
六本木にトゥクトゥク出現??
表題の写真は金曜日の夕刻に六本木通りで見かけた運搬車。どこで走らせるんかね?
っていうか、、シートベルトあんのか?ま、、クローズドエリアだろうから良いのかもだけど。
さて、昨日はポン付けじゃない作業を終日しておりました。
いや、うるさいポチを黙らせる・・・第二弾です、、
3時間くらいで終わるだろうとタカをくくってましたが、、買い物だぁ、昼飯だぁで中断し、結局終日作業に。。。
大体、、この黄色のエアバッグのカプラーが外れず悪戦苦闘。ふと時計を見れば1時間掛かりっきり(^_^;)
スバルのサービスに電話しても、、「接客中」
てつりんさんにメッセするも、、応答無し、、、、(笑)
なんの事は無い、、もう一段階奥に押せば一発で外れる事を発見。。。
てつりんさん、、お休みのところご迷惑お掛けしました。。。
で、めでたくシートが外れたの絵。。
内装は全部ホコリ叩きしてから天日干し、、ついでにトランクの住人ティガーもフォレの上で昼寝させ、、
リアシートに座ってみればまるでラウンジのよう、、ついつい飲みたくなります(嘘)
リアシート外して、、シートバックも外し、、サイドシル外して、、色々クリップ類取って、、最初は全部むき出しにしてやろうかと思いましたが、、
あんまりやって日を跨ぐのはさすがに嫌だったのでセンターコンソールは外すのやめました。
運転席と助手席のフロアには制振材と防音吸音マットを隙間無く詰め込み、、
シート下は制振材とオトナシート、、
リアシート下は一部制振材とオトナシート、、そしてシンサレート施工。
シートバック内にもシンサレート詰め込みっす。。
そんな中で、、こんな裏技、、
「サイドシル活用術」・・・折れなくて良かった(笑)
やっぱもう一人居ないとキツイって事っすね。。
夕方になってなんとか元に戻る途中の図。。。
まるで何も施工してないみたいの、、イイねぇ、、やっぱポン付けとは違う、、(笑)
でも、、本人かなりへこたれてます。
エーモンのロードノイズ低減プレートをしっかり噛ませ、、
フロントサスにも噛ましてやります。。
ま、、こやつはポン付けの域ですな(^_^;)
やっとのことで元の姿に戻ったポチ・・・凛々しく見えます、、、
見えるかって(笑)
早速試運転、、、
ポチに乗り込めば、、、あの雪国に行ったときに感じる外界と遮断されたあの感覚、、
うう、これは結構イケたかも???
まずはエンジンスタート、、冷間時のアイドルはメチャうるさいんですが、、
施工前77〜80dbだったわけで、、
な、、なんと、、、それがっ、、、
72〜75db!!
いや、平均3dbの違いって凄いんすねぇ。。。なんか遠くで音がしてる感じ?
通常アイドル時は55dbが53dbに、、、
3000rpmの時の音も計ってあったんですが、、、
こちらも68dbが66db、、
数値的に大きくは無いけど確実に下がってる、、うれぴーー(^_^)v
もう、、走ってみれば全然違ううううう
いや、やって良かった、、へこたれそーだったけど、、
ってことでひとまわりしてきて、、
おぢさん、、よくやったご褒美??
↓↓↓↓↓↓↓↓
う〜んん、、、ご褒美の方が高かった(笑)
さて、、、今日はポチでちょっと君津辺り流してこようっと、、、
見かけた方はよろしくぅ(*^_^*)
Posted at 2015/04/26 07:31:43 | |
トラックバック(0) |
BRZ | クルマ