
この記事は、
W176 Aクラスをいじる!について書いています。
こんばんはー
妻のAが納車後1ヶ月が経ちました。
走行距離の方は500kmと、妻いわく、1ヶ月でこんなに運転したことがないと申しておりますが、このペースだと来年いっぱい慣らし運転が続きそうな気配です(爆)
そんな中、Aでもやっぱりモディちゃいました!! (これから金がかかるのに滝汗)
ただ、パーツ代はかなりお安いですね~(対M3です)
それとAはまだパーツの種類も少ないので安心かも(笑)
ところでワタシの場合、モディといえばとりあえず五本木に聞くしかないので、S店長に予算〇〇万で、カッコ良くしてね♪とお願いしたところ、本日やっと出来上がりました。
今回は、"Gloss Black (艶黒)がテーマだ!by 店長"
敢えて"カーボン"やマットブラックを外して、ユーロ系ドレスアップ路線でいくとの事です。
まずはフロント
リップの塗り分けとA45用フリックです!
続いてルーフです。
3Mグロスブラックでラッピングしました!
サイドも塗り分けて、
寂しかったリヤも
ブラバスディフューザーをグロスブラックに!
肉厚感が堪りません♪
4本出しのブラバスマフラー
音はとっても静かです (対M3パワクラ)
ビルシュタインB14
これはいいです!コーナリングが超楽しい (妻談)
ダウン量はフロント2cm, リヤ3cm
リヤだけ15mmのスペーサーを入れました。
あとはこんなのやこんなのも
黄色味がかったライトがスッキリ明るくなり、エアクリ+マフラー効果で加速が超気持ちいい!(妻談)

おまけ
やっと貼らせてもらいました。(苦節3年)
などなど、五本木のS店長はワタシの無理難題を全て解決してくれました♪
ワタシも仕事柄、色々な業種でCS調査などを行いますが、たとえ初めての作業(車)でも、簡単に断らずに、何とかして客の要望に応えようとする店長の姿勢は素晴らしいと思いました。
これからは商品や価格、技術力で差異化する事は難しいと思います。こういった顧客目線の対応が、お店のファンを増やしていくのでしょうね。
あっ、競合の悪口なんてもっての他ですよ。
それを聞いた客は、どう思いますかね。
客の信頼を勝ち取るには、競合を誉める位の器量を見せて貰いたいですね。その上で自社の強みをアピールすれば客はイチコロだと思います(^-^)v
とにもかくにも今回のモディ、ワタシは大満足でした!
ではまた!
Posted at 2013/12/22 01:07:15 | |
トラックバック(0) |
弄り系 | クルマ