
こんばんはー!!
もう9月も半ばだというのに、毎日暑いですね~
なんと、ワタシの住んでいる東京都では10%の取水制限になってしまいました!!
そんな中、ワタシの方は、9/15-16の2日間にわたって磐梯ツーリングとミチノクオフミ13に行ってきました♪
まず1日目の磐梯ツーリングです。
前日にドンキでクーラーバックと保冷剤を調達し、昔何かの景品でもらったアウトドア用の折りたたみ椅子をM3のトランクに積み込み準備万端でした。
羽生PAまでは約1時間、余裕をみて5:30に家を出ました。
ところが、首都高に乗ったとたんに渋滞です。
通常なら一気に東北道に出られるはずが、まさかの事故渋滞、さらに東北道でも渋滞と、結局30分遅れで羽生PAに到着しました、、、申し訳なかったですm(__)m
せんせー、aobyさん、ゴリスケ夫妻の4台で、磐越道五百川PAを目指して出発。
休憩で立ち寄った那須高原SAで、ゴリスケさんとせんせーがなぜか正座の練習をしてました。
恥ずかしかったので、他人のフリをして早々に立ち去りました。
那須高原から、東北道をひた走り、郡山ICで場違いなレーシングカーを発見!!
55msさんのM3DTM仕様が我々を待ち伏せしていました!!
空いていれば、颯爽と登場となったわけですが、生憎の渋滞で、一般ドライバーから熱い視線を浴びまくってました(笑)
磐越道五百川PAで、ゆっくり拝見させてさせていただきました
超カッコイイです。(^^)v
全員が揃ったところで、浄土平までのワインディングを楽しみました。
途中ペースカーに阻まれましたので、今回は安全運転です。
程なくして浄土平に到着。
今回はミックス(ピーチ&バニラ)です。
焦点が山に合ってしまいました、、、汗
ここで恒例の山登りです。白根山よりは楽でしたが、やっぱりハードでした、、、
そこから猪苗代方面へ、ランチはこちらです。
蕎麦物語遊山
これは旨い!!久しぶりに自分好みの蕎麦に巡り会えたなって感じです。
お互いカメラ、、、爆
なんかみんな楽しそうでした(笑)
明日に備えて手洗い洗車です。
最後の訪問地の五色沼です。
せんせーとaobyさんが、なぜか靴を履き替えています、、、謎
毘沙門沼、景色サイコー!!
もう疲れたし、お腹も一杯なので、このままホテルに行くかと思いきや、
突然せんせーからこのお言葉が、、、
「怪鳥さぁ、せっかく来たんだから五色沼全部制覇しようぜ!!」
ワタシ「あっ、あの~前夜祭もあるし、道の駅でじゃんけん大会用のお土産も買わないと、、、」
せんせー「なんだよ、せっかく靴まで履き替えたのに、まったく付き合いの悪いやつだぜ、、、怒」
ワタシ「で、でしたら、2番目の赤沼までとりあえず行ってみるということでいかがでしょうか?」
せんせー「だったら最初からそう言えよ、、、まったく、なってねえな!」
毘沙門沼から結構な距離を歩かされて、なんとか赤沼に到着。
ワタシ「せんせー、ここが赤沼ですか?」
せんせー「そ、そうだよ赤沼だよ!!」
心の声:「やべっ!、なんで赤くないんだよ!」
ワタシ「なんか赤くないですよね?」
せんせー「ほ、ほら、あそこの端っこのところが赤くなってるだろ!!」
心の声「なんとかごまかさないと、、、焦」
ワタシ「あの雑草が枯れてるところですか?」
せんせー「おっかしーなぁ、前に来たときはもっと赤かったんだけど、、、さぁて、お土産も買うんだしさっさと帰ろうぜ」
一同「、、、」
帰り道55msさんがいきなりダッシュで、ワタシを追い抜いていったので、てっきり熊でも出たのかと(本当に出るらしいです)振り返ってみると、、、
なんとaobyさんが、アオダイショウを振り回しながらこちらにやってきます、、、(笑)
猫魔ホテルの駐車場に着くと、すでにこんな素敵な車が止まってました。
新潟組の雀さんです♪
ホテルから会場まで参加者を先導していたのですが、結構なスピードでした、、、汗
駐車場で光りものイベントや
シャボン玉などもあって、
いよいよ前夜祭の開始です(^_^)v
じゃんけん大会ではこのお方とお仲間たちのおかげで、数々の賞品をゲットできました(^^)v
9番隊長の右手に注目(笑)
さぁ、いよいよ2日目の本祭です。
猫魔ホテルの駐車場からアルツまでの20分間、BMW100台?ぐらいでのワインディングは圧巻でした!!
恒例の会場入り前のBMW渋滞です(°∀°)
何しろ、前述のワインディングとコレに参加したいために、前泊したようなものです(^_^)v
そこへ当日組のMPOCメンバーが到着
ぴよん☆さんファミリー
はいぱーふぉーじど、超カッコイイです!!
コレ見ちゃったら、コンペホイールがノーマルホイールに見えました、、、(マジ爆)
やっぱり20インチいいなぁー、、、なんてね(笑)
物色中のaobyさん
ほどなく会場入りすると、やっぱり磐梯山サイコー!!
にんじんさんを筆頭に、E9×M3が勢揃いしてます。
MPOCメンバーの車も結構多かったですよ(^_^)v
ニンジンさん!ジムカーナに同乗させて頂きまして有り難うございました!
またアクアライン一緒に走りたいですね♪
アルピナ軍団
その他色々
撮影中の稀少な1MC、けいたん89さん
この度MPOCにゲスト登録していただきました(^_^ゞ
CSL、1MC、9×M3で走るの楽しみです(^^♪
なぜか、せんせーも嬉しそうです(笑)
ミチノク恒例の集合写真がFacebookにアップされていました。
僭越ながらセンター大島のごとくワタシもセンター付近に陣取ることができました(^^)v
その後ジャンケン大会(こちらは戦利品ゼロ、、汗)、閉会式と楽しかったミチノクオフミ13も終わってしまいました、、、悲
記念に最後まで残ったメンバーで、磐梯山をバックに集合写真を撮っていると、、、
おっと!このお方を忘れてはいけません!!
今回副幹事をやっていただいた55msさんをセンターに据えて撮り直しました♪ですが、ちょい不良号が見えません、、、泣
ワタシはBMWに乗ってまだ1年半なのですが、なぜかミチノクオフミには、以前から憧れのようなものを持っていました。
今回MPOCとして初めて、グループで参加できたことは、本当に嬉しく思っています。
。
幹事としては、色々と不手際や至らない点など多々あったかと思いますが、次回はもっとうまくやりますので期待してください♪
また、deepさんを始めスタッフ及び関係者の皆様、大変お疲れ様でした!
55msさん、今回事前の段取り等、最後までご尽力いただきまして本当に感謝しております!m(__)m
最後に磐梯ツーリング、ミチノクオフミに参加されたメンバーの皆さん、大変お疲れ様でした!!
また来年も来ましょうねv
さてさて、来月はいよいよ全国オフですよ!
9番隊長にバトンを引き継ぎます!
よろしくお願いしますm(__)m
おしまい