• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATUPPEのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

キテなかった・・・・(*'ω'*)

キテなかった・・・・(*'ω'*)休日出勤の帰り、
久々にDを訪れました。

最近、エンジン起動時に
オイルレベルのメッセージが出るようになった事と、
走行距離も購入以来5,000kmを超えたので、
オイル交換作業の予約を入れました。



少しM店長と雑談をしていると、

『一か月前位に、DS5とランデブーしたでしょう♪』
と切り出されました。

おっ!ブログ読んでくれてるのか?
もしくは、ランデブーしたお客さんからの情報か?

と期待して話を続けると、


私がランデブーしたのは、
Dの試乗車だったようです・・・。(´・ω・`)


別の営業所でのイベント終わりで
本社に返送されていたそうです。


ベタ付けで追いかけたので、

運転していた営業の方が、
『DS5に追いかけられてる・・・。(*'ω'*)』
と本社にTELされたらしいのです。

ナンバーから私と割り出されたとの事・・・。


折角、他のオーナーさんとランデブー出来たと
喜んでいたのに・・・。

現物の試乗車を確認させて頂きました。
確かに見覚えのあるナンバープレートでした・・・。(^^)/

オフ会で他のオーナーさんとお知り合いになる事が
できましたが、まだ市中でお見かけした事がありません。

正確に言えば、カウント”1台”だったものが”0”に
リセットされてしまいました・・・。(´・ω・`)

世の中には知らない方が幸せと言う事があるのですね。





気を取り直して
ショールームを覗くと、



いました・・・。






間違えた・・・。


WhiteMelodieです。
60分の1が広島にいます。


M店長も、
『ネーミングがチョットですよね・・・。』
と私と同意見。

黒白ツートンのクラブレザーはちょっとうるさいかな?

DENONの音は確かめられませんでしたが、
オプション設定は難しいだろうとの事でした。残念。(´・ω・`)

まぁ、オプション設定されても価格設定で轟沈でしょうが・・・。


オイル交換時にDS3カブリオを試乗させて頂く事にしました。
青幌白ボか黒幌黄ボかどっちがイイですかね。
今から楽しみです。
晴れてほしいですね。
Posted at 2013/10/15 00:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2013年09月27日 イイね!

ヘッドアップディスプレー

ヘッドアップディスプレー先日のブログでヘッドアップディスプレーのトラブルについて
書き込みをしましたが、その後は安定しています。

あれは一体何だったのでしょうか?









先日のフレフレ関西に参加した時も、

『ヘッドアップディスプレー大丈夫ですか?』

と声を掛けて下さる方もいらっしゃいました。



ご心配をお掛けしました。




なぜ、ヘッドアップディスプレーの話をしたかと言うと、


これで~す!
※NHK朝のニュースのまちかど情報室っぽく・・・。⇒知らないか???

今秋に発売予定のMAZDAの新型アクセラです。



『アクティブ・ドライビング・ディスプレイ』
と名付けられていますが、

DS5のヘッドアップディスプレーと同じですね。

ある自動車関連サイトに同様の装備は一部高級車には
見受けられるが、アクセラのようなミドルレンジ(ちょい下)
に標準装備されるのは珍しいと言った様な内容の記事が
載っていました。

話は脇道に逸れますが、最近のMAZDA車の車格は
どう表現したら良いのかわからないですね。

アテンザしかり、アクセラしかり、イメージする車格に対して、
異常に大きいですよね。
アクセラ(旧ファミリア)は以前のカテゴリー分けで言えば、
コンパクトなのでしょうが、現行車のサイズはコンパクトの
範疇を超えていますよね。

そうかと言って、ミドルレンジとはっきり言い切るのも?なので、
申し訳程度に(ちょい下)と表現してみました。
実際にはコンパクト(ちょい上)なのでしょうが・・・。(笑)

話は戻って、
パネルの形状がDS5のものと比べると横長の形状を
しているので、起動・格納されるギミックもDS5のそれとは
多少異なるのでしょうね。

やはり、車格に合わせた動きなのでしょうか?
DS5よりカッコ良く、スムーズな動きだったら
少し嫉妬してしまうかな・・・?


DS5のヘッドアップディスプレーは、日本仕様では、
スピードメーター、クルコン設定しか表示されませんが、
本国(欧州)仕様では、ナビのサブディスプレーとしても
機能します。

新型アクセラもナビのサブ表示機能を備えているようです。
これも少しジェラシーポイントです・・・。

昨日のブログで、DS5の純正ナビをかなり悩みながら
選んだ話を書きましたが、折角ならサブディスプレーにも
対応して貰いたかったです。

サブ表示されたからと言って劇的に便利になる訳では
ないのですが、雰囲気ですよね。
買って1週間も経てば飽きてしまいますよね・・・。(^^♪



折角なので、エクステリアの紹介も・・・。




最近のMAZDAのデザインは日本車の中では頑張ってると
思うのですが、もう少し何とかなりませんかね・・・。


最近の欧州車もリアデザイン(特にリアランプ回り)は似通った
ものが多いですが、なんかアレとコレとソレを集めて丸めて
ハイ!完成!!的な感じがしませんか・・・?

広島に住んでいるので、MADZAには元気でいて欲しいので、
もう少し頑張って貰いたいです。


最後に、DS5ネタを一つ。

一昨日発表された、
DS5 WHITE MÉLODIE(限定60台)です。



ひとつ不満が・・・。




名前が・・・。






連想してしまいます・・・・・・・・・・・・。(´・ω・`)






シートは、今のクラブレザー(ルージュ)が気に入っているので、
特に欲しい!とは思わないのですが、

DENON HiFiシステム(10スピーカー)は惹かれます。
オプション設定してくれないかなぁ~。
Posted at 2013/09/27 00:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR | クルマ

プロフィール

「@きじくろ 無事到着されたようで安心×2♪
安心院、読めない人多いんじゃないか?」
何シテル?   10/14 14:29
TATUPPEです。 DS5に一目惚れ。まさかのまさかの衝動買い・・・。 2013年6月9日に無事オーナーになりました。 今まで乗り継いできたのは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高所恐怖症の方は絶対見ないでください(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 22:55:58
ついで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 08:09:09
発病中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 08:07:16

愛車一覧

シトロエン DS5 シトロエン DS5
初めて輸入車、初めてのフランス車です。 2013/6/9に納車されました。 ボディカラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation