• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりぽんのブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

初車検完了

初車検完了初車検完了しました。特に問題なく完了です。
でも、リコール(?ACベルトテンショナ)が1点あった模様で部品交換されていました。
それと、クレーム入れていた、運転席側の窓ゴム(窓を降ろすとゴムが巻き込まれる)もメーカー保証で交換してもらいました。

でもって、金額ですが、
 ・2ヶ月前車検予約
 ・引取り不要、代車等不要等割引
 ・新年車検予約サービス(油脂類20~30%off)
を駆使して、
 ・保証延長コース
 ・エンジンオイル・エンジンフィルタ交換
 ・LLC交換
を行って、、、14万円弱でした。

無論自分で出来る部品交換(エアコンフィルター交換など)は、部品購入までで済ませていますけどね。

でも、スバル車の車検は高い気がします。
4WDだからかなぁ???

Posted at 2008/03/24 00:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガメンテ | 日記
2008年02月18日 イイね!

トヨタ純正 ウェザーストリップ取付

遅くなりましたが、先日の日曜日にレガオーナーさんの間で
流行(?)のトヨタ純正 ウェザーストリップ流用をついに
施工してしまいました。

で、感想ですが、めっちゃ質感がUPしましたね。
これで、高級車の仲間入りです。

金額的に千円程度なので、迷われていられる方が入れば、
まずはチャレンジをしてみてください。

損は、決してないですよ。

整備手帳、パーツレビューに関しては、後日時間のある時に
UPしたいと思います。
Posted at 2008/02/19 00:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガメンテ | 日記
2007年05月06日 イイね!

ワイパー交換

GW最後の今日,天気は朝から雨です.
で,雨の中でもマイレガは出動です.

久々の雨の中のドライブ,気を引き締めながらスタート!?っと思い,ワイパーを動かすとワイパー後のガラスに雨後(ライン)が残るではないですか.

慌てて近くのAutobacsへ.
で,どうせなら今まで装着していた(PIAA製)製品とは違うもの付けたいと思い,今回はSOFT99製のガラコワイパーに交換してみました.

インプレとしては,特に今まで使用していたものと何も変わりませんね.
交換方法も,使用感も何もかも...当たり前なのでしょうがね.

皆さんは,何処のワイパーを使用していますか?
使用感に何か変わりはありますか?
Posted at 2007/05/06 18:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガメンテ | 日記
2007年03月24日 イイね!

12ヶ月点検

うぃーっす!!
本日は,マイレガの12ヶ月定期点検日です.
気づけば購入して早2年が過ぎましたねぇ.本当色々な思い出を一緒に過ごしています.なので,多少お金が掛かっても点検はフルスペックで受けさせてあげました.(笑

まぁ,嫁は当たりまえですが,金掛けすぎと呆れていましたがね...許せ!!

で,通常の点検プラス
 ①スポーツオイルフィルタ
 ②エルフ10W-50 レ・プレイアード
をおごって (^_-)-☆ みました.

調子はって言うと,エンジン音,走り出しが良くなった気がします.
ただし,オイル交換した直後には良く感じる感覚なので,距離を稼いだ時点で,どのような感覚になるのかが今回の判断基準ですね. ( ..)φメモメモ

良ければ,次回オイル交換時にも同じものを使ってみたいと思います.

それにしても,何でスバルはオイルリザーブサービスをしないのでしょうかね.
客は,品質の良いオイルを安く購入できる.
店は,お客を囲い込むことができる.
っていう,効率と効果をかねそろえたサービスなのにねぇ...
Posted at 2007/03/25 12:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガメンテ | 日記
2007年02月15日 イイね!

法定定期点検

うぃーっす.
気づけば,マイレガの法定(?!)定期点検の時期(正しくは来月ですが)がきたもようです.

オイラの担当営業マンからも手紙が届いていました.

もちろん,お決まりの決まり文句「法定定期点検は,安全の確保・公害防止のために、法令で定められた定期点検整備のひとつです」って記述されてね.

で,オイラは,昔からすべての点検

 ① 3000kmでのオイル交換
 ② 6000kmでのオイルエレメント交換
 ③10000kmでのデフオイル,ATFオイル,エアーエレメント交換
 ④6ヶ月での法定定期点検
 ⑤12ヶ月での法定定期点検
 ⑥24ヶ月法定定期点検(車検)


は,必ず受けています.

いつも,野ざらし&過酷な走行をさせているマイレガに対して,最低限の敬意を払うためにも,必ず点検は受けるようにしています.

で,ここでちょっとだけ疑問があります.
④,⑤については,別段受けなければ受けないでも良いっと聞いた覚えがありますが,本当にそうなのでしょうか???

皆さんは,法定定期点検を受けていられますか?
法定定期点検=故障予防点検だと思いますが,受けるべきなのでしょうか.

それとも,自分でチェック,点検ができるのであれば,受けなくても良いのでしょうか?



Posted at 2007/02/16 01:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガメンテ | 日記

プロフィール

雪山遊びに夢中になっている車(Legacy)好きです。 良い情報交換ができれば良いなと思っていますので、ひとつヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋山タイヤ 
カテゴリ:タイヤショップ
2011/05/04 08:04:28
 
T.Nガッツ.ランドマーク春日井 
カテゴリ:チューニングショップ
2009/12/10 02:04:05
 
タイヤ&ホイールの専門店 Craft 
カテゴリ:タイヤショップ
2009/12/10 02:02:36
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィTWとっても良い車です. 春夏秋冬,どんな場面にも使い勝手GOOD!! また,高 ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁の足用,超高級原動付き自動車!!
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ハイパワービックセダンに憧れて購入した車です。 めっちゃ楽しかったです。 ライトtuni ...
日産 180SX 日産 180SX
リトラクタブルの2ドア、スポーツカーに憧れて購入した車です。 DRIFTの楽しみを一番教 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation