がオカシイ。

 お時間が有るとの事で、とある面白いクルマを見るついでにウチの基地にも来ていただいたのですが、そのとあるクルマとは



ミラのリムジン!!

 こりゃ実物見ると笑えますよ。乗って(モチロン後部)走ったらもっと面白いでしょうけど。

 掲載にあたってはしょう&ぴかゴジラさんがなんとオーナー(板金屋さん)から直で許諾をいただいて下さいました。本当に助かります。加えて詳細な情報も頂きました。コレは単に洒落で制作したそうで残念ながらナンバーは付かないそうです。ただイベント走行等は可能だったそうで6人乗れるそうです。何コレ珍百景などのメディアの問い合わせもかなり多いそうですが現状で動かせないのがネックで埋もれているようです。看板替わりのオブジェとして購入を希望された方も何人かいるそうです。

 最後はウチの基地前で2ショット


 年式と走行距離からは考えられない素敵な状態で驚きました。僕のクルマ(左)より2倍以上も走っているのに明らかに右の方が若く見えます。普段の足にしながらコレクションのような状態をキープしているとは本当に恐れ入りました。

 AZ-1購入後の初のリアルでのクルマ交流はとても楽しい一日でした。しょう&ぴかゴジラさん、本当にありがとうございました。
Posted at 2014/01/25 16:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

復活したので

復活したので ブースト計とアイドリングが復活したのでテストを兼ねてフリマに行ってきました。そして以前から欲しかったジャンプケーブル入手しました。いや、本当は車体購入当初から搭載するべきだとは思っていたのですが、フリマなら安く手に入るだろうと先延ばしになっていて本日やっと入手。
 AZ-1以前も常に積んでいたのですが、22年間の運転歴で自分が電気貰ったのは2回でそのうち1回はジャンプではエンジンかからずJAFが別の原因を解決でした。逆に電気を送った回数は結構多いです。
Posted at 2014/01/19 17:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

ブースト計復活

くぼっちさん、ゆきゆーさん ありがとうございました。

やはり原因はホースでした。
自分で付けたモノではないので場所が解らずネット画像検索して
大体の見当をつけて探してみたら、
T字に分岐するジョイントからホース外れてました。
朽ちた先端をカットして刺し直したら復活!!

あ、あとアイドリングも安定しました。
やっぱコイツが原因だったみたいです。
エアコン・ライトOFF状態で1000強で安定してます。
Posted at 2014/01/19 14:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

ブースト計殉職

購入時に付いてたブースト計
今日から動かなくなりました。
先週乗った時は正常でした。

それと同時なのか因果関係が有るのか不明ですが
アイドリングが不安定になりました。
気が付いたのが今日で症状がいつから始まったか不明です。
正確な数値ではありませんが1200から1800を5秒毎に往復する感じ。

両者の不調に関連あるのかな・・・
Posted at 2014/01/18 20:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本文 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 20世紀の高級車っぽいエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/1895090/car/3722602/8344540/note.aspx
何シテル?   08/25 06:32
AZ-1を購入して12年経ちました。家族(母親)が自力でガルウイングの乗降できず通院に使えなくなったので二代目コペンに落ち着きました。(いまの所なんとかAZ-1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA FAN FESTA 2018 in OKAYAMA便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 14:39:00
 
MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMA 便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 07:38:42
 
MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMA便乗オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:04:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ギンギラギンにさりげなく (ダイハツ コペン)
今月末に納車予定です。
ホンダ NS-1 見た目だけ号 (ホンダ NS-1)
ロスマンズなんです。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 20年前の中古なんで不明な部分は多いですが、とりあえずノーマルだと思います。ノーマルで ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
 家庭の事情により4人以上乗れないと困るけどオープンにこだわって購入しました。当時国産に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation