• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pigretのブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

ちょっと青光り

ちょっと青光り昨日の夕方、暑さも和らいで、

さてさて、ドアパネル外して壊れたブザーとLEDを交換(^ー^)ノ

一応動作確認の意味もあり見える所に付けないと意味がないので、写真のようにロックの裏側に取り付け。

あ、写真は反射して写ってるからヤバイ位置に見えるだけです、実際は干渉しないようにしてあります。

ホント、こういう風にギミックに仕上げるのが好き・・・なのかねぇ(^ ^;

余計なボタンとか、装飾って基本的に嫌いなんですよね、シンプルイズベストが一番。

こてこてライティングとかLEDテープとか絶対したくないですもん、、特に電装弱いし

大体、ポチの分際で俺様にギボシ端子カシメさせるなんて100年早いわっっ!(笑)

あー、でも、これでひと段落






そういや、さっき隅田川花火鑑賞の為にコストコ行ったらミシュランのパイロットスポーツ3がこんな値段でした、、果たして安いのか?
Posted at 2014/07/24 14:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

いまだにポチは吠えてます。

いまだにポチは吠えてます。とりあえず接続外して

キーーーーーーーーーン、、、、は無くなったものの、、

結線すれば、また鳴り響きます。

そこで、、



エーモンから出ているLED購入。

こいつをブザーの代わりに付けたりますわぁ(笑)





そういや、、先週何シテル?でアップしたとおりですが、、

やっとバックランプ入れ替えました。

T16 6000Kで、、バックカメラに映る画像がハッキリクッキリ。

夜がとても楽になった分、、、周りの人は迷惑・・・なんだろうなぁ(^ ^;



梅雨もやっとこさ明けて、、

暑い日が続きますが皆さん、お身体、くれぐれもご自愛ください。

ウチの猫たちは鬱蒼としたグリーンカーテンならぬ、グリーンジャングルの中で、、



くつろいでおります(爆)
Posted at 2014/07/23 12:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年07月18日 イイね!

泣きわめくポチに気が遠くなる自分

泣きわめくポチに気が遠くなる自分おはようございます。

お食事中のアカさんが可愛くてついついパチリ。

こいつ、何故かカリカリしか喰いません。

ポーちゃんは生肉や刺身も好きなんですけどねぇ、、、



おとーさん、、あんまりジロジロ見ないでよっっっ!




さて、昨日は11時を廻った頃に栃木県は大田原に向けてポチを走らせていたのですが、、

往路の高速からなんかムズムズしてたんですよ。

なんか勘に障るような音がする、、、、



しばらくすると、、何事も無かったように音が消える、、

スピーカーからか?



とか思いつつもあまり気にせず走っていたのですが、、

そして、いつものようにいつもの蕎麦屋でランチ。



ニラ玉つけ汁蕎麦を注文し、、美味しく頂いて、、



じゃ、おあいそっ!



ってことでポチのドアを開ければ、、




キーーーーーーーーーン



脳の奥に響き続ける高周波、、

蕎麦屋の駐車場で音の所在を確かめようと色んなとこに耳を近づけるも、、

あまりの高域の音のため、どっから出てるかわからん、、




そう、気づきましたか?

ドアを開けただけで鳴るってことは、、、

直接電源のモノが原因ですなぁ、、

だってエンジンも掛けてないんだし、、ACCにもなってないんだから(笑)



いや、(笑)じゃなくて、、まじでキツイ。。



そうそう、、栃木にもパンダバス走ってたりして、、多分園バスなんでしょう、、

いやいや、そんなことどーでもいいから、、

工場について工具引っ張り出して、、

とりあえずバッテリー外し、、、

勿論音は鳴り止む。。

繋げば、、、また


キーーーーーーーーーン


もーやだぁ、、

段ボールで遮って音の中心がどこか特定しようと、、、

頭痛い、、、でも、ドアパネルの中だ、、きっと

あのユニットか?それともあれか???

色々考えるけど、今ここでドアパネル外す道具、、無いし。

キズ覚悟のドライバーオンリーで作業は可能だけど、、

そんな山の中で急遽手術しなければならなくなった状況じゃあるまいし、、

東京に帰ってからやること、、



勿論、、工場にいる間はバッテリー外しておいたんで、、静かでしたが、、

当然の事ながらECUは勝手にリセットぉ(^_^;)





さて、帰るかってことで

ちょっと期待を込めて、、バッテリー繋げば、、、



キーーーーーーーーーン


おひおひ、、ここから170km、、ずっっと


キーーーーーーーーーンか?


その、、、思った通り、、ずっっっっっっっっっと


キーーーーーーーーーン


でした。。


耐えに耐えて、、、


今考えてみれば、、イヤホンあるんだから耳に蓋しとけば良かった(^_^;)


で、辺りが暗くなってきて、、とてもドアパネル外す気にはなれないんで


必殺の  ディーラーインっっっ


チョイ前に電話しておいたら、、


いつもの営業の後ろに、、いつもの、、いつもの、、、


面倒くさい客専用メカニック君


いやぁ、、、ちゃっちゃかパネル外して、、

やっぱり、、原因は自分が付けたユニットの作動確認ブザーが壊れたことによるものでした。

とりあえずブザーは無くても機能はするのでブザーのアースのみ断線させ、、

パネルを元に戻してもらいーの、、、

自分は自分で静かなスペースでお茶を頂きーの、、、



なんだかスティールブルーのレヴォーグ・プルバックカーもらったりして、、

ご満悦(爆)


ホント、あのメカニック君には頭下がります。

勉強熱心で、、嫌な顔せず時間掛かってもなんだか3000円ポッキリの工賃でやるし、、、

今回なんか、、むりょうだし、、、

例のステアリングボックスロングボルトの時なんか、、説明書無いから「みんカラ」の整備手帳をiPadで見ながらやってくれたし、、

ちなみに、、いったん理解したあとの彼のスピードはめちゃめちゃ速い(笑)

−−−−−−−−−−−−−−−

そうそう、、C型ステアリングボックスロングボルトの加工を頼んだ客は、この東京のディーラーではまだ自分だけだそうです。

そして、C型ステアリングボックスロングボルトをこれから付けようとなさってる方へ、、

気を抜いた運転は絶対禁物です。

目茶苦茶シビアになります。

アソビは全く無い状態になります。

同時にコーナーリングの回頭性は目茶苦茶良くなります。

ウネのある道ではキレイにウネをトレースしちゃったり、、

ある意味、慎重な運転が必要になります。



となりのオネーチャンの肩抱きながら・・・とか絶対無理。


・・・・くらいの覚悟を持って付けてくださいね。。。(^_^;)

ディーラーの皆さん、、遅い時間に申し訳ありませんでした。。
Posted at 2014/07/18 07:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年07月14日 イイね!

久々買ったパーツ、、、

久々買ったパーツ、、、バックする時に後方暗くてバックカメラがよく見えないので

T16のバルブをAmazonで買ったら、、結構なお値段のくせに大陸製でした。

おまけに「高輝度マルチモヅュールLED使用」だって、、使う気無くすわぁ(-_-)



などと愚痴をこぼしても仕方ないの。

大体、自分の身体も動かさずに、ネットで買い物して不満ぶちまけた自分も

ダメダメ人間

ポチに付けようとは思ったが、、、

とりあえずフォレにでも付けて様子見るか?



いや、別にフォレを当て馬にしてるわけでは、、、

、、、、、

、、、、、

その通りでございます(^ ^;d
Posted at 2014/07/14 16:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月08日 イイね!

エレガンスさが、、、すっ飛んだ。。。

エレガンスさが、、、すっ飛んだ。。。いやぁ、日曜の釣りは疲れた。

昨日は腕パンパンで一日ボ〜〜〜ッと(^ ^;

でも、午後2時過ぎに帰ってきて、、、こないだ当て逃げされた傷を隠す為、、

フォレに大陸製フェンダーモール貼り付けてやった。

やっぱ、大陸製、、贅沢は言えないが、、粗悪とまでも言わんが、、





それなりです(爆)






あの、、、エレガンスさは、、、どこへやら?

ま、「SUVらしくなった」というありがちな言葉を使えばそれなりだとは、、

ね。




だって、純正だと定価で63000円もするんだもん!

まぁ、気に入らなくなったら外しますが、しばらくこれで乗ってみる、、、

っていうか、あまり乗らないんですけどね。

5ヶ月走行10000kmで自分で乗ったの1000kmないし、、




そうそう、、、



そうそう、ルアー厳選して準備しぃの、、



ポチにギリギリの40リットルクーラー持ってったけど、

積む時は1mmの余裕もないです。

隙間あるように見えるけど入れる時斜めにしないとならないので、、(^ ^;





さて、この夏はあと何回、釣りに行けるでしょうか(笑)



最近、ブログもあんまり更新せず、、他の方のチェックも出来てない、、

そう、引越や片付け、そして、出まくったモロモロの処分、オークションの出品等々、、

わけのわからんことに追われています。

もうしばらく、、こんな状態かも。。。。どーもすんまそん(^ ^;
Posted at 2014/07/08 11:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

pigretです。 久々のFRなんで興奮気味。色々ご教授くださいませ。 まぁまぁ、おやぢなんで無理しませんけど(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 22:07:55
T.M.WORKS Race Chip S サブコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 10:40:30
レースチップ取り付け後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 10:34:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 二代目ポチ (スズキ スイフトスポーツ)
3月1日試乗、安定感と扱いやすさでその場で決めてしまいました。 納期は6月か遅くて7月 ...
ホンダ スーパーカブ110 キャサリン (ホンダ スーパーカブ110)
可愛い奴です。主に仕事と休日のランチ巡りに使われてます。 モリワキメガホンが気持ち良い ...
スバル BRZ ポチ (スバル BRZ)
納車より2年が過ぎ、、見た目はサイドステップ以外完全ノーマル車。。エ、、エンジンさえ掛け ...
スバル フォレスター ふぉれ (スバル フォレスター)
女性が多いので安心安全で運転のしやすい車にしてみた。気付かないうちにステアリングがクイッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation