• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょい不良(B58)のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

My Xmas Eve!

My Xmas Eve!今晩は~

クリスマス3連休の最終日、皆さんは如何お過ごしでしょうか?

ワタシの方は今日も?車三昧な1日を過ごすことが出来ました(^^)d

まず午前中は、超久しぶりにDに。



カレンダー3部とアルピナGT31台とM3DTMミニカー6台、Mレディース用ポロシャツをゲットしてきました♪

続いて、午後からは五本木へ。
今日のモディは、すでにご存知の方も多いかと思いますが、こちら。
コンチネンタルCSC5P!
サイズは今までと同じ、フロント255/35R19、リア285/30R19です。



実は今まで履いていたS001よりも、同じサイズながらタイヤ幅が1cm程広がり、少しだけパッツンになりました(^^)d

また、重さの方もS001に比べて、1本あたり約2kgは軽くなってフットワークが超軽快になりました!マジ

詳細は皮剥き後に改めてアップしますが、乗り心地や静粛性もかなり良いと思います。

ついでにこれも。

TPチェッカーです!
これでサーキット走行時の空気圧管理も簡単になりました(^^)d

最後にワタシのコソモディをどこからか嗅ぎ付けて来たせんせーは、こんな厳ついステアリングを取り付けて、ご満悦のようでした(爆)





ではまた!
Posted at 2012/12/24 19:35:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | 弄り系 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

久しぶりのブログ

久しぶりのブログこんばんは~

11/18以来のブログ更新になりますが、皆さんお元気でしたでしょうか?

ワタシの方は先般お伝えしたビッグな提案が残念ながら失注してしまいまして、
その穴を埋めるべく、来年のネタづくりに奔走している毎日でした、、、

ほんとマジ滝汗ッス!、、、爆

そんな経緯で、なんとなくみんカラから遠ざかっていた訳ですが、世の中捨てたもんじゃありません。
今まで築き上げてきたネットワークから新たな大型案件が舞い込んできて、お蔭様でほぼ受注できる運びとなりました。

ブラックな社長からは「せっかくリストラしようと思ったのに、なんて強運なやつだ」と嫌味を言われておりますが、「ざまあみろ!」と心の中で言ってやりました(^^)v






では早速、1ヶ月間のブランクを取り戻すことにしましょう(笑)

それにしても12月に入ってからのMPOCの活動は凄いですね(驚)

なんと?!オフ会3連発でした

一発目は12/1けいたんさん主催のマグロオフにはじまり、







※ちなみに12/9のR8試乗会はMPOCオフにカウントされません(笑)

12/11にはひよぽんさん&aobyさん主催の忘年会



写真これしかないし、、、汗

そしてそして、さらに昨日F3さん主催によるサーキットレッスンが開催されました♪

そのためにいつもの五本木で、

まずは長野オヤジさんから譲っていただいたRECAROシートです!

元々右ハンドル用だったものを


なんということでしょう!!
ちゃんと左ハンドル用(座面のサイドサポートに注目)になっているではありませんか!!



答えは簡単、サイドサポートだけを外して、左右交換しただけです(笑)
この発想の転換ができてしまう五本木店長は流石の一言です!!


さらにサーキット走行に欠かせないこんなものや

カラーリングは2012年度DTMチャンピオン、ブルーノスペングラー選手仕様をパクりました。
ホントはステッカーチューンもお願いしていたのですが、間に合いませんでした、、、悲

ついでにこれも


さらにサービスでこんなことまでしてくれました笑


追加のモディも
パワーアップには欠かせない?
プラズマダイレクト


更なるコーナリングマシン化を狙ってARCスタビまで、


当然ながら暴茄子が吹っ飛びましたが、
ここまで完璧に仕込めば明日のワタシは↓ようになると興奮して夜しか眠れませんでした、、、爆




当日は上野に前泊いただいた55msさんをお迎えにあがり、港北PAでセンセーと合流後FSWへGO!
東京を出るときは、雨は降っていなかったのですが、御殿場ICに近づくにつれて徐々に小雨が、、、

まずは東デート前にて、小雨ながら虹が出てました。


FSWショートサーキットでは完全なウェットです(すでに嫌な悪寒が、、、)


まずは、幹事のF3さんから
「おまえら、雨のサーキットをなめんじゃねえぞ!!俺なんか100回以上スピンしているんだぞ!!!心して走れよ!!!!」

そして今回インストラクターを引き受けていただいた山路選手(向かって左)からは、

「常日頃から自分を追い込む訓練を怠るなよbyレーサー!!!」
との有り難いお言葉いただき、(このフレーズしっかり頂きました♪)

さらに関谷御大からシートポジションについて、目から鱗のお話を頂戴しました(マジ)

ワタシも職業柄、自動車メーカー主催のサーキット試乗会に数多く参加してきましたが、
関谷さんの話は完全にレーサー視点での話で、大変勉強になりました。


せっかくなので記念写真まで


ブリーフィングも早々に終わり、早速この方を先頭に完熟走行スタートです。


ワタシはBグループ6号車です。

プロペラさんとの2ショットで浮かれている場合ではありませんでした。
プロペラさん写真拝借しました!


ワタシはBグループの先頭で出発して、雪道のようにつるんつるんな路面に戸惑いながらも、何とか、同じくBグループのセンセーを周回遅れにすべく、追いついたまでは良かったのですが、、、、
↓の写真の後?、第1コーナーでドリフトしたままエスケープゾーンへ、、、、
何とかコース復帰できましたが、あえなく走行時間終了です、、、

BMのおっさんさん写真拝借しました!


なにぶんワタシのタイヤはフロントで5分山、リアは完全にスリップサインが出ている状態です。
今回のサーキット走行を最後に、タイヤ交換しようなんて甘い考えがアダとなりました、、、

上記のモディなんかしてないで、さっさとタイヤ買えって話でした、、、猛省爆

そうは言っても、DIESELジャンケンではしっかりこれをゲット出来ました(笑)
F3さん~有り難うございました♪
ウェスト回りなどジャストサイズなんですが丈が、、、(爆)


最後に今回幹事をつとめて頂いたF3さん大変お疲れ様でした!
事前の下準備にはじまり完璧な事務仕事、また山路さん、関谷さんのアサインや本格的なサーキットスタッフまで手配頂くなど、通常ではあり得ない環境でオフ会を開催することが出来ました。
本当に貴重な体験をさせて頂き有り難うございました!

ですので、これに懲りず次回のサーキットオフ幹事もお願いしますm(__)m

おしまい

Posted at 2012/12/16 19:10:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | MPOC | クルマ
2012年11月18日 イイね!

房総で忘年暴走?しよう!!オフの下見

房総で忘年暴走?しよう!!オフの下見こんばんはー!

朝晩めっきり冷え込みようになりましたね~

今日は平年より28日遅れで、関東地方に木枯らし1号が吹いたようですが、
皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

ワタシの方は、最近すっかりみんカラからご無沙汰になっておりましたが、別に尾根遺産と遊んでいたわけでもありません。

実は先日のナイトオフの翌日に総額1○億円(3年契約)にもなる、我が社にとっては超BIGプロジェクトのプレゼンがありました。
ココ3週間、休みも返上して必勝提案書100ページ分をシコシコと作っていた次第です。

プレゼン結果は今月末の予定ですが、感触としてはまあまあといったところでしょうか、、、

まあ、何はともあれ果報は寝て待つのみなので、今週末は久しぶりに愛犬と過ごそうかと思っていた矢先に、あのセンセーから1通のメールが送られて来ました。


以下メール内容です。

イヒヒヒヒヒヒ~

怪鳥、乙ッス!!

最近なんかご無沙汰みたいけどさ~
明日、年末房総オフの下見に行くんだけど付き合ってくんない?

どうせ暇なんでしょ?

明日8:30に湾岸大井PAでヨロシコ!

ちとせ

とまぁこんなことが書いてあったのか、なかったのかは不明ですが、

8:30大井PA





ちなみに大井PAは改装されて綺麗になっていましたよ(^^)v

ココからはアクアライン経由で館山方面へ


9:30  「ばんや」到着



有名店なので今更説明の必要なし



食したのは地魚海鮮丼



撮影に熱中し、油断してると狙われます



腹八分目になったところで、「ばんや」を10時半に出発

県道34号→県道88号→道の駅 三芳村 鄙の里に向かいます

あえて高速は使わず、そこそこ走り応えのあるワインディングを駆け抜けながらあっという間に到着です。途中道幅が狭いので、飛ばしすぎにはご注意ください。



定番ソフト(ピンボケスマソ)



ここから

県道88号→国道128号→稲交差点を右折して、安房グリーンライン→
→突き当たり左折して房総フラワーラインから国道410号に突き当ったらUターン気味に右折して海岸沿いを走り、野島崎灯台に向かいます。

観光バスなどがペースカーになり欲求不満で到着

野島崎灯台入口



下から



歴史があります



階段が狭くてきついです。



灯台からの景色1


景色2



今日のベストショット



ちなみにTVでホンジャマカの石ちゃんが行った店



ここからは、国道410号→国道465号→県道24号経由で

手作りハンバーググリムに向かいます。

途中の有料道路が超楽しいですよ!!ターンパイクみたいな高速コーナーが続いて結構飛ばせます!!

2台でバトルの末、あっという間にこちらに到着

せんせー「あれ?確かハンバーグ屋だったはずが、、、爆」



食べたのはベーコンエッグ+TKG



味は普通でした、、、

帰りはアクアラインが渋滞だったので、館山道~湾岸経由で帰りました


せんせーお疲れ様でした!!


家に帰るとスカイツリーがクリスマスバージョンになってました





おしまい
Posted at 2012/11/18 21:51:28 | コメント(19) | トラックバック(0) | MPOC | クルマ
2012年11月07日 イイね!

Special Thanx!! BMW Familie! 2012

Special Thanx!! BMW Familie! 2012こんばんは~


昨日は一日中生憎の雨でしたが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?

ワタシの方は、休み明け早々の小田原出張あり~の、帰宅してから自宅で仕事をこなし~ので、すでに今週の力を使い果たしてしまいましたw



ですから、今日のブログアップは止めてもう寝ます。


お休みなさいzzz










です。




と、どこかで似たようなブログがあったとか、なかったとかのクレームは一切受け付けてませんので悪しからずです(爆)



と、前置きはこのぐらいにして、、、


そろそろ、BMW Familie! 2012の模様をお伝えしたいと思います!!


もうすでに皆さんがブログアップしていて、今更感が漂っている中、

今回は少し趣向を変えてご紹介したいと思います。


ではまず、すでにご存知の方もいるとは思いますが、昨年の初ファミリエは、たった3台での参加でした。




それが今年は、、、

どーん!




さらに、ドーン!!!



と、こんなに増えてしまいました(^^)v

*業務連絡です、集合写真を希望される方はメルアドを私信ください。


さらに車だけ参加のこの方もいたりして、大賑わいでした!(^^)!





やはりグループ参加のメリットは計り知れないものがあります。
気心が知れてきたメンバー同士、以前よりも会話が弾んでいましたし、

ワタシもメンバー以外にも顔見知りのみん友さんなどとお話ができて、気がつけばあっという間に1日が終わってしまった感じです。


でも去年だってこんなことに、、、



遭遇できたのでそれなりに楽しめたのですが、、、



今年はこんな悪い人に捕まってしまいました(爆)(爆)



ちなみに悪い人のオシメンは↓の方だそうです。


確かに可愛いと思いますが、ワタシは昨年の向かって左の方が絶対イイと思います!!!




でも、よくよく考えてみると、仮に悪い人とワタシとでナンパをした場合、喧嘩にならずに済むので、これで良しとしました(爆)


まあ、そんなこんなで(どないやねんって!!)今年のファミリエは大成功でした(^^)v



参加された皆さん、お疲れ様でした!

会場でご挨拶させていただいたみん友の皆さん、またお会いしましょう!

ファミリエスタッフの皆さん、有難うございました!

単独幹事のHIROCKさん、大変お疲れ様でした!


おしまい
Posted at 2012/11/07 02:44:35 | コメント(25) | トラックバック(0) | BMW Familie! | クルマ
2012年10月23日 イイね!

10.21MPOC餃子オフ!

10.21MPOC餃子オフ!こんばんは~♪

秋もすっかり深まり、皆さんなりに秋を満喫していることかと思いますが、、、

ところで、秋といえば何を連想しますか?

ワタシの方は、①運動会(古い?)、②食欲、③夜長、④夏より涼しい、⑤八代亜紀(爆)、⑥あき竹城(Orz)

などなど、ワタシの拙いボキャブラリーでは、せいぜいこの位しか思いつきませんw



そんな中、②の食欲の秋にふさわしい企画として、、、




MPOC広報部長のHIROCKさん&ツーリング部長のHASUMINさんお二人による、、、



MPOC紅葉&宇都宮餃子&佐野ラーメン&天然カキ氷オフに行ってきました!!



まず一軒目は「宇都宮みんみん」から


ドーン!

焼水半ライス定食(腹減りすぎて餃子1個食べてます)




さらに2件目はおぐら屋から~の~



佐野(塩?)ラーメンで~

どーん!!



ちなみに、こちらの餃子も美味しいらしいです♪

最後はこちら!!
一同すでに腹一杯ですが、スィーツは別腹ということで~~


菊水苑で~



日光天然氷+あずき+黒蜜で~~~

どーん!!!



とまぁ、グルメ番組みたいな食い倒れ3連荘でした~!(^^)!



今回参加されたMPOCメンバーの皆様

お疲れ様でした!
今回も楽しんでいただけましたでしょうか?

また、特別参加いただいた、

Real39代表のNAFNAFさん
職人さん
naomix.さん

お疲れ様でした♪これに懲りず、またご参加下さい!



幹事のHIROCKさん、HASUMINさん
大所帯の運営・管理大変お疲れ様でした!


またMPOCでは、引き続き下記オフ会を企画しております。

11/4(sun)Familie!

11/13(tue)ナイトオフ

12/1(sat)まぐろオフ

12/15(sat)サーキットグループレッスン in FSW

12/某日忘年会(Tentative)

詳細は掲示板にて確認してくださいね♪

メンバーの皆様のご参加を心よりお待ちしておりますm(__)m

このお方からも一言


「みんな、絶対来いよな!!」



最後になりましたが、実はこのお方からも

「怪鳥~、ちょっとそのグラサン貸してくれよ」

とせっかく愛妻からもらった大切なサングラスを、、、



「イヒヒヒヒヒヒ~!俺の方が似合うぜぇ!!」



奥さん!せんせーにもサングラスを買ってあげてください爆!爆!m(__)m



おしまい

Posted at 2012/10/23 01:18:43 | コメント(24) | トラックバック(0) | MPOC | クルマ

プロフィール

「Tokyo Dome NOW!」
何シテル?   07/04 20:50
M340i xDrive Limitedを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
還暦祝いで乗り換えました。 おそらく最後のICEとなるストレート6を存分に味わいます。 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 妻車 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
So safety and ecology ! メーカーオプション ・セーフティパッケ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
So fast! 2013年11月売却
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011.3月売却 当時の仕様(2008.6.4) 【外装】 ・トミーカイラフロントバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation