• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.modeのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

どうかご協力をお願いします。m(_ _)m

どうかご協力をお願いします。m(_ _)m













僕の所属しているランニングクラブの
SecondwindAC(セカンドウィンドAC)が中心になって

東北地方太平洋沖地震(東北関東大震災)の救済・復興を支援しています。


詳細は、http://justgiving.jp/c/3586 です。




どうか、皆さんのお力をお貸し下さい。m(_ _)m




Posted at 2011/03/16 13:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北関東大震災 | 日記
2011年02月23日 イイね!

まあ、妥当な内容ってとこでしょうか...

まあ、妥当な内容ってとこでしょうか...














次期“A3”をベースに、


408hp を発生する 5気筒 ターボチャージャー付きエンジン。


7速 Sトロニックトランスミッション。


4WDシステムの “クワトロ” を搭載。





でも、全幅1.84mって...???

うちの駐車場だと、この幅だと通常では車庫証明が出ないかも...?(^^ゞ


Posted at 2011/02/23 09:27:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年02月16日 イイね!

今、ちょ〜う、お気に入りなんです。



最近、お気に入り過ぎて、堪らないアーティストがいるんです。


ご存じの方もいるとは思うんですが



18歳の天才歌姫と呼ばれている、

CHARICE(シャリース) です。










顔と声のギャップ が堪りません。(^_^;


そして、聞いた後は、気持ちがスッキリしますよ〜!!!



ここのところ、走ってる間、当たり前の様にずっと聞きながら走ってます。


もちろん、ドライブの時も...。





騙されたと思って、是非一度聞いてみて下さい!(^_^)V



Posted at 2011/02/16 18:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年02月16日 イイね!

延び延びになっていたことが、やっと...



Golf5の時もカーオーディオは少し弄っていたんですが、

ず〜っと、いいな!いいな!と思っていた

車室内を理想の音響空間に変える魔法の箱

先日、いつもオーディオ以外でも、ホントお世話になっている、

Proshop Vogue(ヴォーグ) さんで、遂に逝ってしまいました。(^^ゞ





メーカーはもちろん迷うことなく、BEWITH(ビーウィズ) です。




システム的には、Golf5の時と同様、フロントのツイーター、ウーハーを

BEWITH Accurate2WAY にしました。




ヘッドユニットは、高音質のBEWITH Mirror Media MM-1






ツィーターはミラー裏に
BEWITH Accurate A-50アルミカップ(V-50)と一緒に。






ドアには、BEWITH Accurate A-130 を。






アンプは、4chモデルの BEWITH Reference R-407


電源を安定供給するために、BEWITH Reference R-60A


それで、今回のメインでもある 魔法の箱


スペアータイヤの入っていたスペースを利用しました。

もちろん、ラゲッジルームは上蓋を閉めれば、問題なく荷物の出し入れもOK!です。

(これで嫁さんにもバレなくてすみます。(^^ゞ)














これから、益々、車に乗るのが楽しみになりました♪♪♪







でも、一番最初に聴いた音楽は、娘のリクエストの「それゆけアンパンマン」でしたが、

それでも音は、臨場感があり全然違いました...。(^^ゞ





Posted at 2011/02/16 11:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2011年02月14日 イイね!

マグネティックライド、DCCのキャンセラーが完成しました!




既に早くもご存じの方もいるようで、以前に進行状況をお伝えしていましたが、
VWの DCC 、AUDIの マグネティックライド 装着車でエラーサインの点灯問題で

サスペンションシステムの換装を諦めてた方は、本当にお待ち遠様でした!!!











先週土曜日に、販売用製品が出来たと言うことで最終チェックのため
イシカワエンジニアリングさんに行ってきました。


以前のGolf5に装着していたiSweepコンペを仕様変更し、
待ちに待ったマグネティックライドのキャンセラーを装着してきました。
























そして全ての装着を完了させ、イグニションキーをONにする緊張の瞬間...。



エンジン始動〜!!!



エラーサインは点灯せず!



まずはOK!です。(^^ゞ




そして、アライメント等の調整を済ませ、エンジンを掛け、何度か試乗するも...、





エラーサインは点灯せず!






そして、2日間で300km程、高速道路、首都高、一般道などを普通に走り、
その間、何度か、マグネティックライドのスポーツモードのONOFFスイッチを
切り替えてみましたが、何の問題も起きず、エラーサインも点灯しませんでした。




ということで、取りあえず、キャンセラーの完成です!



しかも、DCC 、マグネティックライドの両対応で、
少なくとも2010年モデル以降のAUDI S3が問題なかったのは、これだけでは...???





それで、当初お伝えしていた通り、追加生産の予定は、コスト面の関係上
ある程度の台数が揃わないと動けないという理由から
初期ロットが完売後の次回の製作は今の時点未定です。


その点は、自己判断にお任せします。



既に、製品版が当初予定していた台数の数は完成していますので
お近くのショップさんなどを通してお問い合わせ下さい。

もちろん、イシカワエンジニアリングさんに直接お問い合わせされても結構です。




もし宜しければ、この内容を
皆さんのブログにアップしていただけると幸いです。



それでは、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m







イシカワエンジニアリングのBlogでも開発者の中西さんが、
2011年02月12日「S3 × iSWEEP Suspension System & マグネティックキャンセラー
と題してアップしております。





・ 有限会社 イシカワエンジニアリング
・ 所在地 神奈川県相模原市南区新磯野2186-2
・ Phone 042-767-4356
・ Fax 042-767-4355
・ E-Mail info@ishikawa-engineering.com
・ 営業時間 平日 AM9:00~PM19:00 / 日祝日 AM9:00~PM18:00
・ 定休日 毎週水曜日 / 第1、第3日曜日(不定期)




Posted at 2011/02/14 10:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | S3 | 日記

プロフィール

GolfV GTI から AUDI S3 に乗り換え、 これからも楽しいカーライフを目指します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GARAGE BLUE 
カテゴリ:Golf
2008/07/08 23:32:40
 
ユーロマジック 
カテゴリ:Golf
2008/07/08 23:27:42
 
ボディーショップ マシモ 
カテゴリ:Golf
2008/07/08 23:23:42
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
S3 Sportback ボディカラー:スーパースプリントブルーPE クアトロ(フルタ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジン型式:BWA GTI(キャンディホワイト) 5ドア:右ハンドル 6速DSG チ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
20thアニバーサリーLTD ハイルーフ
その他 その他 その他 その他
画像をここにストックしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation