• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VitaminAZ-1のブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

スマホ加熱対策

スマホ加熱対策AZ-1を買うまでは大体PCの背中にマジックテープで張っていたスマホ。
ただAZ-1を買いタブレットをテザリングさせるとAZ-1車内の時間が長い。
そして夏になると充電が出来ない。当初は電流の問題かとケーブルや
変圧器をアップグレードするも充電ランプは点灯してくれない。
ただマジックテープが熱で剥がれて時に臨時でエアコンダクトのドリンクホルダに
入れたら突然充電を始めた。そうか、電源じゃなくて高温が問題だったんんだ。
となると背中にマジックテープは明らかに駄目っぽい。
市販のダクト用ホルダーは中古でAZ-1を買った時に有ったけど速攻壊れていい思いがない。
というか右ダクトはタブレットホルダーと干渉するしAZ-1がいくら狭くても左ダクトは遠い。
残るは中央ですが、

コ レ だ け は 人 間 に 残 し て 欲 し い 。

という事で既にタブレットホルダーに占拠された右ダクトに追加で装着できるようにスマホのストラップ穴ギリギリの針金で連結させました。ココだとタブレットが弾いた冷気がよく当たるので。
Posted at 2016/08/10 16:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月10日 イイね!

USB音源死亡・・・

USB音源死亡・・・午前中は市内の図書館なのでスマホもタブレットも置いて乗車。
なので今回は基本形の「タブレットからBT接続」ではなく
カーステのUSB端子に差したメモリーが音源。
ところが帰りには音が出ない、というかUSBを選べない。
これはカーステがUSB端子に音源が無い場合も起きる。
カーステの端子はUSBなのですがメモリーはmicrosSD。
コレには理由があってスマホとドラレコとガラケーがmicroSD。
なので別の機器のメモリーが駄目な時は代打に出来る。
チョット前までドラレコで実用な容量だと高価だった頃の名残です。

さて問題はカーステなのかUSBアダプターなのかメモリーか。
1番辛いのはカーステ故障なんですがUSBメモリー直結で復活。コレはシロだ。
2番目はメモリーですがPCのマルチアダプターで無傷と判明。
結局アダプターが死亡でPCに差し各種メモリーを刺すも反応がない。
コレなら100円ショップで買ったものだからいいや。傷は浅い。

結局音源はUSBメモリーに交代してデータを転送。
無事だったmicroSDはアルミホイルに巻いてスペアパーツとして車内に置く事にしました。
Posted at 2016/08/10 16:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 20世紀の高級車っぽいエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/1895090/car/3722602/8344540/note.aspx
何シテル?   08/25 06:32
AZ-1を購入して12年経ちました。家族(母親)が自力でガルウイングの乗降できず通院に使えなくなったので二代目コペンに落ち着きました。(いまの所なんとかAZ-1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA FAN FESTA 2018 in OKAYAMA便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 14:39:00
 
MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMA 便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 07:38:42
 
MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMA便乗オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:04:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ギンギラギンにさりげなく (ダイハツ コペン)
今月末に納車予定です。
ホンダ NS-1 見た目だけ号 (ホンダ NS-1)
ロスマンズなんです。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 20年前の中古なんで不明な部分は多いですが、とりあえずノーマルだと思います。ノーマルで ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
 家庭の事情により4人以上乗れないと困るけどオープンにこだわって購入しました。当時国産に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation