• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VitaminAZ-1のブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

MotoGP開幕

一応HONDA二輪のNS-1乗りなんですが、AZ-1オーナーとしてはエンジン製造のSUZUKIを押したいです。ここ5年HONDAとYAMAHAのワークスチーム以外の優勝が無いんですよ。特にこの3年はこの4台のライダー固定なんでロレンソ、ロッシ、マルケス、ペドロサ以外の優勝者が出てない。昨夜のカタールGP予選ではSUZUKIのヴィニャーレスが驚きの3位。今夜の決勝が楽しみです。
Posted at 2016/03/20 19:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

朝4時に目覚めて工作

朝4時に目覚めて工作 

 なんか変な時間に目覚めると眠れませんよね。ということで廃材置き場からスポンジやウレタンを集めて工作。作ったのは先日購入した電動ガン用のハードケース。ソフトケースは購入したのですがこの銃にはフィットせず困ってました。クルマの内装では結構デザインを気にするのですが、まぁコレは一応コレでいいやと。剥き出しでは持ち歩けないしソフトケースよりは安全だし。毎回フリマに来る革屋さんから自分のAZ-1内装改に使ったのと同じ素材が出たら内装用スペアも兼ねてストックして内張りを施したいですが。
Posted at 2016/03/08 09:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月04日 イイね!

クルマとは別の趣味

 

 東京マルイの次世代電動ガンです。以前から一つは欲しいと思っていたのですが値段に躊躇。どうも金銭感覚が「クルマ」と「その他」ではズレてるような自覚症状があります。

 電動ガンもモデルにもよりますがこの「SCAR-H」定価では銃本体・バッテリー・充電器で7万円超えです。よく行くリサイクルショップで本体39800円ってのが1年位置いてあっていいよな~と思うも電動ガンの中古ってナンカ不安ですよね。次世代電動は何種もあるのですが個人的に一番欲しかったのがこのSCAR-Hの黒でした。サバゲに出る予定もないので雰囲気重視。実銃がフルロード7.62mm弾を撃つ機種なので迫力はシリーズ中でもかなり大きいです。もしサバゲに出るなら同じプラットフォームで軽量コンパクトな5.56mm弾のSCAR-Lをお勧めします。実銃と違ってどちらも同じメカから同じ威力で6mmBB弾が出るので。ゴツい分だけHの方がシンドいです。ネットの情報によると、この不便さと価格でHは不人気機種とか。これは逆に掘り出し物GETのチャンスか。不人気上等だぜ!AZ-1だって新車の時は不人気の部類だったし。

 でヤフオクからズバリ希望のブツが新品格安(でもそれなり)即決が出たので勇気を振り絞って落札しちゃいました。本体だけでは動かないので早速バッテリーと充電器をAMAZONで探してたら、ついでに魅力的なアクセサリーもたくさん選べたのでスコープとバイポッド(2脚)も注文。合金ボディーのLEDレティクル付きズーム式50mmスコープでも3000円台とかすごいですね。余った勇気で即買いましたよ。因みに写真ではかなり後ろにマウントしてますが、以前持っていたボルトアクション銃の固定倍率のスコープ(実銃用)のつもりだったので今は前進して付けてます。

 そして今日、スコープの調整をしたのですが500発売っても照準が定まらない。とても微調整ダイアルなレベルではない。滅茶右に集弾してしまう。多分問題はスコープでなくスコープマウントの固定だと思います。銃側はガッチリ固定なんですがスコープ側は割りと自由な位置でボルト留め出来てしまう。例えば左ボルトをちょい強く、右ボルトをチョイ緩くするとスコープの筒が少し右寄りになる。見た目では均等にしたつもりでも銃身に対してはズレていたみたいです。あと銃側でも調整が可能とか。
 今は国家試験の勉強中なのですが発散には電動ガンフルオート連射とかいいかも。あとAZ-1ですが点検はすれど特に不安な部分もなく、先月車内アクセサリ用の電源も整理しているので下手にいじらない方がいいかなと。
Posted at 2016/03/04 22:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

走行会に飛び入り

今日の自習は道の駅で。休日なので賑わっていて第二駐車場へ。すると彼方から図太いエンジン音とタイヤの鳴く音がする。チョット、というかかなり気になったのでキリが良いトコで自習を切り上げソチラ方面を目指す。多分この道の駅がある干拓地に設けられた飛行場だろうなと。脇からチラ見する程度のつもりがまんま飛行場本部に到着してしまった。無断で入るのもアレなんで走行会の主催者に見学させて欲しいと頼むと敷地内舗装路は参加車両に割り当ててるので芝の上ならご自由にどうぞと快諾してくださった。更にラッキーな事にワンコインレースだけなら今回特別に出ていいですよと。参加費500円で優勝者が総取り。上級者参加不可で使う車両は店の代車にしてるATのアルト。なんと有り難い。結果ですがトップから8秒遅れのダントツのビリ。だってオイラだけ事前にこのコース一周もしてないんだもん。でも公道では許されないような走りを体験できて良かったです。
Posted at 2016/02/21 17:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

「どこでも自習室~!!」(大山のぶ代さんの声で)


僕は今、リハビリの合間に国家試験の勉強中なんですが図書館は少し暗いんですよね。あと当然ながら飲食と煙草が駄目。以前UPした「道の駅」だと飲食はOKなんですが少し寒い。今日は日当たりが良いのに建物と時間の問題か道の駅の休憩室は暗くて少し寒い。そして車に戻ると暖かい。AZ-1は屋根がガラスなので日当たりが良いと室内の温度は相当上がる。それじゃクルマの中がいいんじゃネと。運転席はハンドルが邪魔なので助手席に日光が入る向きにクルマを停め直して助手席で参考書を読む。う~む、暖房でなく太陽光のポカポカでなかなか快適だ。お茶も煙草も自由だし。ただ慣れてないからか持主ながら助手席のガルウイングを開けて降りるのにはチョット苦労。2冊以上同時に開くにはチョイ窮屈だけど今は2冊しか使ってないし問題ない。
Posted at 2016/02/18 16:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 20世紀の高級車っぽいエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/1895090/car/3722602/8344540/note.aspx
何シテル?   08/25 06:32
AZ-1を購入して12年経ちました。家族(母親)が自力でガルウイングの乗降できず通院に使えなくなったので二代目コペンに落ち着きました。(いまの所なんとかAZ-1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA FAN FESTA 2018 in OKAYAMA便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 14:39:00
 
MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMA 便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 07:38:42
 
MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMA便乗オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:04:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ギンギラギンにさりげなく (ダイハツ コペン)
今月末に納車予定です。
ホンダ NS-1 見た目だけ号 (ホンダ NS-1)
ロスマンズなんです。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 20年前の中古なんで不明な部分は多いですが、とりあえずノーマルだと思います。ノーマルで ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
 家庭の事情により4人以上乗れないと困るけどオープンにこだわって購入しました。当時国産に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation