先週末の土日に1泊2日で
「☆人生初の富士山登山☆」にチャレンジしてきました。
今回は、いつもスキューバーダイビングの心の知れたメンバー7人で、ガイド付きのバスツアーに参加です。
増してや富士山を登るということで、いろいろな雑誌、インターネット、登山用品店の情報を頼りに登山グッズを揃えました。
いつもの海とは勝手が違い、みんなどことなくソワソワ、ドキドキ感全開の中、
バスで5合目まで行き、その後宿泊先のある8合目の山小屋目指し、仮眠を取った後、山小屋を夜中の1時に出発し4時半過ぎに頂上に到着、そして待ちに待ったご来光を拝むという内容です。
当日は、これ以上なく天気にも恵まれました。
あと10分程で5合目に着くという所で、この渋滞です。
こんな所まで来て渋滞かよ?と思っていると、さすがバスツアーの特権なのか、反対車線を逆流です。(笑
一般車両を横目で見ながら、遂に5合目に到着。
でも、ここはディズニーランド???と勘違いする程の人、人、人。
そして軽く昼食を取り、トイレの使用もやっぱり有料(100円)でしたが仕方なく用を済ませ、少し休憩の後、12時半、遂に念願の富士山登山の開始です。
今回の登山には通称「強力」さんという登山専門ガイドさん1人に付いてもらい、
先頭でペースを考えながら30分に1度くらいのペースで休憩をとりながら登り、
宿泊先の8合目の山小屋に到着したのは、何と18時半でした。(汗
着くや否や早めの夕食(カレー)を食べ、その30分後に早めの就寝になりました。
しかし、噂には聞いていたんですが、寝るスペースの本当に狭いこと!
何と
畳二帖の場所に大人が3人 です。(驚
こんな狭さで寝たのも人生初めてでした。(汗
そんな状態の中仮眠をし、午前1時半に、いざ頂上へ出発です!
ご来光を目指す為に、それぞれヘッドライトで足下を照らしながら頑張って登ること3時間夢の頂上に到着です。
すでに多くの人たちが到着していて5時15分の日の出を待っていました。
頂上は寒かったですが、みなさんの達成感で熱気ムンムンで、
すぐに東の空がうっすらと赤くなってきて、しばらくすると雲の隙間から太陽が顔を出し、あたりはピンク色に染まりました。
それを見た瞬間周りから歓声が沸き起こり、
みんな必死でシャッターを切り、しばらく太陽に見とれていました。
本当に、本当に、本当に、きれいで感動しました。
ガイドさん曰く、ここ最近ずっとご来光が見れてなくて今日は本当に運がいいと思うよ。。。ということでした。
きっと
僕の日頃の行いの賜物 です!(笑
そして下山です。
下りは4時間くらいで降りれるので楽勝だと思っていたのが大間違い!
足への負担は予想以上で、登りよりも相当キツかったです。(大汗
単調な砂の道は足が取られ、踏み込んでもズルっとすべり
思わず何度もヒックリかえりそうにヘロヘロになりながら降りて行きました。
何度もくじけそうになりながらもやっとの思いで登山口に到着した時
には
何とも言えない達成感でいっぱいでした!
そんな達成感を噛み締めながら、富士山を後にし、帰りに温泉によりさっぱりして帰路につきました。
みなさんも機会があれば、是非挑戦してみて下さい。
人生観が少し変わるかもしれませんよ?(笑
因に、
フルマラソン の消費カロリーは
約2,300kcal と言われてますが
富士山登山 は何と
約4,000kcal もあるそうです。(驚
Posted at 2009/09/13 01:40:30 | |
トラックバック(0) |
登山 | 日記