
こんばんはー♪
今日は、最近ぱわくらマフラーを投入して、ノリノリなぴよんさん初幹事のもと、MPOC蕎麦オフに行ってきました!
まずはAM9:00東北自動車道羽生PA(下り)に集合です。
ワタシは張り切りすぎて、8:00に到着してしまいました、、、汗
すると、程なくしてHIROCKさんとゴリスケさんの登場。
ここでゴリスケさんからのサプライズです!
M3のプロモーションビデオの曲の入ったCDをいただきました!!
早速CDチェンジャーで聞いてみると、タイヤのスキール音が入ってたりして、超カッコイイです!!!
勝手ながら、この曲をMPOCの公式テーマソングとさせていただくことにしました。
さらにこのCDをメンバーの皆さんにも、1枚1000円でお譲りしたいと思います。(金とるんかい!!!爆)
ちなみにミチノクオフミに参加いただいた方には無償で配布したいと思います(勧誘爆!!)
ゴリスケさんの135iクーペ
走っている後姿は、M3より大きく見えて非常に迫力がありましたv
ただ、奥様の赤いM3を貸してもらえなかった話は、正直それは聞くほうが悪いと思えてしまったのはなぜでしょうか?、、、爆
ぴよんさんご一家とも無事合流でき、(写真なくてごめんなさいm(__)m)
そこから佐野田沼ICに向けて出発し、快調に走っていると、佐野ICの合流地点にアルピンなF10をがハザードを点灯させてとまっていました。
さらに、我々が合流路に差し掛かると、そのF10が猛然と加速してワタシの真横にピタリと並んできます。
ウィンドウ越しのダンディな笑顔で、すぐに55msさんとわかりました♪
本来、北関東自動車道の佐野田沼ICで待ち合わせのはずが、わざわざ東北道の佐野ICまで来て、一度高速を降りてからまた乗るという手間をかけてまで、我々を待ち伏せしてくれていたのです。
ここでようやく全員集合となり、一行は佐野田沼ICへ、
ICを抜けてすぐの路肩でこの後の段取りを確認していると、なにやら聞き覚えのある排気音が。
料金所をくぐり抜けようとしている、ルマンブルーな90M3がパワクラサウンドを響かせながらこちらにやってきます。
なんとHMC-2さんに急遽ドタ参いただいたきました!!
いつもはAKB軍団のまえに肩身の狭い思いをしておりましたが、今日は違います。
ぴよんさん、HMC-2さん、ちょい不良とパワクラが3台集まりました。
ちなみに今日のAKBはHIROCKさんの1台のみ、、、(笑)
結局、道の駅田沼の里で時間をつぶすことにしました。
55msさんの523i Msp
左からゴリスケさん、HMC-2さん、雨男さん
ちなみに今日の雨男さんは疲れがたまってたみたいです、、、(笑)
30分ほど時間をつぶしてから、いよいよ今日のメインイベントであるお蕎麦屋さんへGO!
湯の丸峠とは違いますが、山あいのワインディングそこそこのペースで駆け抜けて到着。
手打ちそば「かみやま」さんです!!
古民家風のお店で、いかにも美味しそうな雰囲気が漂っています。
天ざる
お蕎麦の風味がやさしく香る感じです。
天ぷらの衣がサクサクで油っぽさが皆無です。
蕎麦のかどが立っていて、喉越しもサイコーです!!
あーあ、大盛にしとけばよかった、、、泣
食べ終わった後はお店の前で撮影会です。
夏風がやさしいのどかなところでした。
今度は別腹を求めて、関越自動車沼田ICを目指して出発です!
おのおのワープ走行を繰り返しながら、あっと言う間に川場温泉に到着。
酒蔵 譽國光さんです。
観光バスの団体さんもいて結構にぎわっていました。
お目当ての大吟醸ソフトです!!
甘さ控えめで、日本酒のようないい香りがします。
最後にやっと整列できました。
今日ご参加いただきましたMPOCメンバーの皆様お疲れ様でしたm(__)m
次回は、ミチノクオフミ13でお会いしましょう!!
おしまい
Posted at 2012/08/26 23:57:46 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ